土地探し難しすぎワロタwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイ「1000万以下で探そう。」
ワイ「会社から30分以内、駅から徒歩10分っと。」
ワイ「微妙やな・・・お!1350万で50坪あるやん!」
HM「この土地擁壁作るんで追加で1000万くらい見てください」
ワイ「ふぁー・・・50坪以上で他にないやろか?」
ワイ「76坪で1780万!?ええやん!なんか奥に菜園スペースあるんか?」
ワイ「内見来たら敷地内に崖があって草www」
ワイ「76坪以上の土地は~・・・」

インフレしすぎて草なんだw


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ヨッメ「ここ安くない?」
ワイ「どれどれ?12500万!??一億やんけ!」
ヨッメ「!?!?!?」


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
検索条件が「70坪以上」で検索するようになってしまってるンゴ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ほとんどの土地が5000万以上で困る


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
土地は沼すぎや


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
松濤に120坪の土地出とるで、オススメや


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>6
サラリーマンで買える値段じゃないやろw


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
金持ちか田舎住み以外はもうマイホームなんて建てられる時代じゃない
諦めろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>8
賃料も値上げ値上げで老後死ぬ未来しか見えんしなぁ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
都会は大変やね


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
安い土地は安いなりの理由があって微妙なんよなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
とりあえず今は空き屋を探してよさそうな空き家の持ち主に片っ端から連絡入れて見ようと思ってる



15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
辺境住みワイひくみの見物


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>15
会社問題解決してたら辺境でもええんちゃう?


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
郊外に家買って、週末以外は都会の安いアパートに住むんや


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイは将来的に武蔵五日市あたりに家買いたい


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ベッドタウンでいいじゃん


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
うちのあたりも30坪で5000万ぐらいみたいや


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイが買ったときは駅まで徒歩20分で2500万だった😔
でも今は土地だけで3200万くらいに値上がりしてた😀


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
去年か一昨年に大阪の生駒山近くで超掘り出し物の土地買ってるj民おったな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
土地で一軒家は今のご時世強盗が来る可能性あるからマンションにしとき


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
空き家バンクに掲載されてる物件も微妙なのが多いわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
石切駅近くで交通の便もいいし、景色が超いい場所


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
茨城県の土地安すぎてビビるで


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
クソ田舎民ワイ80坪の土地をタダで手に入れて家を建てた模様


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738507441
未分類