吉田麻也(選手会会長)「J2J3の年俸安すぎる。最低年俸を導入し最低限食っていけるようにしないと

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c1e9e668cbe6af1d66daf6e4425473976e0ecd


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
怖くないよ
税金は友達だよ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
財源は?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
日本プロサッカー選手会の会長を務める吉田が訴えたのが、Jリーガーの「最低年俸導入」だ。
現在は規定がないため、待遇面で厳しい選手も少なくない。
「J2やJ3の環境がすごく悪い。お金の面でも、サッカーをする環境の面でも、ものすごく悪い」
もちろん、「最低年俸」を設定しても、いい点ばかりではない。
吉田は「最低年俸を決めると、何が起こるかと言うと、最低以下の人が溢れちゃう。
それ以外の年俸でやっている人がJリーガーではなくなる」
と問題点を挙げたうえで、こう主張した。
「これをどうするって言うんだけど、俺はある一定の基準に気付かなきゃいけないと思う。
そこに入れないならアマチュアで、それが嫌なら他の仕事をしたほうがいい」


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>4
ええこと言っとるやん


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3っている?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
そんなレベルでも食ってけるのは駄目でしょ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
財源はどこから?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム破綻するやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
どこにそんな金があるの


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チームが税金でしか食って行けてないのに?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
逆に言えばJ2J3はその程度の価値しかないってことやん


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税リーグとはよく言ったもの


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
廃止で良い
プロ以下のゴミが多すぎる


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J2J3いらない定期


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム減らせば簡単に実現できるやろ
稼げるチームだけで再編してあぶれたチームは独立リーグ扱いでアマチュアに降格させればええ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
廃止しろや


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
安いってどれくらいなんや
1000万くらいはあるんかな


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>17
1000万ってプロ野球選手でももらってない選手クソほどおるぞ
食っていけないってことは500万もないやろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
低いからJ1目指すんじゃないの
てかJ2でも数千万貰ってるやろレギュラーは千葉とか弱いくせに



0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
まぁいいんじゃないの
クビになったら違う仕事すればいいでしょ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
してもええけど
その分J1の給料は安くなるよ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
あんまり言うとまたアンチに言及し始めるぞ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ジェーリーグってまだファンから寄付募ってるくらいやし
そら無理やろ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
バイトすれば?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
これ暗にJリーグチーム増やしすぎたの失敗したって認めてるようなもんやん


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金でプロごっこはやめろ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
選手寿命短い給料安いサポーターにやいやい言われて囲まれるやりがい搾取
絶対嫌やこんなん


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
この人色々口突っ込むけど自分では何もやらんよね


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
じゃあJ3廃止で


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
女子サッカーにも物申してたけど無理なもんは無理やからお前が金出せや


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J2はともかく3は全選手とプロ契約結んでなくて普段はバイトしてたり本業が他にある選手主体のセミプロみたいなもんやろ?
その状態ですら赤字のチームで全選手と選手が食ってける年俸で契約したらチーム大赤字で終わるやろ


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>31
そんなんもうプロリーグじゃなくね


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
食えないならプロじゃない定期


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金ちゅーちゅーできるから無限に財源はあるぞ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
麻雀プロかな?


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
そんな価値がJ2J3にあると本気で思ってるんか?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
お金が無いから単年契約
上のクラブに引き抜かれても移籍金がないで
下級クラブの育成ビジネスすら出来ないのがな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
渋谷でクラウドファンディングすればええよ



0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J2はともかくJ3ってアマチュア扱いでええやろ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
金無いならJ3もJ2もいらないやろ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム減らせよ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
それならまずはJ2J3が儲かるようにせんとな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ベラジョンで稼げばええやん


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
なら客集めてみろや


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3ってガチなん?
働きながらサッカーやってるのはおらんの?


