小泉「コンバインはリースにしろ」リース会社「進次郎さん…コンバインリース料は20日258万円です」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
「全然賢くない」小泉進次郎農相 提案した“コンバインのリース”に疑問続出

小泉農相は「米農家さん、2000万円のコンバインを1年のうち1カ月しか使わないんですよね」と、
農業機械は年間の使用期間が短いことを挙げ、「だとしたら普通、買えますか?」と、
購入する必要性に疑問を呈した。
「むしろそれだったら、買うんではなくてレンタルやリース、
こういったことがサービスとして当たり前の農業界に変えていかなきゃいけないんです」
「今、建設業界を見ると、重機や建機のレンタルやリースって当たり前ですよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/006c403a2f4e8236792447ef4812424302f70d9e
たか.@@takachapi2
2000万円のコンバインを20日間レンタルしたらレンタル料258.5万円だってww https://i.imgur.com/uMDcZyh.jpeg
ふみえ/rockbouquet@fumie_na
ただし、そのリース会社自体が『長い目で見たら買った方が安いからね!?』って言ってる🤣 https://i.imgur.com/Fp1okIu.jpeg
ねりぞう@nerizou5433
農家だってそう思ってますよ
でも貸してくれる所が無いんですよ
仮に借りれたとしても使いたい時に使える保証が無いんですよ
今収穫すれば利益出るのに、貸す方の都合がつかなくてコンバインが使えないって事普通に予測できるし、適期収穫を逃したせいで百万単位の減収になる事もあるんですよ
下手すれば収穫不能になる事もあるんですよ
それが受け入れられないから、個人や組合でコンバイン持つんですよ
無花果館長@figsoy
ちょっと考えればわかると思いますが、たった1ヶ月しか使わなくても、
使うのはほぼすべての農家が同時。12人で1ヶ月ずつずらして借りることができない。
リース業者としては12人に12台用意しなければならないので、リースという商売が成り立たない。


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
これもうリース会社の勝ちでええかな


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
あり得ない話だがリースがもしメインになったらリース料も下がるのが資本主義だがな


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>3
購入禁止にするか


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
進次郎ってガチで思いつきで発言してるんやな
普通ならブレーンが教えるやろうし


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ならリースやなくて残クレで頼むわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
リース料見ても、リースで良くない??と思う俺はおかしいのか?


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
リースがシステム化されたら価格自体変わるやろ
その場その場でしか考えられない馬鹿なのか


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
いやなんのための協同組合なんや


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
エアプイキリのナナヒカリ小泉


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
買ったら何年くらい使えるんや?
2,3年しか使えないんやったらリースでええやんってなるけど10年くらい使えるなら買うべきやわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>10
年数というよりほんまは稼働時間なんやけどまあわからんから概ね7~10年
修理して15年ぐらいかな
犬の寿命と同じと覚えてくれ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
コンバインとか、近隣の農家で兼用してるに決まってるやん


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
まあでも着眼点は悪くなかったやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>12
どう考えても悪いぞ



20:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>12
もうリースも共有もとっくにやっててこの現状なんやから悪いやろ
こんなんではえ~ってなるのはなろうの中だけやで


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
お前らネット軍師と同レベルの意見だったってこと?


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
リース会社がボッタクリなだけやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>15
年で1ヶ月くらいしか利用見込めないのに投資金額回収できんやん


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>15
草もうこれ小泉だろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
流石エアプ
もうどこも共同で買って交代で使ってることも知らんのか


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
当たり前のことを大声で言う馬鹿


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ダンバインは?



24:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>23
リーンになった


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
リース契約が最低でも5万円/日とかいう世界やからどのみちクソ高いで
農機具全部借りたらひと月で200万近く飛ぶ


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
まあ小泉に長期的戦略あるとは思えんし
あるなら日本滅亡


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
日本の農業もレジ袋と同じ末路迎えそう


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>27
エコバッグぶら下げて配給米を貰いにいくのか


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
こいつに振り回されすぎやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
リース会社に
公金投入する前フリやろ?
また農水予算増えて増税な


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
トラクターは畑にも使えるから年中需要あるけどコンパイン田植え機はそらな
ベトナム見たく四毛作でもしてみるか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750326410
未分類