女「仮に男が全員左利きで、女が全員右利きだったらこの世のほとんどの製品が左利き仕様だろう」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
めいむ @MuMeimei11
仮に、男が全員左利きで、女が全員右利きだったらこの世のほとんどの製品が左利き仕様になってたと思うし
キッチン用品と裁縫用具だけは右利き仕様だったと思う
これは大袈裟な例えやけど、実際に世の中そういう仕様になってる
https://twitter.com/MuMeimei11/status/1581327873805123584


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
はい


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
だからなに


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女が右利き用のつくればええやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
その製品を使う仕事を女さんがしたがらないじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
多い方に合わせるやろ
商売舐めんな社会に出ろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
実際にって言うけど実例がないやん


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女が左利きになるんやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そんな比率でおるなら何処でも両方作るやろ
例え下手かよ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ふわふわしてんな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
普通に男物と女物で分かれるだけだと思う


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>13
たし蟹


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
左利きやけどキッチン用品で左利き用って何も思いつかん


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
包丁は利き手あるで


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
左利き包丁とか左利き料理ばさみとかまぁあるけど気にしたことないわね



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
タレ垂らす小さいお玉みたいなやつ使いにくいやろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
注ぎ口有る鍋とかもちゃんと右手で掴んで内側に注ぎ口ってなるようになってたりするで


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
工学部の男女比見りゃ分かるよね😓


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんでもかんでも男にやらせるからそうなる


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そりゃそうでしょ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
その理屈だと生理用品とかこの世に存在しないよね?


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女は愚痴るだけで、自ら右利き製品を作ろうとはしないであろう


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんで女性は自分たちの生きやすい世界を自分でつくらんの?
めんどくさい事は全部男に丸投げすればいいやってこと?


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
せめて根拠となる話を出してから例え話してくれや…


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
たし🦀



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
出ましたバカ女特有のアホみてえな例え話wライカほにゃららで韻繋ぐ雑魚のラッパーみたいやな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そのページは存在しません
って凍結されてんのな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
両方つくるだろ
だってその方が儲かる


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こいつはアホなのか?妊娠出産用品男用無いのは差別って言うくらいのアホ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
人口比が9対1とかだったら1が9の方に合わせないといけなくなる状況はあるだろうけど、5対5くらいなんだから両方つくった方が儲かる


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女が作れば良いじゃん


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女は差別されてるんだって騒いでる奴の知能が低すぎてさらにバカにされる
あると思います


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイ左利き、ピンと来ない


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女の方が一応数多いんやっけ
まあ実際働いてる方の意見は優先されるんちゃう


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
生き辛いならとっとと楽になればいいのに


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
主婦って公園で毎日こういう訳わからん被害妄想を話してるのかな?
ネットはいろいろ可視化されるね


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
つまり男が女のために何でも作ってよね?ってこと


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
さすがに半々ならほとんどの製品が両方つくるだろ
右利き左利きは 比率が9対1だからよ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
いや女性用の需要も金になるから普通に両方作るで
今ですら左利き少ないのに作られてるし


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
理由は知らんがまんさんはちんさんと比べて左利きになる確率かなり低いらしいな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
家電製品から公共交通機関に至るまでまわり見回してみても男性に照準が合わされているとはとても思えん
鉄道とかはむしろ女性向けとまで思える


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
女がエンジニアやらないからやで


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
コレは左利きエアプ
左利きならなんだかんだでどうにかするのが左利きや


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
こんな妄想して何か意味ある?


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
半々なら左右の仕様それぞれもしくは左右兼用の製品が発売されるだろう
こう考えるのが男性脳


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ようするに女には物を製造する能力が無いって言いたいんだよね😅


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
釣りやん


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
洋服でレディースとメンズで左右のボタンの付け方が違う
そうなったら男性用女性用ってなるだけや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
違うッ!!ナプキンを取れる者が決めている!


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
両利き用を作るって発想はないのか?


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
両利き用って右利きにも左利きにも使いづらいが我慢して使う程度の製品にならんか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717995744
未分類
なんJゴッド