1:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
そんなもんか?
2:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
万人つけ忘れ定期
42:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
>>2
これが境界知能か
3:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
認知できなきゃいないのと一緒だからね
5:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
世界経済のトップ
豊な日本に嫉妬か!!朝鮮!!!!
6:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
これすごいことだよな
7:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
嘘だな
沖縄だけでそれぐらいいるし
江戸川区には推定8000人の乞食がいる
8:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
足壊死ニキとかどうなったんだろう
10:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
そんなわけないだろ
11:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
トー横たけで一割くらいいそう
23:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
>>11
あいつらホームはあるやろ
帰らないだけで
12:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
全員が支援受ければゼロになるからね
ただ一定数拒否する人がいる
13:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
どうやって統計とったんや
道端で寝てる人片端から声かけたんか
14:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
そのための生活保護なのにわざわざホームレスやる理由があれへんからな
16:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
橋の下もちゃんと見ろよ
17:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
家出してるトー横キッズとかも入れてるんか?
あいつらホテル暮らしやから入らんのか
18:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
多摩川のブルーシートハウスだけで数百世帯
空き缶が回収業者より早くなくなってるのホームレスの仕事だからだぞ
数十万人はいるよ
26:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
>>18
都内以外には基本居ないんちゃう?
実家の方でホームレス見たことないわ
19:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
歌舞伎町に5000人くらいおるけどアレはいいのか
20:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
ネカフェは家というならそんなもんかもな
ガチの路上生活者や物乞いはほとんど見なくなったな
缶拾いは結構見るけど
22:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
そういや本当に減ったよ
河川敷にいた奴らも駅前のもここ20年くらいで見なくなった
宿泊施設みたいなとこに押し込めてんのかね
24:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
川崎の国道1号の歩道橋下って今もいる?鈴木町とか言うの?
25:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
田舎のうちの県の地下通路にもおるんやから少なくとも10倍はおるやろ
27:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
日本は湿度高い上に寒い地域多いからホームレスも少ないんやろな
北海道東北はガチで凍死する
30:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
施設入れてあげる言うのに拒否する奴ばっかりらしいで
31:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
炊き出しに来る人は順調に増えていってるよ
32:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
確かにここ数年で駅で暮らしてた老婆とか自転車に全荷物載せてるおっさんとか見なくなったわ
あいつらどこ消えたんや
34:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
秋葉原の高架下にいつみてもいるやつおるよな
38:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
どうやってしらべたんや?
39:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
>>38
ここまで減ってくると物珍しいから通報もあるし行政もいわゆるホームレスは数把握しとるよ
40:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
都合の悪いものは低く見積もる
行政のクセ
41:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
こいつら都合が悪いもんは隠すからな
2倍は居るやろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
公園から追い出したら0なんだ🤗
44:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
上野公園だけでもそれ以上居そう
45:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
空き家増えてきたから古い団地とかに押し込んでるんやないんか
47:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
空缶とか拾ってる人らは金属リサイクル業者の寮みたいなとこに住んでるパターン結構あるんやないかな
48:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
なんG憧れのドイツは頻繁に調査してたけど100万人越えてから調査やめたぞ
51:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
多摩川下流で数えるだけでも80人ぐらいいるだろ
53:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
10年くらい前に関内から消滅したけどどこいったの
54:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
東京はホームレス多い気がする
55:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
段ボールハウスは家なのでホームレスではない理論
テント生活はアウトドアキャンプなので(以下略
56:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
ホームレスってテレビでしか見たことない
57:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
>>56
小学生ぐらいの時はちょくちょく見かけたけどここ15年ぐらいマジでみかけないな
仙台旅行した時に1人いたぐらい
60:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
>>56
駅地下におるわ
58:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
まあ体感でも激減してるわな
59:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
京都駅の左側は今いないのか
62:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
ホームレスいなくなったのになんで日本はオワコンとかほざいてんの?
63:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
札幌のホームレスってまだ数人いるの?
64:なんJゴッドがお送りします2024/04/27(土)
田舎行けば空き家がゴロゴロあるから勝手に住めばいいだろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714174988