北海道「イヤアアア!熱中症で子供が死んだの!臨時休校!繰り上げ下校!」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
猛暑で異例の臨時休校 北海道北見市の小学校、熱中症の恐れ高く
熱中症の危険性が極めて高いとして、北海道北見市は23日、小学校17校と義務教育学校1校を臨時休校とした。市教育委員会によると、猛暑を懸念した臨時休校措置は異例という。
気象庁と環境省によると23日午前9時現在、宗谷・釧路・根室地方を除く北海道全域に「熱中症警戒アラート」が出されている。
北見市教育委によると、市内の小学校は全22校。教室にエアコンがある2校は通常通り授業を実施する。残り3校は給食の後、繰り上げ下校とした。

中学校では休校はないが、一部で繰り上げ下校を実施する。
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/040000c


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
もう二学期始まってるのか


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エアコンついてねーのか


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>3
ついてるわけねえだろ


0175:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>3
猛暑の埼玉県所沢市にすら99%の小学校で10年前にはエアコンなかったんだぞ
北海道でついてるわけねーべ


0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>3
北海道でエアコンは金持ちの象徴や


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
どうしてお仕事は休めないの?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
もう夏休み3ヶ月くらいにしたらどうや


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北見は盆地やからな
夏暑くて冬寒いゴミみたいな場所なんや


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
まあ精神的にキツイやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
迅速な対応🙆🏻


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道で夏に死ぬんか
冬生き残れんやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>10
暖房だけはあるから


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>10
なんか草


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エアコン格差やん


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
冬休みが長い代わりに夏休み短くしてるんよな
その結果


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道夏暑くて冬寒い地獄みたいな場所になってて草


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>14
新潟もやばいな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>14
突発的に凄く暑い日が何日かあるだけだから安定して暑い本州よりマシやで


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道っていっても暑いとき35度くらいあるし湿度は本州より高いからな



0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
昼飯の後歩いて帰るのか
それはそれで暑そうだけど2時にエアコン無しの学校にいるよりマシって考えか?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
しかも北海道冬の灯油代月8万w


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エアコン無いんか…


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>20
エアコンないしうちわで扇いだら先生がキレるぞ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>20
北見市「では学校にエアコンつけたらどうだろうか」
住人「だめです」


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
家にエアコンあると思ってんのか


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道は雪もあるから冬休み長くて夏休み短いんよな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
冬休み長いけど冬休み開けてからのほうが雪降るからあんまり意味ないらしいな


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
スーパーでウロウロするしかないやん


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
別にエアコンなくても北海道だし


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
冬あんなに気温差あんのに夏どうなってんだよ
ふざけんなや


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
なんG民って熱中症で死ぬ人が出ると盛り上がってるけどなんでなんやろ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
暖房しかないんか?


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>33
風鈴あるけど


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ちょい前のニュース見たら30度を超える猛暑日とか言ってて草生えるわ
どんだけ涼しかったんや


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
夏休み短くて冬休み長いんやっけ北海道


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
炎天下で2時間連続で体育の授業やった無能采配


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
明日も37度予想だから休みだな


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ここ数年の北海道は湿気もあるから夏不快やで



0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
コロナでせっかくオンライン環境整えたのに活用しない場所多いよな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
今日札幌35°Cってなんやねん


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
8月は夏休みにしろよ
馬鹿じゃねーの


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ヨーロッパとかもクーラーあんまりついてない国が多いらしくて大変らしいな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道は土地柄的に金的にも絶対エアコンつかないわ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>55
そうか?
室外機見たらうちの近所は8割ついとる感じや


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
マジで今日暑いわ
5時半ですでに暑かった


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
アサガオは?