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>45
マジレスするとクラブによっては9割アマチュア契約で働きながらサッカーもしてる
逆に松本山雅みたいに上から落ちてきて資金もそれなりにあって再昇格に必死なところは全員プロ契約だったりもする


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
選手の数減らしてその分で給料上げればいい


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3なんてまずプロ契約の選手の方が少ない
海外でも3部の選手なんてアマチュア扱いの方が多い
吉田は何言ってんねん


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3ってもう素人やろ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
j3どころかj2ですら人気からすればよく食って行けてんなって思うわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>49
J2もほとんど赤字やなかったか


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>49
J2ですらBリーグ以上の経営規模やで


0270:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>49
あのな、J2より集客力ある国内スポーツってプロ野球しかないんやで


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
そもそもチーム多過ぎ
食えるのはJ1だけで十分
球蹴りごときで2軍3軍のマイナーリーガーに食わせるようにしてちゃあかんわ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
何でJ3なんてもん作ったんや
J2まででもチーム多すぎるやろ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
「最低年俸の価値が無い選手が溢れちゃう(プロで居られない)けどしゃあない」って言ってるんやないの?
Jリーガーを減らしてクオリティ上げろって言ってるんやない?


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
会長「渋谷は!?渋谷映してよ」



0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>53
本当にあった怖い話


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>53
なにこれ?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
プロ野球の奴らに適当にサッカーやらせたらJ3の奴より上手い奴いそう


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>54
一応J3や地域リーグでも
元J1チームの選手とかJユース出身の選手だらけやぞ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
そもそもJリーグ盛り上げたいならスターを欧州に送らないでJリーグで使えよ
日本代表の試合見てもJリーグの試合見たくならないのはスターがそこにおらんからやろ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>55
小太りの選手「お金」


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
こういうやつほど自分が払う立場になったら払わない


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
じゃあプロリーグじゃなくて趣味リーグにしろ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
下部の選手にベラジョン紹介しろよ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
これは実際そうやろ
最低賃金すら払えんチームなんて無くなった方がええ
もちろん税金使うなよ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
クラブの売り上げから年俸捻出するなら誰も文句言わんと
思うで?
でもお前らの財源って”税金”やろ?


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金で運営してるってアマチュアやん
プロやないわ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3なんかただの趣味みたいなもんやろ
金もらえるだけ感謝せな


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
じゃあやめてサラリーマンしろよ
自分がやりたいから下位の下位でもやってるのに甘えんな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
公務員にすればええな


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
3部は海外でも基本うんちやで
ブンデスリーガでも平均三万ユーロとかそんなもん
物価考えたら副業は必須


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3がアマチュアならJFLはどうなんだよ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
甲子園って偉大よな
代表経験者以外サッカー選手ガチで誰1人知らんわ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
独立リーグにも税金与えろよ
サッカーよりは余程文化と言えるし、客が入らないのはどっちも同じ



0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
日本サッカーの発展の為に今は投資する時期
数年後には何倍にもなってリターンされる


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>74
30年投資した結果が今なんですが?


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>74
もう30年やぞ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>74
これがヘディング脳


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>74は間違ってはないやろ
実際日本代表は強くなってるし
ただJリーグには大して反映されてないという悲しい現実があるだけで


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>74批判してる差別主義者どもさぁ
30年間投資してもらったのヘディングして忘れただけなのにボロくそ言うとか酷すぎやろ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
まず興行として成立させるほうが先やろ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム多すぎ ファンが分散しすぎとるわ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3まで含めるから馬鹿にされるんやJ3は切り捨てろ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
イングランドとかめちゃくちゃ下部リーグあるけどあいつらちゃんと食っていけてるんか?


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>81
7部でもレギュラーなら月給20~30万くらいらしい


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
上の年俸を抑えて配分するしかなくなるけど今より海外移籍するようになるからそれで良いと思うよ
ますますゴミリーグになるけどアホーターに罵声浴びる奴隷みたいな仕事なんやし十分やろ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3より下って社会人サークルでええの?


