台湾旅行、ガチで楽しすぎる お前らそろそろ台湾旅行くらい行ったほうがええんちゃうか?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
最高やで


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
そろそろ行けんくなるかも知れんしな


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
故宮博物院で1日潰せるわ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>3
食堂がレンチンなのがな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
行ったぞ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
キンペーに占領される前にいかないとな


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台北でいいぞおじさん「台北でいいぞ」


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾とかつまらんやろ
ヨーロッパ行けよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ちょっと暑い


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾行くぐらいならサイパン行くわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ヨーロッパは白人ばかりのヨーロッパじゃなくなってオリジナリティが減った
確かに台湾も同じように今が旬かもしらんな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飛行機何で行くんや?
中華航空?エバー?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
よわおパヨクは宗教上の理由で行けないらしいw


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
兄弟の野球は一回見に行きたい


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
三坑ってとこの置屋どう?
DKとかオーラルとか前戯しっかりできる?

それともさっさとハメる遊郭スタイル?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
八角臭いだけやぞ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
あの応援歌聴きたいから陳子豪NPBのどっか取らないかなぁ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
中学生の野球大会を見ておもしろいと思えるか?
まあそういうことだ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
マカオとか香港に行ってみたいわ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ワイ24から5泊6日で香港



0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
匂いが無理なんや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
度小月の担仔麺また喰いたいなぁ
量は少ないけどめちゃ上手かった


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
白菜石は写真で見る方が良かった


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
戦争始まる前に行っとくか


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
女が東南アジアよりも日本人好みやな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
日本語しか話せんけど大丈夫?


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
烏龍小籠包食べたくなってきた


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ちょうど今度行くから面白いところ教えて


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>37
夜市とか九份とか


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>37
十份でランタン打ち上げるのはおもろかった
九份は千と千尋の神隠しの世界観もろで面白いけど時期と時間によっては激混みなので注意



0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ワイ南京大虐殺記念館行ったことあるで


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ワイ「八角がね」


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
予算は?


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
日本が国と認めてないとこに普通に行けるけどどういう論理なん?あほやからわからんのや
パスポートとか無くしたらどうなんの


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
仏教に熱心な人多いよね
神社とかでワイらが両手を合わせるとき
彼らは地面に膝まずいて両手伸ばして土下座する


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>49
観光地化しとるとこでも地元民がわんさかいてがっつり祈っとったな
かなり生活に密着している感があった


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
5年後には戦場やからな今のうちやで


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯が不味い
これだけで行く気失せるよな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
九份疲れたわオッサンにはキツい



0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ドラクエウォークがてら行きたいわ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
戦争になったら109タワー倒れるんか?


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
コロナ前は毎年マカオ行ってたわ
飲む打つ買うならマカオや


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯食うしかやることないやん


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
戦争怖い


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
小籠包はガチで美味かったわ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
夜市臭すぎ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
今の時期は暑すぎて無理や
冬ぐらいでちょうどええわ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
占いも有名だよね
生前の飯島愛に
「あんたもうじき死ぬで!」
って言った占い師台湾でいたらしいね


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>64
旅猿で台湾の有名な占い師が酒飲まない出川に「お酒飲み過ぎ」って忠告してたの草


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
タイか香港、台湾あたり一人旅してみたいけど意思疎通できるか心配や
下準備できるもんは割と得意やけど、パスポートとかスマホ無くしたりホテルの予約通ってないみたいなアクシデントに対応できる自信ない


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>66
翻訳アプリめちゃくちゃ優秀やからどうにでもなるで
ポケトークであればなおよし


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>66
その辺の国は初心者向きだからなんとかなる
出川英語レベルでも


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>66
香港とかならカタコトの英語でもなんとかなるよ
本土にるとカタコトの英語も通じないってことがあるからスマホがないと割とツムが


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ワイインドネシア行きたいわ ジャカルタからバリ行きたい


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
コンビニ臭いことしか


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
香港もそろそろ完全に中共色に染まりそうやし行くなら今やな


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
2泊3日か4日くらいで一人でも安心して楽しめるとこ教えて


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>77
台湾



0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>77
グアム


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
カンボジアいきてぇわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
コロナ前に行ったけど九份はマジで日本の大学生だらけだったな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯がうまいって言ってる奴はガチでエアプ
うまかったって言ってる奴は日本人株主が日本人観光客向けにつくった店のもん食ってありがたがってるだけ
台湾行って日本人が巡るスポットなんてほぼ決まってるからな


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>86
というエアプ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
海外行ったことないけど台湾どうなん?
そろそろ海外くらい行かなあかんなあって思ってるんやが


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
相手にしてもらってる
金貢いであいてにしてもらってる
分からないと寂しくならない?


