“夏”とかいう何故か嫌いになれない季節www

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
蒸し暑い 気持ち悪い 変な虫がたくさん湧く
だけど何故か嫌いになれない
人はなぜ、夏が好きなのか🤔


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
冬は地獄みたいに気持ちが落ち込むけど
夏は嫌なことがあってもそこまで気が沈まない


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>2
地獄ってなんやねん 雪はきれいやろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイは嫌やぞ
虫はマジでいらない


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
あっそ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
嫌いだけど


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
日照時間か


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>6
やっぱりこれなんかね
あと陽光が強いから不思議と笑顔が増えるのか


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
晩秋か一番すき


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
チー牛だけど夏はなんか開放的な気分になる


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>11
わかるわ。チー牛なんだけどな
女の子と海に行けなし、
野郎とちょっと遊ぶくらい家族と出かけるくらいの大したもんじゃないけど平時とは違う感覚な気がする


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
1年を通して
ほとんどが
少し寒い か 寒い か クソ寒い
だけど6月-9月だけは熱いに換わるからやっぱり特別感があるのかな


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
大っっっっ嫌いだけど?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
アニメや映画で見る夏とは別物やねん


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
暑いのは別にいいけど
みんなが楽しそうにしてるから嫌い


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>16
陽光が強くなると人って幸せホルモンが分泌されるんだよ
だから暖かい国は笑顔な人が多い
逆に寒い国は死んだような顔してるやつばかり


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
電気代が怖い


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
入道雲見るとなんかわくわくするわ
あと夕方遠くのほうで聞こえる祭り囃子


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
普通に寒いより熱い方が好きだわ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
昔はそうやったけどさすがにここ数年は暑すぎるわ
猛暑日って前は年平均1、2回レベルやったのにとはや当たり前に35あたりうろうろするやん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>23
まあわかる
29-31度くらいが丁度いいよな正直
35度-38度辺りが普通になってて震える


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
女の子が薄着になるぐらいしかメリットがない


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
寒いのは服着ればどうにでもなるしファッションも冬のが楽しいけど最近の夏はほんまどうにもならん


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
実は好き定期



0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>27
>>28
わかるわかる。🫱🏻‍🫲🏿


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏の開放的な空気感
ノスタルジックな気分
薄着の姉ちゃん
全てがすきや


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイは夏が一番キライやわ
汗だくになるし外に出られんやん


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
まあお前ら 夏は特別だから大切にしろよ
特にガキな 夏は遊べ
20代のヤツも休日は家に篭らないで外に出ろよ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>32
今の子供は大変やな
この暑さやと外に出るのきつそうや


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
やっぱり夏の日差し最高やな
冬とかいらんねんボケ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
クソ暑いし陰キャやのに謎に嬉しいのはなんなんやろな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
電車内めちゃくちゃ臭くなるのがね…


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
冷房もそんなに電気代高くないしな
暖房は1日中点けっぱなしだとやばい


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
最近は夏の旅行が地獄や
暑すぎてとても歩き回れん


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
肉体労働者で夏好きなヤツとかおらんやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
海ドボーンしたいのう


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏と冬どっちが好きか論争は、出身地で大きく分かれると思う


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
まあ実際、夏だけ特別だからな
春も秋も何も思うことはないけど
夏は祭りみたいに騒ぐじゃん世間
冬はその真逆で死にたくなるけどな


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>45
それ夏休みの印象でかいんやないか
クリスマスとかハロウィンとか花見でも普通に騒ぐしな


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
日本の夏って湿度含めて世界的にも暑い方
日本の冬は世界的には温暖な方
比較論なら夏より冬のがマシのはずやで


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏好きなアホなんかおるんか


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>48大好きやが


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
まあ正直、今年は飛ばし過ぎだな地球😂
もっと抑えてほしいよな
29-31度くらいでいいんだよ
35度超えたりそこまでは求めてないな😂


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>49
今年どころかここ15年ぐらいはずっとこんなんやで
統計見ると露骨に猛暑日が増えてるからたぶんこれがもう当たり前や