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
スポーツ選手ってリスクあるけど当たれば大きい覚悟でやるのが普通じゃないのか


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ゴミみたいな選手はプロとして遊んでるなよ
そんなの趣味でサッカーやれるならみんなそうするわ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金で給料上げないと


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
無駄にチーム多すぎるのが悪い
待遇改善したいなら野球くらいの頻度で試合やれよ
選手入れ替えながらやればできんだろ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
お前ら最上位の選手達が年俸の何%かを納める制度でも作ったらどーよ


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
これ動画フルで見ると結構厳しい事言ってるんよな話なんよねJ2J3には最低年俸作るけどそれ以下は諦めて違う仕事につきなさいって発言しとる



0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>92
選手の選択以前に払えないクラブはどうしたらええねん


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
観客数的にも2リーグ5チームづつで十分すぎる


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
日本では所属選手全員がバイトせず専業で食えるスポーツはNPBと大相撲

それに全日新日の二大団体しかなかった時代のプロレスしかなかった
野球と相撲よりチームと選手を多く抱えるサッカーがこの枠に入るには野球と相撲の何倍もの努力がいるよ?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
田嶋が死ぬまでは多分変わらんやろな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
吉田正尚が煽る為に言ってるのかと思った


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
これ税金で賄えとは言ってないから卑怯だな
まぁ反発すごいから口が裂けても言えんだろうけど


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
てかアホみたいにクラブ作りすぎなんだよ
J3とかぶっちゃけ要らなかったやろなんでも欧州の真似すんなって


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
選手からしてみたら平均年俸1000万で黒字経営よりも
平均年俸1億で赤字経営、不足分は税金で補填の方が美味しいからな


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J1も日本のトップ層は選ばへんやん
金もブランドも30年経って劣化してますよ
いっそ無くしてサッカーは海外でやるもんだという40年前に戻ったほうがマシやな


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>102
それが一番ええな


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
スポンサーチームでバイトできる制度でも作れよ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
カズから言えばJ3も専業プロは諦めろ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム減らせって言ってるように見えるから賛成できなくもないが
サッカー関係者の脳内は常人と違うからなあ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
MLBでもメジャー上がれないとハンバーガー生活みたいに揶揄されてたやろ

J2以下は下積みだと思って耐えるしかない
なお草刈場


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
最低限っていくらだろうな
具体的な額の話になれば
そんな額では将来咲くかもわからない選手を取れないってなるだろ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
野球で例えるなら
J1J2→NPB
基本全員プロ契約、ただしアマチュア契約できないわけではない
J3→独立リーグ
プロ契約の選手もいればアマチュア契約の選手もいる
JFL以下→社会人野球
基本的にアマチュア契約、ただし稀にプロ契約の選手もいる


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム多すぎなんよ


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
そもそもチーム作りすぎて、プロレベルに達してない人までプロにしているんだから
喰っていけないのは当然かと、むしろ最低年俸導入するならプロチームの数を減らせよと


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金でね?



0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
はらっぱでボール足でつついてたらお金がもらえるってすごいことやね


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3とか草野球レベルやん


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>114
たぶん日曜日に草野球やってる子たちのほうがJ3より強い


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
無職に言われてもね


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J123やめて
JウエストとJイースト(交通費も税金だから移動範囲が広いのは税金がもったいない)の優勝チーム同士で日本一決めればいい


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
需要がないからいらない定期


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
それなら撤退だろ
税金頼みの運営で理解得れるわけない
プロで結果も出さず待遇に文句言うな


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チームが多い上に減らんからなあ
そんでまた増えるんやで地方にそんな金転がっとらんで


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金で運営してるならプロじゃなくて公務員だろ


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
税金で飯食ってるのにこれ以上あげるの?w


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
というかサッカーというスポーツのプロで寄付募らないとやっていけないっておかしくね?
もう客入れれるわけやしな


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
俺は吉田とは逆の意見だわ
もっとJ2J3の給料安くしてその分J1の給料あげた方が良い


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J3レベルの選手って実際どんだけうまいん?
サッカー民からしてもレベチなん?


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>129
上手いぞ 金払うレベルか?って話にはなるが


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>129
野球で言うと育成指名レベルやな
そりゃアマチュアに混じったら神クラスよ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>129
普通にレベルは高い
青森山田の方が強いとか言われることあるけど、青森山田じゃJ3でリーグ戦やってもせいぜい1~2勝できるかなくらい
高校サッカー選手権とか大学サッカーで活躍した選手とかでもJ3レベルで通用しないことなんてよくある


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>129
サッカー経験者からしたら全員神レベル
その上の選手たちはそれに加えて身体能力も凄まじいって感じ


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
やめたら?