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
トイレはきれい?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
メシが無理だから嫌やね
八角、シナモン、パクチーをメシに使うな
五香粉とか言う臭粉撒くな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>76
ポケットWiFiさえあればどうとでもなるか
>78 >79
ほんま?
北京でトランジット観光した時はどこもかしこも英語断られて大変やったぞ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>96
本土は無理って話やろ
だから翻訳アプリ使えや


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>96
香港sim買えば本土でも使える


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
面白すぎやろ…


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
多分日本人の7割くらいは八角ダメだと思う
八角がダメだとマジで食うもん限られるからな


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>102
ダージーパイとか言う台湾唐揚げも無理だわ

なんで唐揚げに五香粉 (シナモン)振りかけて食うのか意味わかんない


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
香港のマックのオリジナルメニューは日本より美味いで
本土のマックもいってみたいわ


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾行きてぇなあ
この歳でパスポートすら持ってないの恥ずかしいわ


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
環島って言ってチャリで台湾一周したけど良かったで
台北とか観光するのもええけど 環島だと無名の田舎とかも通って 昭和の原風景的な風景も見れて感動的やったわ


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾はグーグルマップ使えるからええよな
大陸はグーグル使えんから百度とかのアプリをわざわざ入れなアカン



0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
武漢行ってみたいわ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
マカオよりお手軽にヨーロッパの雰囲気味わえる街ってないよな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>114
ウラジオストク


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
コンビニの謎卵もうまくてちょくちょく買ってたわ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
パスポートって戸籍取り寄せなあかんのやろ?ワイ本籍地遠いから郵送面倒なんやけど


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>120
マイナンバーカードがあればコンビニで発行できるけど


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
屋台めぐりしてみたい


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
初めての海外旅行で大阪民国行ったけど
日本語に~やん付けるだけで通じるからおすすめや


0129:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
コロナ後まだ香港行ってないけどどーなってるん?以前と何も変わらんのかね


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
ワイはエバー航空で台湾フィリピンって行ったけどフィリピンの方が飯は確実に合うわ


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
マカオはええぞ
旧ポルトガル領だからポルトガル料理で乗り切れる



0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾はええよ
物価は安いし飯はうまいし(八角苦手なやつ以外は)店員は日本語喋れるやつおるし街はコンパクトだから観光向きだしな


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>133
1ドル5円くらいだっけ
アメリカみたいに桁離れてない分日本円の感覚で結構使って帰ってきてビビったわ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯まずいのは無理や
日本資本のチェーン店とかに逃げてしまいそうや


0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>134
マックもスシローも吉野家もあるぞ



0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
あと女の身長が高くて可愛いな


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>120 >123
少し前からパスポート取得は戸籍謄本のみになったな
住んでる自治体によって、コンビニで発行可能なとことダメなとこある
ワイは親に発行してもらった


0148:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
八角とか余計なことしなければええのにマンゴーと小籠包はおいしかった


0149:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
そのうち焦土になるかもしれんし早めに行ったほうがええやろな



0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>149
台湾が焦土になってる頃には日本人も旅行なんてしてる場合じゃないだよなぁ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
新荘で秀秀子見たいンゴ


0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯うまいのはタイやと思う
異論は認める


0177:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>159
ある程度耐性がないとな
屋台食べるにしても見た目と環境、あとは自分の腹だ
俺は三回行って2回腹壊した


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾パイナップルは芯まで食えるから絶対買えよ

クソ甘いぞ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
みんな「なんやこのお茶!」甘党ワイ「(美味いやんけ)」


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
初めての海外旅行が怖いんなら飛行機も日系にしてホテルも東横インにすればええよ


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
香港ってまだGoogle使えるんだっけ?


0171:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
街がコンパクトで基本地下鉄で15~30分で台北一通りどこでもいけるからな
マジで観光はしやすい


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
マックとかのチェーン店やコンビニ行くのも国ごとの違い感じれて面白いよな
後はお茶買う時は砂糖入ってないか裏見て確認必須だから注意や


0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾は何回か行ったら本土の方行きたくならんか?
北京とかだけでも博物館や美術館死ぬほどあるし
高速鉄道で地方都市との接続もいいし
まあ今はビザなしでいけんからゴミやが


0194:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>174
本土はともかく台湾というか台北がそんなリピートするところではないやろね


0178:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾て雰囲気ほぼ日本やろ
香港マカオの方が非日常味わえそう



0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台南ってどうなん?
一人旅初心者のくせに王道観光地は外したいんやが


0186:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>180
王道外したいなら台東行け


0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>180
バスしか無いからちょっと不便やな
国際免許でレンタルバイク借りれるならええかも


0181:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
昨年タイに行ってヤーバー(アンフェタミン)ゲットしようとしたらオネエに騙されて1万円失ったンゴ


0182:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾は日本語とカタコト英語と漢字使ったなんちゃって筆談でコミュニケーション困らないからええわ
本当はもっと英語喋れたらええんやけどな


0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
差別する訳やないけど漢民族に謎の恐怖感じるわ



0191:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
建築現場にある竹の足場怖くね?


