1:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
2025年3月3日、中国メディアの瀟湘晨報は、埼玉県で1月末に発生した道路陥没事故に巻き込まれたトラックの運転手がいまだに救助されていないことを報じた。
記事は、埼玉県八潮市の交差点で1月28日に道路陥没事故が発生して通行中のトラックが穴に転落、運転していた74歳の男性が閉じ込められたと紹介。事故発生から35日が経過した今月3日になっても運転手は見つかっておらず、救助活動が続いていると伝えた。
この件について、中国のネットユーザーは「35日間救助されていないって……」「もし自分の家族だったらと思うと胸が痛い」「日本に行くと、運転手はみんな白髪の高齢者。ほんとに大変そう。」「中国なら3.5時間で救出できてる。日本が落ちぶれたんじゃない、俺たちが強くなったんだ」「日本の技術力ならもっと早く助けられるんじゃないのか」「こんな大規模な陥没、他の場所も危険なんじゃ」「これは行政の対応が遅すぎる」といった感想を残している。
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
詳しくはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b949489-s25-c30-d0193.html
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
3.5時間は穴埋めることもできんやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
救助する側の人間の安全を考えなければ3.5時間も行けるかもな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
土地の権利者とか気にしなければいけるかもね
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>7
中華人民共和国はすべての土地が国家所有
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
もしかして新幹線事故で穴掘って埋めたの知らない感じか?
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
埋めればええから
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
3.5時間で事故なんて無かった事にできる国だもんな、そりゃ強いよ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
これまだ探してたんか
何がネックになってるんや?
いろんな管が通ってるんか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>19
処理場まで直通の直径10m近い本管だから、簡単に止められない
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
足場のこと考えずクレーン車入れてクレーン車も穴ボチャするのが中華クオリティw
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
俺の家の前の道路につい先日まで無かったと思うヒビが入ってて怖い😨😨
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
まぁ実際その通り
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
もし落ちたの子供だったらもっと必死でやってたよな
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>23
埼玉県民なんかを助けるかね
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地方の偉い人の責任になるから埋めるんだろ?
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
運転席ある場所はわかってるんよ
問題は流れこむ汚水と致死性亜硫酸ガス
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
クレーン引き上げで切れて落下したときに死んだんだよな
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
実際1ヶ月放置はヤバいよな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
岸田のバカ息子が落ちてたら2時間足らずで助けられてた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741067830