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
野球と違ってサッカーは地域貢献してるからな
だから税金出してるのもわかる



0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
さらに税金投入しろってこと?
いい加減にしろよカス


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか
親ならいつでも帰ってこいって言って帰る場所作ってあげるもんじゃないの
安定した生活送ってもらいたいならリーマンにでもさせろよ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
運営って言葉知ってるんかこいつら
やりたい気持ちだけじゃできないで


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
タダ券ばらまいてるのに観客増えてないの草


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
プロ野球すら上位指名以外は半分運って言われてるのにJ3とかガチで実力一般人と変わらんやろ


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>141
J3舐めすぎか一般人過大評価しすぎやろ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
もう地方公務員にしたらどうや?


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
公務員かな


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
身分不相当なスタジアム立てて
自らの給料もちゃんとしてくれって
どんだけw


0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
totoHyperMAXはじまる


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
最低って具体的にいくらにして欲しいんやろな
150万くらいか?


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J1でさえ税金で賄ってるのにまたおかわりか


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
最低年俸目当てで惰性でチンタラ続けるやつ増えそう


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
平日はチョロっと練習して午後はパチスロかスーパー銭湯
こんな楽勝な仕事はないやろ


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ワイ府中本町住みだけど、一帯がFC東京のポスター、旗ばかりでたまに長友とかが駅前の王将でみんなと飯食ってるのみたり、ラウワンでも昔から久保建英みたしな

ゴミ拾いしたりしてるし、野球選手じゃそんな人いないやろ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>154
クズが集まる町やん


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>154
独立リーグの話かな


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>154
府中住みwww


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>154
黙れよ底辺



0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>154
だからなんだよとしか…


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
それならワイの草野球チームにも最低年俸設定してくれや


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
Jリーグとかいう地域をぶっ壊す赤字集団
最低や


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
昇格制やめてJ1の下部リーグはJ1チームの下部組織の方が良かったんちゃうか


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
J2とかJ3を金払って見に行ってる人ってウェザーニュースにハマってる弱男を笑えないよな


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
週一しかないんやから週五でバイトしたら?
建築関係とかトレーニングにもなるし


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
jの人気のなさって球団の多さのせいやろ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
サッカーよくしらんのやけどJ3みたいな下位リーグが試合の収入だけで食っていけるんか?


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>169
J1ですらできてないぞ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
野球なら地域貢献だらけやのに
サッカーは地域破壊だらけや


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
プロ野球はうまいやつでもポスティング使わなきゃ最短7年は同一チームにいるからな
Jって1年やそこらで上手いやつからホイホイ海外に移籍するからなぁ…Jリーグは人気にならんやろ


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
j3は失敗


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
言うことは正しいやろ
財政問題はクラブが考えることだから選手会が提案することは自体は問題ない


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)

チーム数が多すぎるから解散しろよ


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
なでしこの時といい実情よく知らんくせに口出すなや
こいつほんま薄っぺらくて無責任で嫌いだわ


0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
あれサウザンプトン吉田って今Jなの


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
そもそも年俸の問題やなくてA登録とかB登録とかの問題やろ


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チェコのプロ野球選手見習えよ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
理想ばかり語ってボロボロになっていくやついるよね


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
日本のサッカー人気で昇降格制が無理やろそもそも


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
これやると割を食うのは高年俸選手だよね
強化費の中のバランスをいじるしかない


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
レベル低いやつらはアマでやっとけって厳しいけど正論だよな


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
ベラジョン無料版うるせ


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
バイトしろよ
ジェイミー・ヴァーディだって工場でバイトしてたんだし


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>201
4部のときロバートソンはレジ打ちしてたしな


0227:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
>>201
これよな


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/09(日)
チーム減らせばええだけでは?
野球だってあんなチーム多けりゃ安くなるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688857587
未分類
なんJゴッド