博多の「資産うどん」、東京で天下を取る

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ガチで連日連夜大行列の模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
関東のうどん不味いから西のうどんが入ってきたらそりゃ覇権よ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
し…資さんうどん


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
タモリうどん


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
北九州な


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
資さんうどん如きに行列とかマジ?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
晋さん?


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
晋さんうどんにありがちなことは?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なんなら関西でもまだ休日の昼なんかは並んでる


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
資本主義の理念を体現してるうどん


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
本物を食ったらそうなるよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大分にサイゼオープンでニュースになったの馬鹿にしてたくせに、東京に資さんオープンでニュースにするんやな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
うどんに投資する時代


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
おはぎブームか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
3月から終夜営業なんでしょ
空いてそうな深夜にいこっと


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
福岡の牧のうどんとか山口のどんどんとかが入ってきたら関東のうどん屋全滅すると思うわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>17
そもそも関東でもうどん店自体メジャーじゃないやろ
埼玉になんか多いだけでまだ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>17
どんどんのネギの量凄くない?
普通にうどん頼んでネギラーメンのネギ大盛りの3倍ぐらいがデフォルトでついてる



18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
そんなに行列しないでくださいw


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ジューシー


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
試算うどん


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイの地元は看板だけ建てて店は一向に出来ないぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
資産がうどんなんか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
関東民普段うまいもの食えんからwwwwwwwww


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
山下本気うどんは?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
和歌山に山岡家できたけど2週間くらい24時間行列が耐えんかったみたいや



30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
トンキン「うどんはコシがないとダメだ!」
資さんうどん「うちのはコシないけど」
トンキン「うどんはコシなんかいらない!」
これよw


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
今まで麺と言えばコシがいるとアホのひとつ覚えしてたトンキンw
やっぱり味覚が死んでるんやなw


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どこがそんなにいいかわからない
スジ頼んだらガムみたいにいつまでも噛みきれない
豊前裏打ち会の方がすき


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
トンキンて行列が出来れば美味いと思ってそう


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大阪人はエースコックでも食っとけww


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
九州出張行くとよく資さんうどん行ってたけど、別に美味いからってよりはコスパ良いのと夜遅くまでやってるからやな


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>35
日高屋みたいなもんやからね



36:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイトンキンやないけど正直うどんにコシは欲しい派やわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大阪「うどんは麺がブチブチ切れるぐらいヤワヤワでええんやで」
やっぱりトンキン何もわかっていない


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
丸亀に勝てるん?


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
博多式のコシのないうどんなのかね?


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
大阪人で何故か自分を美食家だと思ってる奴いるけどお前らが自慢してるのって全部粉物とかジャンクフードじゃね?って言ったらめっちゃキレられた


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
資さんうどんwww


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
トンさんは情報を食ってるだけで味なんかわからんのや


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
すかいらーくのうどん屋さんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイ本店の近所に住んでるで


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ぼた餅うまいらしいから気になってる


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
タモリ「そもそも福岡こそがうどん県うどんにコシなんて必要ない硬いだけ福岡の柔らかいうどん最高」
やっと時代がタモリに追いついたんか


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
東京名物グチャグチャもんじゃ
大阪名物ビチャビチャたこ焼き

福岡名物ブヨブヨうどん
何やねんコイツら


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
東京人ってトンキンって言われたら反射的に大阪攻撃してまうスイッチでも付いてるんけ?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あかん、このままやとカントン人の生活がいかに低質なのかが露呈してまう🤭
九州の食いもん広めるなやw


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
東日本は文化ではいつまでたっても西においつけんからなコンプレックスが強いんや


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
とりあえず質が落ちてるから不満しかない


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
食べたことないけど博多のうどんは麺が柔らかいらしい
讃岐うどんが好きなので


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
すけさんか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
晋さんうどん食べて落ち着け😅


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740578331
未分類