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
死にたくなる死にたくなるてそれ季節やなくて精神的問題やろ
病院行けや


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
沖縄とか行きたいのう


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
わいは冬のがすき



0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
今の呪術のオープニングの映像とか見てるとやっぱ夏ってええなーってなるわ

確かに現実は暑くてしゃーないけど嫌いになれん


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>53わかる


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
冬のが着ればどうにかなるからマシ
暑いのは脱いでもどうにもならん


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
冬にも年始年末の休みあるけど落ち着くもんで騒ぐもんやないしな


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
自然が好きやから夏が好きってのもある
まぁもう少しだけ気温が低ければなぁとは思う
今年は2018年以来の暑さやし


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
いや、ここ10年ぐらいの暑さは明らかにおかしい


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏休みは色んな所に行った!って感じだけど冬休みはなんかそんな思い出ない


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
27度くらいで頼む


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
週末は海行くで


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>61
ええのう


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
バイオリズムが冬は活動したくないっていうとる


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
あと、虫がバカみたいに騒いでるのも面白いな


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
なんj民の病院嫌いは異常


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
暖房よりも冷房のほうがエネルギー使わない


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
大嫌い定期


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
汗かきすぎると、だんだん流れる汗も気持ちくなってくる💦


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
積乱雲はワクワクする
遠くに行きたくなる


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
気象オタクのワイには夏は最高気温戦争が過熱するから楽しい季節やで


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>77
ちょっとわかる


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
わい適度にふる雪は好きやしな
雪降ると光の影響で夜が明るくなるんよ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
もはや日本は亜熱帯と考えたほうがいいって天気予報の人が言うてたわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>81
沖縄以外は西日本でも冬0度ぐらいまで下がるクソ気候やし亜熱帯は許されねえわ


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>81
ほんまか?



0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
クソ田舎に帰りたくなるよね


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
デブちんも薄着になってワキガ増量キャンペーンやぞ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
冬より気分が落ち込む
なんだか分からない焦燥感で吐き気がする


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
誰しもが遺伝子に刻まれた一夏の恋心を本能で覚えているからじゃないか?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワキガの臭いってわからんねんけどどんな臭い?
酸っぱいのは違うんやろ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>95
近くにいればわかるとしか言いようがない
本人がワキガならわからんかもな


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
苦味と甘味が同居しとる
ただでさえやばいのにここに加齢臭やら不清潔が加わると目が染みる
>>95
常に崖っぷちって認識しろ


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏とかいう蒸し暑さ以外完璧な季節wwwww


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
乾燥肌ワイ夏を歓迎


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏みたいに生命が溢れる季節がすぐに過ぎ去る
そういう現象が俺の心を締め付ける
だから謎の焦燥感に追いかけられる


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>101
わかる
虚しくなるわ夏の終わりは


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
暑いし汗ダラダラやけど冬よりええわ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
普通に死んでほしいと思ってる


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
暑すぎると笑いながら鍋焼きうどん食べたくなる

体もみんな臭いから笑顔になる


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
氷河期時代の名残らしい


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏は夏休みがあるから


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
年末の焦燥感や絶望感は異常
世間だとお祝いムードだけど


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
なんか気合が出る


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
冬のがええ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワキガの人が職場におると残り香であいつちょっと前にここ通ったなってわかる


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
真っ青な空、真っ白な積乱雲、緑の山、風に波打つ田んぼの稲、むせ返るような熱気、全てが好きすぎる


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>114
季節や自然を愛せるのは豊かな証拠だと思う
ワイは愛せないのに立ち向かうしかない
お金がありゃ立ち向かう必要すら無いから愛せるのにね


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
夏祭り好きすぎるな


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
洗濯物が乾くから好き


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>119
湿度が低い冬の方が乾くんだ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
くそ暑いのに沖縄九州中国四国あたりはここからさらに台風ゾーンやろ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690465689
未分類
なんJゴッド