南海トラフがヤバいヤバいって聞くけどどこの県がヤバいの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
教えてよ。調べても色々書いてあってよくわからん


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
太平洋側の地域が大体ヤバい


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
お前が住んでるとこだよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヤバいマジヤバいえっ待ってヤバい


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
具体的にいうと伊豆住みはもう遺書書いとけ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ひ・み・つ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
湾の形見たら大体ヤバいとこわかるやん
伊勢湾 駿河湾 相模湾 東京湾
モロに海に向けて口開いとるんやし


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>9
東京湾は大丈夫やで


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
太平洋側全域だから被災人数ヤバいよな
救援とかほぼ期待できなくて自分で何とかするしかなくなる


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
西日本だいたい


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
高知和歌山


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
地味に静岡もやばい


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>15
いや派手にやばいやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>15
それは東南海じゃないか


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
三重愛知じゃないの?
和歌山は人住んでないから大丈夫


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
とりあえず過疎田舎は放置されることは能登で学んだ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>17
そこそこの都会に住むことの大事さ実感したわ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
愛知


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ガチでヤバイのは四国


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
そう考えると広島って四国の防波堤あるから攻守最強よな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
あの画像



27:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
南海きたら前回スキップしてる東南海は確実に動くと言われてるな
まあ実際どうなるかなんてわからんけど


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイの地域昔は海の字が使われてた
ちゃんと情報開示しろや糞が


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
四国が四つに割れて太平洋に流れていく


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヤバいって数字いじってるみたいだけど?
特定の場所でそこの数字の取り方がどうこうって
防災予算で儲ける連中がいるとか


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
高知は真面目に地形変わりそう


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
能登でボランティアへのネガキャン流行ったの響きそうやな
真面目に移住検討した方がええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
関東とかやばいやろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
炊き出しはうどんでいいすか?(・ω・)



41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>37
カツ丼で頼む



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
大阪名古屋東京以外は人いないからどんな地震が来てもヤバくない
だから南海トラフで1番ヤバいのは愛知な


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
大阪は震度6らしいからダメージはこの前の北部地震ぐらいや


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
津波がやばいのは勿論だけど、富士山噴火がやべーよな
同時に起きたら終わるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
グラディウスみたいに噴火していけ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
10年も待たなきゃいけないのか


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
直撃しなくてもどの道日本がヤバいよ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
静岡にある大企業…


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
北陸新幹線通したのは将来確実にくる南海トラフで東海道新幹線が使えなくなるのを想定してだよ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
電気とかもほとんど止まるからね


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイうどん、タカをくくってたのに被害予想
を見て震える


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
わかってるけど言えない



60:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
静岡には日本のトイレットペーパーの9割を生産している工場がある

静岡がつぶれたらどうなるかわかるな?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>60
ま?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>60
うんこ我慢すれば問題ない


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
高知と和歌山は大半が死ぬだろうし、石川みたいに国からも見捨てられるだろうな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
30メートルの津波ってどれくらいやばいの?ドラゴボで例えて



66:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>63
戦闘力42000しかないのに敵が私の戦闘力は53万ですって言われたくらいヤバい


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
やっぱ海ない災害埼玉最強やないか?
クルド人は見る目ある


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
3.11で予想も来てなかったような地震が来てるしそれ以上の地震が起きてもおかしくないんだよな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
静岡西部住んでると全く災害ないよな
台風のあと車洗車しないといかんぐらいか


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
四国はやばそうやな


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
南海やから和歌山県しかないやろ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
高知はやばそう


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
中南海


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
名古屋ってやばい?


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
災害ボラわりと行くけど普段から地方バカにしてる東京は絶対してやらない


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
南海トラフなら和歌山やね
地獄や


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
津波がヤバイらしいのは高知と和歌山


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
北海道に半導体工場作ってるのはこういうリスクを踏まえての事なんだろうな
札幌には大企業の支店置いてあるし


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
小田原が一番ヤバい


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
アラートきたぞ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
アラートきた能登やべえ


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ええ目覚まし時計やったわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717344913
未分類
なんJゴッド