四国「瀬戸内海、太平洋使い放題です、四万十川も流れてます」←こいつが発展しなかった理由

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
何故なのか


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
四国だから


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
四国山脈じゃなく、あそこが平地だったら多少は発展してたと思うよ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
山アンド山
四国の真ん中に京都くらいの盆地でもあればなぁ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
アフリカと一緒や
生きるのか楽すぎるんや


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
中四国はほぼ山やから発展する訳ないやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
面積の7割山です
なお江戸時代までは人口凄かった模様


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
住める場所がね


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
電車の路線が大抵沿岸沿いになってるんやけど
トンネル掘ればもっと短距離で他県にアクセス出来るちゃう?


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
水不足


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
四国って海に山が浮かんでるようなもんやからな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
あんな山だらけの島によく住もうと思ったな



0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
平野がないから


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
てんてーが売れないのと同じ
ビジネスになる前に終わるんだよ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
しかも単線ばかりだからな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
国の政策で山破壊するとかすればいいのに


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
平地がないから農業が発展しない
目ぼしい鉱物資源もないから鉱工業も発展しない
九州のように大陸や東南アジアなど貿易相手もいないから商業も発展しない


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
山で分断されています


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
本州じゃないのに
発展とは😅?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
「香川県以外はほぼ山です」


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
本州ですら所詮島やのに
それより遥かにちっさくて住みづらい島やろ
発展する訳ないやん


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
中央の山真っ平にしたらええやん
雨降らなくなりそうやけど


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
中世まで独自文明圏やったんちゃうんか?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>23
それは高知だけや
他は大阪近いのと瀬戸内面してるのとでそれなりに発展してた


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
大阪の防風林やから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686920226
未分類
なんJゴッド