女さん「男さんさぁ…女に花束渡したコト、ある?w」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
https://anond.hatelabo.jp/20240206215812

これからはチー牛より「花束未経験」が叩かれる時代や🤣


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ちな煽り抜きでちょっと説得力ある内容でワイは感服したで


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
女性よ、男性にうんちを渡したことがあるか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>3
花束未経験の哀れなレス


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
この基準だと母の日にカーネーションあげたコトすらない男は完全アウトってことでええよな?🤣


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>4
母親居ないわ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>4
わいが生まれたと同時に死んでもうた


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ほな高級ワインの1瓶でも渡してくれや


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>11
愛に見返りを求めるのか?😡


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
幼稚園のころかな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>12
可愛くてええやん
君は花を渡せるような美しい心を持ってるってことや


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
墓でバッバに何度も渡してるわ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
札束しかないわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>19
ワイにくれや


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイの母親結婚20年目で父親に花送られて泣いてたから全人類やるべきやで


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>20
立派な親父さんやな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
オタクに厳しいギャル「オタクくんさぁ……花とか送ったことないでしょ」
「私だって無かったのに……」オタクの墓に花を添える


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>21
ええやん
万バズ狙えるで
tweetしろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まさかオシャレな衣装で着飾って好きな女の子の前で踊った事ないやつはいないよな?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ちな記事へのコメントには花束未経験民の男女が「花なんて貰っても嬉しくない!!」と怒りを露わにする一方でほとんどの女さんが花貰ったら嬉しいとコメントしています


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ママになら、、


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>24
それでええんやで
お母さんをちゃんと愛している証拠や


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まさか花束貰ったことないやつはおらんよな?w



31:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>29まさか花束渡したことないやつはおらんよな?w


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花束
人によってはもらって困るやろ…


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>30
で、出た〜!w


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>30
部活とかサークル引退するときに後輩からもらった花束9割の人間が速攻枯れさせてる説


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
札束ならともかく花束貰ってどうするんや?
わざわざ花瓶買って飾るんか?


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>35
可哀想


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
鉢植えなら送ったことあるで


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは貰った花束長持ちするように一生懸命お世話したやで


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>40
えらい!


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
胡蝶蘭の鉢植えもろた事あるわそう言えば


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
否定派はこの記事のコメント欄見てくるといいよ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240206215812


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大学の時サークルの女の子にバレンタインのお返しにその子のイメージに合わせて全員に別々の花あげたわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>45
それはチョット…キモいかも…うーん😅


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花束貰ったらとりあえず冷蔵庫入れとくかーって思うけどいざ帰宅して冷蔵庫開くとそんなスペースなくてゴミ箱行きなんよね


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
職場辞める人に渡した
ワイも辞める時もらった


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>49
惜しまれてるやんちゃんと


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
墓参りは花束渡したことになるか?


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>53
もういないじゃない


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
これを新たな「目安」としてネット民は取り入れるべきやで


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ドライフラワーは?


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>61
ええんちゃう?


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ヨッメに今花束もろて嬉しいか聞いたら『食えないもん渡すなよ?』って言われた



68:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>62
そんなこと言ってるけど渡すと喜ぶで


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
そういえばピアノの発表会で先生に花束渡したわ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今どき花束は無いわ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>64
そういう時代だからこそって話だよこれ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは毎年彼女に薔薇あげてるよ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>65
えらい


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花束貰ったけど花瓶がなくて急遽買いに走ったことあるわ…
花瓶って結構するのよね


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>69
ワイはガラスのコップで代用したわ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
死んだ友達ぐらいにしかねぇな🤦‍♀️


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花束渡したことあるけど役に立たないもの買うなってマジトーンでキレられたわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>76
でも渡したことはあるやん


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
可愛い花一輪+α位がいいね
持ち帰るのも飾るのも捨てるのも楽


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>78
家行く時に渡さない?


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
💐ささげぇ花束ぁ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
貰ったら迷惑と思ってしまう


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>97
そんなことは無い
バラの1本でも渡してみればいい


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんや


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
いい夫婦の日に毎年あげてる


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>105
えらい


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
結局相手によって違うって話では?
それで喜ぶ人もいるし迷惑にしか思わない人もいるってこと
相手が喜ぶような選択肢を取るのが良いだけ


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>107
相手がどう思うかは渡してみなければわからない
渡したことがあるかどうかが大切なんや


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
お店の回転祝いの奴は含まれますか?😳



110:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
渡したら喜ぶからな


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花欲しい?って聞いてから渡すわ
花買うの結構恥ずかしい


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>115
そうそれや!!!
花買うのも持ち歩くのも恥ずかしいやろ?
そういう思いをしたとしても、渡したいなと想える人がいますかってことや