0192:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
南の国のメシは大体合わないわ
嗅覚が合わないんやろな


0193:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
コンビニおでんが八角に犯されてたの草


0200:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
いうて国内も行き切ってへんからなぁ
離島とかおもろそうやし


0205:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
なんかあの9?がつく街行きたい
名前忘れた


0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>205
キュウフンか千と千尋の


0211:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>205
九份?


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
寧夏夜市の食べ物めっちゃ旨かったけど
凄い行列だった台湾おこわだけ口に合わなかったわ


0214:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾といえば村民とかいう蔑称を生み出したなんG民よな


0219:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台北で朝昼晩オススメの店教えてくださいお願いします!


0220:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
タイ とりあえずパクチー
台湾 とりあえず八角
結局日本よ


0227:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>220
日本だととりあえずネギだなとか思われてんなかな


0222:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
イッチどこいったん?


0226:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
夜市でパチモン見るの好き


0228:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯がねって聞くけどどうなん


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>228
8角が合うか合わないか
合わなくてもおかゆとかそれなりに上手いもんはほかにある


0234:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>228
八角苦手じゃなければ最高やで
町全体がどこでも八角の匂いする


0285:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>228
八角ばっか言われるけど五香粉、シナモン、花椒、パクチーとか色々臭罠があるから半分以上の日本人がゲッソリして帰ってくると思う


0229:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
元も子もない話するけど北海道沖縄の方が満足度高いよな



0230:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
うがいやシャワーでも腹こわす人はいるから大変そう


0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>230
硬水がまず日本人に合わんからな


0237:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯は日本がうますぎるんや
台湾とかが普通


0239:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
魯肉飯?油だくだくの飯めっちゃ美味かった
八角大好きやから余計にやな


0241:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
てか何で台湾って歴史ないねん
漢民族が移住する前は石器時代だったんか?


0250:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>241
でもマレー人もマダガスカル人も台湾原住民が先祖らしいからね


0243:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台北のナイトクラブって多い?
台湾のパーティー文化がわからん
バンコク・タイは楽しかったわ
高層ビル屋上のヘリポートや船上でパーティーしたり


0255:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>243
クラブはあるけどそんなに多くない
デニムの短パン履いてる女が水商売女の特徴だっけよく覚えてないけど


0248:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
修学旅行で行った博物館で白菜の石のやつ買ったわ


0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯は旨いけどたまに絶望的に合わんやつもあった
そしてとにかく茶は旨い


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
好き嫌いハッキリするけど八角好きだから台湾飯大好きやわ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾行ってゲーセンの頭文字Dやりたい


0258:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
飯はベトナムの方が美味しい
一人旅なら台湾の方が気楽


0270:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>258
今年ハノイいったんやが屋台不潔そうで食べられなかったンゴ


0260:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
2泊3日か?
3泊4日必要か?


0265:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>260
台北だけなら1泊2日でもいい


0277:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>260
台北の街だけなら2泊で十分
十份九份とか周辺のいいとこまでいくなら3泊の方がええと思う


0263:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
夜にタクシー呼んだら日本じゃありえん速度で爆走されるときあるよな


0266:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
バイク乗りとワイとしては台湾でスクーター軍団を見たいンゴねぇ



0272:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>266
バイク街の町もあるんよな
台湾製スクーターとか日本であんま見ない車種もあるし


0271:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
話題のTSMCの本社があるやで


0281:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>271
見学するのに予約いるから見学できなかってテレ東のYouTubeでみたわ


0276:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
みんなおっとりしてて可愛らしい人が多いよね
飯は甘辛でなんでも上手い


0282:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台北、台南行ったけど台南は日本語通じなくてちょっと大変だったンゴ
当時小学生の弟が夜市の射的とかキッズ用パチをめっちゃ楽しんでた


0287:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾有事始まったらいけないしな
でも旅行してたら急に有事始まって日本に帰れなくなりそう


0291:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
合法的に中学生くらいの年齢と遊べる国ないんか?


0298:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>291
エプスタイン島


0293:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
台湾旅行の動画観てるけど台湾人のホルホル具合もかなり強烈で面白い
台湾を褒めてくれてありがとう的な長文を熱心にコメントしてる


0299:なんJゴッドがお送りします2023/08/21(月)
>>293
かわいい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692626067
未分類