原付を買いたいんやがどうやって選んだらええんや❓

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
教えてくれ!博識J民たちよ!


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
脳死でカブでいいんじゃね


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
適当でよくね
そんな変わらんやろぶっちゃけ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
走行距離とかそういうの見なくてもええんか?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付ってもう売ってないやろ?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
脳死でただ足ならPCX

脳死でただ長い年月使いたいならカブ
あとは趣味


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中古ならそら走行距離見なきゃアカンよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>7
どのくらいの距離だとアカンのや❓
そういうのが全然わからんのや


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
予算っていくらくらいほしいんや❓😨


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
オイル?なにそれ?そんなもん入ってるの? 2万キロ
きちっと3000毎に交換してます1年点検もきちっとやってます 4万キロ

絶対に後者のほうがいい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>10
これって素人が見てわかるもんなんか?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイガチ素人だからクソ商品掴まされそうで店に行くの怖い怖いなのだった


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まず大型自動二輪免許を取ります


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
そこらへんのボロッボロの原付も平気で走ってるからあんま気にすんなよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
そんな怖いなら普通に新車買えば?20万とかそこらなんだから


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>18
そんなに金は出せねえ!


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ちなみに廃車にするときっていくらくらいかかるんや❓


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>20
ジモティーで貰い手探せ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ならはなっから原付は壊れるもんだとくってかかるしかない


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>21
まあこれなんだけど最近は高いから文句言いたくなるのもわかる


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
安いの買ってもすぐ壊れたら余計に金かかるよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付一種でただの近場の足でいいならヤフオクで数千円から1万程度の買ってくるのがコスパええで


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>24
ヤフオクは・・・・・



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>24
一種ってなんやろか・・・
その値段で手に入るならすぐにでもほしいな!


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
見た目で選んじゃだめなのか?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>33
ええけど見た目のええ原付はカブ以外半分鉄くずのロートルだと思ったほうがいい


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
家の近くのバイク屋行って適当によさげのがあったら買うだけや
欲しいバイクがあったら言えば店主のおっちゃんが暇なとき探してきてくれる
初心者ならこれが一番ええ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>46
はえ~、そうなんや


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
朽ちてたうちのメイトも8000円で売れたしな
20年以上放置してたゴミだけどきちっとなおせる人にかかると5マンで売れるものになる


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
とにかく店行ってみるか~


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ちなみになんてバイクが安いんや?
メイト以外にもこれが安い!みたいのはあるんか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ディオ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
男ならパッソル


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
しかしバイク買ったら今まで行けなかったラーメン屋もスッと行けるな~♪


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今更ながら2ストディオとか買って激安パーツでいじいじしたりしたいわ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>65
乗らんくなったのあるけどいる?
af34ライブDIO


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
MTの原付は高騰しとるな
イッチは金なさそうやしスクーターしか無理やな



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
セピアZZに乗れ


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
セピア草


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>72
セピアZZを舐めたらアカン
カッコいいし速いしで散々お世話になりましたわ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ジョーカー乗りたい


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
5万円🦑で手に入るといいなあ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
スーパーカブ一択

生産中止になるし、値上がりする


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いっときジュリオ欲しくて悶えてた


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
カブってなんであんなに人気なんや?



84:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>81
生産中止なる
そもそも人気やのに


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
異常なほど壊れないから


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
見た目やろ
今はスクーターばっかりやし


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
カブでええやろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ホンダ ズークとかガイジっぽくてええな・・・


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>89
あれ乗ったことあるけどケツ痛くなるぞ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>89
せめてチョイノリとかにしとけ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>89
ほんまにガイジっぽくて草
こんなんイタズラされるぞ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>89
なぜか専用タイヤが未だに新品で手に入る謎スクーター


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中止なん?110cc帯にそろえるとかではなく?


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
この前ジジイが小さい子とカブ2人乗りしてたわマジヤンキー


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
チョイノリとかどうや


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
DIOとかアフターパーツ沢山あるから簡単に安くレストア出来る


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ホンダ モトコンポ
ホンダ ズーク

こういうガイジっぽいデザインすこ
ズークの古代生物の進化の過程感すこ


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
クロスカブおすすめ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付ならNSR50オススメ
80の方がもっと良いけど


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
新車なら早く買わんと


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
排気量小さいのは力が無いから2すとがええな


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
マグナキッドとかああいう速そうなやつってなんの意味があるんや?
50ccだとあんな速そうな見た目してて30キロしか出せんのやろ?