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まあマジレスすると渡さん方がええで
飾る気ないから捨てる物が増えただけって普通に母親に説教されたし


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>119
君さっき母親いないって言ってたよね😡


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
悲報、ワイ、たんぽぽ😭


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
社会人一年目の時にお母さんが誕生日の日にプレゼントした事ある
めっちゃ泣かれて気まずかった


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>121
泣くほど嬉しいと思ってくれたんやで


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
これ見てデートの待ち合わせ初っ端に花束渡して困惑される人増えそう


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>125
持ち歩くの厳しいからシチュエーションとかで相手を思いやれるかも試されるわね


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花より焼肉ってアッネが申してます


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
親と絶縁してるやつってどうしたらそうなるのか未だに不思議だわ


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>130
そら親がゴミやないと分からんよ


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
飾る場所もなければすぐに枯れ果てるんだよなぁ


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>142
それもまた一興なんやで


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まぁ花束そのものに意味があるのでなく
「花束を渡す」という行為に意味があるんやね🙀
人生の過程においてそういう青春を経験するのは大事やでw


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>148
そうやで、そういうことなのにiPhoneとか言ってる奴はあほや



154:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
1輪ならええけど束ではいらんやろ


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
枯れるの見てて悲しいから造花のが好き🥺


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
女も花だけを貰って嬉しい訳ではない
自分のために選んでくれた、自分にこんな綺麗な花を選んでくれた
恋や愛の純粋さとどのくらいかの証明や🙀
純粋に、そういうイベント丸ごとくれることが嬉しいんよ


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>161
そういうことやんね


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>161
ババアが女を語るなって
キモいな



165:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
金銭的に恵まれてる人間同士なら花束贈るのもええかもな
ワイは貧乏やったからその金で飯買えるやろボケってガチギレや


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>165
まさに花より団子で草


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>165
お互い社会人になったら金でなんでも買えてくるやろうし、やっぱ想いなんよ


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
その人が大切な人で花束渡して喜んでくれるならそら渡したいよ
渡しても迷惑にしか思われないなら渡したくない
花束に限ったことではない


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>177
それはその通りや
まぁ渡したいと思えるほどの人がいますかって話だからええんやで


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>177
そういうことよな
喜ばない人はいないみたいな論調が独善的でなんか好かんわ
親しければ花が好きかどうかくらい分かるし


180:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
iPhoneだとかそういうお金とかリアルを見してくるやつには女は惹かれんで😺


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まあちょくちょく言ってる人いるけど
花束渡すっていう気持ちが大事なんじゃないかな


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>185
せやとおもう


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>185
まぁぶっちゃけ送るのは花じゃ無くてええしな


198:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>185
そういうことや


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花束=ゴミみたいな人は実際いるんだろうけど
花の名所とか行くと意外と若いカップルいてびっくりすることはあるよ


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>193
そら花束と名所はちゃうしな


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
渡した事あればわかるけど超絶喜ぶよ


206:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>194
物を渡すのとは違った喜びよね


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
iPhoneや高いバッグを渡されても
勿論嬉しい事には嬉しいが夢は見られない😺
お金のやり取りをしている感覚に陥るし
貰った相手は少し申し訳なく感じるだろう

渡すものは相手を想う純粋な気持ちが滲んでるものがええよなやっぱり😻


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>201
貰うにしても渡すにしても普通にどっちも兼ね備えてるアクセとかがええわ


203:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花を送るイケメンってのが大事なんだよ、花に0を掛けても0なんだよ?😢


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
生花って未だに永久保存無理なんやな


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
マッマにカーネーション渡したよ🥺💦


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>223
かわいい


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>223
最高すぎるやろ


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>223
えらい


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
別にお金なんて関係ない😺
お金で恋愛の価値、相手を想う価値が決まってしまう
それでしか決められないっていうんやったら
それは機械的な恋愛すぎて全く楽しめんね🙀


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
彼女大切にできるのもええけどお母さん大切にして行動できるやつほど美しいやつおらんと思うわ


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>231
というか愛する人は全員大事にしてこそ男やね


234:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
花束とか実用性のないもん貰ってどうすんねん
アルジャーノンにでも献花するんか?
ん?


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
所詮顔でしょ、イケメン彼氏にDVされても別れられない女が居るんだから


244:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ここにまさにモテない男のモテない原因がつまってるやね😺


248:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
「スポーツ経験」を「花束」にすり替えた危機感ニキ論法やんけ😠

女に花束を渡したことのない男、ガチで危機感持った方がいいと思う!!

これに反論した時点で自動的に危機感持った方がいい陰キャになるって寸法や💢


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716822738
未分類
なんJゴッド