吉村はん「万博パビリオンはあえて入場制限し“行列を作る” 人気や活気を演出したい」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
セコすぎるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
あえて待ち時間を発生させる設計にしている模様


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
言い方を変えれば「ゆったり回れる」ってことではあるんやけどな


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>3
滞在時間の大部分が行列に取られかねないのにゆったり?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
発想が完全に飲食コンサルやな


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>4
実際それ系のやつ入ってるんちゃうか?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
くそすぎる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドバイ万博は未来感凄かったよな
コロナじゃなかったら行きたかった


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>6
ミラノ万博がめちゃくちゃ良かった
食がテーマで各国のパビリオンにレストランがあって食べ歩きしまくったわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
くそ暑い中並ぶんか


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
行列は日本の文化やししゃーない


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今年の修学旅行生の気持ち少しでも考えたことありますか?


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ガッキの頃に行った愛知万博は激込みやったわ
今にして思えば夏休みの終盤って時期も悪かった気はするが


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>10
20年前はガキだったとか若さアピールか😡


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そもそも人来ないから並ぶ必要ないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>11
流石に一度に入るの数名みたいにしたら並ぶやろ多分


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
戦時中のプロバガンダみたい


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
あえて予約を極端に絞ることで並ぶことを想定している
「こんなに人気なんですよ!USJに負けないくらい人気なんです!」って言いたいだけなんや吉村はん


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
学徒動員でどうとでもなる


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
本物の行列作れないのにやる意味ある?



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そんなんせなあかんレベルって吐露してて草


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
と、吉村はんは思ってるようや


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
サクラ容認やん


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
さすがにこれだけやればGWも行列できるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
転売ヤーの思考お前仲間にチャイニーズいるだろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
制限しないとガラガラなのバレるからな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
飲食店みたいなことしてんじゃねえぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>26
SNSでありもしない流行を捏造する仕事をやってる奴らのやり口なんよな


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
税金使った行政のイベントだから安い入場料で国民みんなに見に来てもらう気持ちがほしいよね
知事が悪質コンサルみたいなこと言うのはおかしいよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
わざわざ大阪いくならUSJ行くわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
昔みたいにいいとこだけ切り取るのやりづらいから大変ね


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
飲食店ですら並ばなくていいようにしてくれる時代にこれはナシでしょ(笑)


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
万博で並ぶくらいならあべのハルカスで階段ダッシュのほうがマシ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そんなもん言わずにやれや


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
カスや
やり口がトンキンや
維新はトンキンや


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
トンキン脳維新や


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
何処まで愚かなんだ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
品薄商法やめてね


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
品薄商法の末路



44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
行列イコール盛況という古びた考えはやめろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
発想が昭和かよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大赤字と人類史上に悪い意味で残る万博は確定してるから
せめて行列作って「ほら大人気なんですよ!」ってやるのを主眼に置いてる


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これから吉村はんの政治家人生の十字架になるイベントってのは確定や
巨額の費用とかの責任問題とかから、とにかくどうにか逃げるために吉村はんも必死やで
諸外国なら捕まっててもおかしくないレベル


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>49
カジノでペイどころか大幅プラス評価になるぞ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これ吉村はんが考えるべき事なんか?
府政はどうなってるんや


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
頭悪いんか?この人


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
入場時間、入場ゲート、パビリオンの来場時刻まで細かく予約させるのに?


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>52
パビリオン予約は1人一個や
ディズニーみたいな仕組みや

一個だけは乗れて他は2時間待ちみたいになることを期待している


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これ悪質コンサルの言う事!


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
最高に時間の無駄


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大阪府の職員がサクラとして炎天下で並ばされるんやろな
もちろん残業代なしで


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
糞暑い
糞臭い
糞並ぶ
糞高い


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
昭和は終わっとらんなあ・・・


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
入場料高いのに意図的に作られた行列で時間を溶かされるなんて最悪やん


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
維新が全国区で人気が無い理由がよくわかった


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
万博に金使ったせいで大阪陥没だらけになって欲しい


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そもそもフライングダイナソーとか360分待ちとか意味不明な時あったしな
主にコロナ前だけど


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
せこいな~



72:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アホ過ぎて草


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
先にバラしてどうするんだよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
全部イッチの妄想やんけ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
イソムラまたわけのわからんこと言ってるのか


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
それ通用するの日本人だけ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
愛・地球博のときはラーメンが1500円くらいした記憶

今の物価なら3000円くらいしそう


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
やってる感の極致だよな万博
日本の予算配分する機関が腐乱してる
生きてるだけで公害


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
発想が独裁者のソレやろ
こんなのに権力握らせたままにしたらあかんわ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
外国人「私達はなぜ並ばせられてるんだい?」
運営「あ…その…雰囲気作りの為に…」
外国人「Watts?帰るわ」
マジでこういうことになるから辞めとけ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
別に行列できてても「おっ人気あるんだなちょっと行ってみるか!」とはならんやろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
高い金払ってバカみたいに並んでプレハブ小屋見に行くとかマヌケ以外の何者でもないやろw


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
行きたくない要素しかない


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>86
石吊り休憩所とか難攻不落のお城みたいやな
行きたい人すら拒んでる


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
NTTの株主だから申し込みませんかって来てたけど、やめといて良かったわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ラーメン万博


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
初日の来場者数はってニュースでバレるやつやろ
小細工無しで快適に楽しめるものが作れなかったって認めてるようなもんやん


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
んなラーメン屋みたいな


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
芹沢さんやん


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そんなこねえやろ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
うわめんどくせ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そんな演出しないといけないような時点で終わりだよもう


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
行かないからどうでもいい


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
演出とか言っちゃってる時点で人気ないの認めてますやん


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
カスみたいなブレインしかいないな


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
結局ゴリ押すんだなこれ
鬱陶しい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739184220
未分類