1:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
「そがんこついうな」←ガチの田舎確定
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そがんこつって上の方でも言うの?
筑後あたりのイメージなんやが
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>3
「上の方」ってなんや?
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
あがぁすな
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
さんごんこーつぅーねぇあああ!!
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ボボ・ブラジル
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
うんちは臭い「けんがら」←wwwww
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ぴしゃっとついとお
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
熊本やけどそがんこつやな
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>9
やっぱ筑後弁は熊本近いから方言近寄るよな
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そがなこというな
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ボボ・ラブジル
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そげんこたいうな
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そげなこというな
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
むしゃそぎゃんこつ言うな
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>21
そぎゃんになるとちょっと南の雰囲気が出てくるな
22:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
なんばそげんなこついよってなんしよっとね😡
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そんやなこといわんかれや
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
んもにゃー
↑どういう意味でしょう?
32:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
なんやそぎゃんも熊本弁かいな
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そげんなこというな
間違いじゃないけども・・・
そげんこついうな若しくはそげんいうなやな
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
大牟田のやつはよく語尾にクサつけるクサ
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>35
確かに言うわw
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
一般人「えええ!?😲」
福岡南部の地域「ばいー😲」
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>37
そぎゃんこつはなかろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>37
それ田舎のじじばばくらいやろ
ワイの父方の祖父祖母からしか聞いたことないわ
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
言うなっちゃ!
48:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>44
〜っちゃ
は北の方ちゃうんか?DJふぉいが使ってるの聞くとすげえ違和感感じるわ
45:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そぎゃんこつ
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>45
ぎゃん似とる
みたいな使い方するよな
46:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ワイの地元は「ファっ!?」やったわ
47:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
福岡市内中心部に住んどるけど「◯◯っちゃ」って言うひと結構多い
49:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
てやんでぇい!こちとら江戸っ子でぇい!
50:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そねぇなこと言うちょるんか
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
こすか〜
とっと〜と
53:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ぎゃん=超
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ワイ熊本から大学で福岡に行ったんやが福岡の大学生くらいの奴って方言薄くないか?
語尾のけんすらつけてる奴いないんだが
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>54
せやな
60:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>54
西南とかは気取ってそう
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
ぎゃんはlike thisに近い
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
こん道ぎゃん行ってぎゃん行くとぎゃんでかいビルがあるけん
そのビルの右をぎゃん行くとよか
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
1/144ぎゃん
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
福岡は転勤族がめちゃくちゃ多くて他県民とコミュニケーション取らないかんけん方言を抑えんとな
方言を抑える機会が多いけん方言の頻度が自然と減る
62:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
あ~おいどん、いっちゃうばい♥
ダッサ
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
漫画のキャラが23区以外は東京じゃないんだよぉは
大牟田は福岡じゃないんだよぉ
みたいなもんかな
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
そげんこつ〜じゃないの?
イメージだけど
66:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
福岡のおばちゃんにオシャレで今風な何かを見せると
高確率で「しゃれとんしゃあね」って言われる
67:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
お前ら方言スレすきなん?
こんなレスつくとは思ってなかったわ
68:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
東京で博多弁使ったら何か馬鹿にされたわ
意味分からん?一応日本語やけどって言ったらキョドってた
アレ何やろな
キョドる事か?
69:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>68
まあ標準語に方言混じったらうおっってなるんやない?
ワイも広島出身のやつのコテコテ方言聞いたらちょっと怖かったもん
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>68
なんとなくニュアンスわかってもらえるのは大阪ぐらいまでやな
距離離れれば離れるほどなんか根っこの部分変わってくる
71:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
本物の福岡人をあぶり出せる問題
(問)次の空欄を埋めよ
中◯◯端
74:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>71
中洲川端しか思いつかん
72:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
やっぱ九州の方言って怖いんかな?
76:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>72
違和感感じるだけちゃうか
意味内容としては正しく受け取ってもらえるやろ
78:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
博多弁ってええよな
なんか好きや
79:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
>>78
ちゃっちゃ系の女の子好き🥰
80:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
東京で良く云われる事
九州の人ってお酒強いんでしょ?
ワイ「そげんこつなかよ沖縄民が植え付けたイメージばい」
コレが大抵ウケる
皆若干気づいてる
沖縄民の酒の強さの異常さに
81:なんJゴッドがお送りします2024/10/27(日)
沖縄と九州は酒強そうなイメージあるな
東北は味濃そう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730012719