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
あと10日もすれば9月になってるけど
急に気温が下がるわけもないしどうするんだろうな
甲子園ごときにギャーギャー言ってる奴は日本全国でこのくらいやれと主張するべきだよな


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>58
急に下がるんだよなぁ


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
家帰ってもエアコンない家庭ばかりで大変なんちゃう


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>59
ヨーロッパは現代ビルのオフィス以外
住宅はエアコン無い所ばっかやから夏に老人が死にまくる


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エアコンない35度は死人出るな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
山形が37°Cまで上がる予報で秋田はすでに36°Cあるとかやべーな
暑い:福島秋田山形
涼し:青森岩手宮城
こんな感じなのか東北って


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
そのうち40が当たり前になるんやない?
終わりや終わり


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
わいの地元の小学生も熱中症で亡くなったからねまぁしゃーない


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
なんでこんな暑いんや?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>69
気候変動だろ
もう生きてる間は下がらないんじゃないか?
焼け死ぬまで


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道も最近の家は結構エアコンついてるで
古いとこやと暖房だけやけど



0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
繰り上げ下校したって女子中学生が下校中に死んでたやん


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>72
学校以外で死んだら学校のせいにはならんやろが!


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
沖縄が一番涼しくなる未来もあるかもしれんな


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北見やからな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
これってフェーン現象?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北見って冬は洒落にならんほど寒いんやろ?
なんで人住んでんの?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>76
カーリングがあるから


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>76
そうは言うけどホタテとたまねぎで金持ち多いぞ



0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北見という自治体ごと休校にすべきぁろ
何でこんなとこ住んでるの


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
35°C程度で何やっとんねんw


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
学校にエアコンつけようとすると謎の勢力が反対してくるんよな
埼玉がどっかもくそみてぇな住民が反対してなかったか


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
熱を逃さないが建物構造やから実質本州より暑いのでは


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>82
熱が入って来ない構造でもあるぞ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
もう日本で涼しいところなんてないな


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
20ヶ所くらい出てる道内天気予報見てたら稚内 苫小牧 釧路以外全部30度オーバー
見たこと無いよこんなの


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
これからは避暑地に沖縄へ行く時代やね


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
アチアチで電力会社さんもウハウハですわ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
おれ仙台民は今月の猛暑日2回だけって恵まれてるんか?


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
最近の若者は軟弱で困るわ
ドカタや警備員は猛暑でも路上で仕事してるぞ



0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>89
みんな空調服来てるからな


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
最近の学生は弱いな!俺を見ろ!昔はエアコン無しクソ熱い中組体操や徒競走をしてたぞ!
しかも体育の授業の後は4時間目を除きすぐに算数(数学)や国語とか授業が始まったぞ!


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>90
この前電車乗ってたら近くのババアが家ではエアコン点けない、頑張ってるのってイキってたわ


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
なんで今年こんな暑いんや?


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>92
海水温が高いから
世界の7月平均気温観測史上最高らしい


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>92
なんか熱帯的なやつの位置が今年は違うから暑くなる場所が北上してるみたいなのは見た
エルニーニョではない名前のそっち系のやつ
蓬莱さんが語ってたけど納得して文言全部忘れたよw


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
アチアチなのは海水温が下がらないというデータも関係あるかも


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
でも今日みたいな猛暑の真っ昼間に下校させられたらそれこそ死者増えるやろ…


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ガッキも空調服着て遊べばええやん


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>98
35°Cじゃ扇風機の意味ないってきいたで



0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
これってなんのために使うの?


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
今の学校って何処もエアコン付いてんのか思ったわちゃうんやなこのクソ暑い中授業して頭に入るんか?


