喜べ~日本の平均月給、31万8300円に上昇 厚労省調べ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
フルタイムで働く労働者の2023年の平均月給(残業代など除く)は31万8300円(前年比2・1%増)で、
過去最高となったことが、厚生労働省の賃金構造基本統計調査(速報)でわかった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240124-OYT1T50183/
なお手取り…


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
働いてない老人死んだだけちゃうん?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なお中央値


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
税金はさらに高くなった模様


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
高くない?
30万も月収あったら富豪やん


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>5
10万以上は引かれるぞ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
手取りは22〜3万てところかな


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
岸田が悪いのか自民党が悪いのか政治が悪いのか日本国民が悪いのか


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
5万で済むのか?
30の収入って


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>12
六万弱〜強くらい


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
それならいいじゃんなんかすまん


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
この程度で過去最高かいな
フルタイムで働くってことは生活を犠牲にしてるってことであってさ
生活をカバーできるだけの給与は渡さないといけないはずなんだよ
全然足りんよこんなんじゃ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
滅茶苦茶大雑把に×0.8すればええ
だから30やと6万くらいの手取り24ぐらいやないか


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
逆に30数万の給料で5万しか引かれないならいいじゃん


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイ55万の手取り45万や


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>25
上司が「50万超えたら手取り一気に落ちた、こんなんなら昇給しないほうがマシ」って言ってたからそんなもんじゃないだろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイ額面99999999億円で手取り8円や


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>27
ワイは手取り0やけどな



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>27
ワキガなのに電車乗った罰そう


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>27
沢山納税してて偉い


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
イーロン・マスクは手取り0やで

自分の会社の株を売りさばいて生計立てとるらしいで


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
手取り減るってことはないやろ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
手取り減っても人より納税してることに優越感覚えていけ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
だけど今日も知ったかぶりがあつまるおんjで安心したわ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>43
もしかして全体にかかる税率が変わると思っちゃったw?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
50やと大体40いくかいかんかくらいちゃうか手取り


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
39弱ぐらいまで税金取られると思うで


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
中央値ていうの禁止な?😏


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイの31倍で草


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
まぁ、みんなこんなもんやろ
普通のサラリーマンなら


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
格差が広がっただけ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイの倍じゃん


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
昇進レースに負けた組
のんびり振られた仕事だけこなして定時退社や
残業すると怒られるし


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ボーナス含めれば年収500万くらいか
まあ平均的な感じはするな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日本人の平均残業は月20時間を切ったらしいぞ
順当に総支給額は減ってる
この点は安倍のせい
過労死してもええから長時間働かせろって思う
何が働き方改革だよ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイの月収より高い


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716306941
未分類
なんJゴッド