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>118
かっこいいだろう?
伊達とも言う


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>118
そもそも30キロ規制なんて真面目に守っとる奴おるんか


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
最近はエイプとかの値段は落ち着きて来た印象あるけど、それでも15万とかは最低でとってくるんよな



125:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ミニバイクかわいいな


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まあ法令順守して快適に乗りたいなら原2一択やわな
50cc真面目に乗ってちゃ命が100個あっても足りん


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>133
ど、どういうことや!?😨


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
近場なら軽トラに乗っけていけたけども


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
クランク逝ってるDIOもあるな


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
マグマ50


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原チャリから車に乗り換えたら快適過ぎて草生える


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
薔薇買っとけ


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付きはなあ
すぐ警察に止められるから苦痛やで
原付き2種のほうが絶対ええよ


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイはトランポ用にセレナ買ったわ爆安20万


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付数年乗ってたけど一回も捕まってない
田舎やからかな


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付って微妙なんよな
自転車と同じ不便と自動車と同じ不便を掛け合わせてる

まだ2輪免許で二段階右折じゃ無いなら分かる


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
エイプ


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
とはいえ、二種のバイクはお高いんでしょう・・・?


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>158
ピンキリ
ただ中古は豊富だからよりどりだぞ


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
普通車免許持ってたら250まで乗れるようになるんやっけ?もうなった?


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>159
まじで?
原付きとは全然違うしきついやろそれ


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>159
125やないか?
でもパワー制限されるみたいやで


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイのウルフ125改ガンマ仕様乗るか?


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
とにかくワイは激安で足が欲しいんや☺


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
足なら適当なスクーターがええな


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
2種の変更輸入した海外向け謎mtは安いで
誰が買っとるのか謎や



175:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>171
並行輸入や


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まー2種は免許もとらんとだから結局は50が最適やね


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>174
近所の足になればいいな程度やしな


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
激安なら50ccやな
チョイノリとか最底辺の原付きやと5万余裕で切るんちゃうか
原2は最低でも10万くらいやろ


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付は微妙や
安さだけなら事故車買うか自転車や


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
チョイノリは原付初心者には逆に向いてないぞ


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>184
なぜなんだい!


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>184
サスんくぃしな


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
っhgft


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ジョグでええやろ


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
近所乗り用にコムス欲しいわ


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
チョイノリはそもそも40キロくらいしかスピードでないから捕まりようがないで
めっちゃ危ないけど


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
排ガス規制とかで125ccになるんじゃなかったっけ?


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付きで行く距離なら自転車のほうがいいぞ
自転車で行くのがきついほどの距離なら原付二種のほうがいいぞ


199:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
5万くらいやとのちのち整備必須のオンボロばかりしかないで
もうプラス3~4万くらいだして近くのバイク屋とかでさがしたほうがええ


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
壊れやすいやつとか壊れにくいやつとかもあるんよな


201:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
自分で整備でも修理でも出来るなら古いのでもええけど店任せになるなら新しいの買っとけ


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>201
それは言いすぎやろ


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
そんなに遠くないうちに50ccのエンジンを電動モーターに置き換えたやつが出そうやけどな
モーターショーでコンセプトカー出したレベルやけど


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>203
ループなんかよりはよっぽと良さそう


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>203
もうベンリィEってのがあってだな…


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今どきっぽくキックボードは?



211:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>207
キックボードなら自転車のがええやん😨


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
てか激安の原付き買うくらいなら電動自転車のほうがええやろ


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
大型取ってリッターバイク乗ろうぜ


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
任意保険は車持っててそこにファミリーバイク特約で入れるんか?


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
バッテリーはすぐヘタるから電気はあんま良くない気がするけどなー


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
なにげにベンリィ110良いんだよなあ
タンクでけーから走行距離長いし、キャリア広いし


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
電動バイクはチャイナボカンで燃えてるイメージ


221:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
イッチの予算5万やぞ
電動自転車もきつい


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
元バイク屋ワイが来たで
聞きたいことある?


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>222
予算5万以内でよいバイクを買うにはどうしたら・・・


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
予算5万ならDIO用意出来るでタイヤ新品で


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
イッチからしたらマグナ50も高級車に見えるやろな


229:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
距離によってはロードとかクロスバイクは?


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ただ、ただの足にそこまで金払うならまあ今の自転車でええかって感じなんや


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
5万のチャリ買ったほうが満足度高いぞ


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ママチャリとかとはわりと別物やでスポーツチャリ


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
予算五万はさすがに草


237:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイが今乗っとるのは折り畳み自転車や


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>237
それちゃんと買った奴?


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
5万なら知り合いから買うしかないかな


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
5万でチャリかえ


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
予算10万でもだいぶ少ないけどな


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
友人伝で貰ったり1〜2万で持ってきて治して経費だけで売ってるワイ損してる?


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>243
工賃入ってないならそら損やろ


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付って地味に高いな
ワイの軽は12万で買ったけど全然調子良いわ


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
原付って今新車やと20万でもきついんちゃう?


249:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>246
ものによっては30万するで


247:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中古でええなってなるのは大体12万以上するよな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740058343
未分類