1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
アカンでしょ
2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
えーw
んふふふw
あなたww
3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
自供なかったら起訴できなそうなやつ多いな
4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
水戸黄門みたいに古畑も二代目で続ければ
5:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
お前らみたい
6:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
水差し定期
7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
せやからミステリーファンから評判悪くて三谷が拗ねる
8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
コロンボと古畑は犯人がその回の主人公みたいなもんだから毎回最強のラスボスやってるようなもんなんだよな
9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
語るに落ちるみたいな気持ちいい感じじゃないよな
10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
役者ありきなとこある
11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
初めから犯人明かしてそいつが追い込まれていくのを楽しむ趣味の悪いやり方だよね
12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
本家のコロンボも同じような感じなん?
13:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>12
せやで
14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
こんなんで捕まえて公判維持でけんやろとは思う
15:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
やから中森明菜は有能弁護士(さんま)つけて無罪になったんやろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
土曜日夕方にコロンボやってたから毎週見てたわ
17:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
鼻くそほじりながら屁こきながら適当に見てると面白い物で
すんごい面白いって伝説的に語られて見てどうこうって
もんじゃないんだよね
18:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
このドラマ放送してた時パッパがこれコロンボのパクりだって言ってたわ
似てるんやね
19:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>18
そもそもコロンボお手本にしてその日本版を作ろうって意図で作ったんやで
20:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
勘で決めつけてるわけじゃないんやからええやろ
だいたいなんか言動が不自然やったりするんやん
21:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ミステリじゃなくてサスペンスやで
犯人が主役
23:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
石坂浩二の回でそれ言われてたやろ
古畑は閉口してたけど
25:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
だいたいそのとおりで草
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717687376