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
暑いけど湿度低いから不快ではないで


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
2学期早いなら7月末まで1学期授業して8月丸々夏休みみたいなこと出来ないん?
そっちのがマシじゃね


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
道産子キッズ「死んでくれてサンガツ!」


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道は湿度高い定期


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
弱男


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
札幌のどっかの高校はオンラインに切り替えたらしいで


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
8月に授業やるバカ



0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
未だに国でまともに熱中症対策してないってすげえよな


0128:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>116
エアコン設置と外出歩くなって言うくらいしかさすがに政府もやりようないだろ
どこの国も熱中症で毎夏ポンポン死んでるぞ


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
騒ぎすぎやろ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>117
未だにエアコンつけないから伊達市で死者出してヤフコメプチ炎上中やで


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
もうニュージーランド行こうぜ
形日本に似てるし


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
帰り道に死んで学校のせい!みたいな奴は酷かったな
もう地球が人間生きるのに向いてないやろ


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
人が死んでから責任逃れのやってます感アピール
まさに日本の教育機関やな


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北見って他より蒸してて酷いわなんであんなムシムシしとるんや


0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>130
道東は海から湿気来るんやて


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
むしろ夏場のエアコン慣れによる発汗作用の弱化が余計に死にやすくしてると思う
無菌室で育ったマウスみたいや


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>133
沖縄に1週間滞在して外歩き回ったら暑さ耐性めちゃくちゃ上がったわ


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
道東やけど太陽出たらなんだかんだで湿気は飛んでいくから過ごしやすいわ


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>135
道東といってもオホーツクと帯広根室地域で全然違うからな


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
判断が遅い


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
本州の人間が知らん事
「北見」ナンバーがある


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
国の税金は余ってるけど地方の税金は足りないのでエアコン付けれませんw


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
学校ってだるまストーブは出すのに扇風機は出さないよな


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北見は熱いし寒いし試される大地やな
20年くらい前までは積雪も多かったんやが近年やたら雪少なくなってるのが救い


0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
冬の雪とかどっか一箇所に貯めてなんかエネルギー源にできんのかな



0165:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>143
倉庫に雪貯めて夏の冷房にするって事をやってるとこはあるっちゃあるけど
電気代浮かせる程度にしかならんし
糞バカ倉庫をあちこちに建ててそこに貯蓄して~なんてそうそう出来ん


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
お仕事だと甘えんな風紀が乱れる自己責任で終わらせられるから酷いわ


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
本州の子供
エアコンの元で涼みながら授業

北海道の子供
ぜぇ・・ぜぇ・・ぜぇ・・


0146:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
沖縄は夏32度 春秋27度 冬20度で一番快適やぞ
北海道は夏35度の猛暑 春秋20度 冬マイナスの極寒


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>146
沖縄の夏は日差しが強すぎて火傷起こすし湿度高いし一日歩き回ったらペットボトル8本消費したぞ
日陰だと涼しいのと海風入るのは救いだったが


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道の建物は構造的に蓄熱しやすいから今日ほんと地獄だわ
古い建物ほどエアコンないし


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
札幌の実家もとうとうエアコンつけたわ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
こんな猛暑になる事想定してないからエアコンついてないんだよなぁ内地の子達より過酷じゃね


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
最初から気を付けろよ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
休みの日はなんやかんや今年の夏は冷房付けずに過ごせたな
暑かったけど案外慣れた


0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
今年のこの暑さで冬の雪やべーだろな
暑さで蒸発した分、雪になって返ってくるから北海道新潟青森は埋もれるんじゃね
今までも雪やべーもん


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
夏の北海道を観光がてら旅した程度やけど、道東ので平原の真ん中の民家の密度が低い地域の冬ってマジでヤバそうだよな


0173:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
当たり前やんけ むしろ何もしないほうが頭おかしいわ


0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ここはしっかり全校朝礼して問題点を洗い出すべきでは?


0176:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
死んだ子は可哀想やけどさすがに貧弱すぎやろ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道は夏休みがなくて冬休みが長い
これ豆知識な


0178:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
どうせ職員室にだけエアコンあるんやろ


0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
扇風機1つで大騒ぎやしエアコンなんて夢のまた夢


0181:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
この異常気象っぷりだと、冬は沖縄で凍死とか起きるんか?



0184:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
今年エアコン2回つけたけどそれでも多い
んで今もエアコンつけようか悩んでるくらい暑い息苦しい


0187:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
そら学校も責任取りたくないしそうなるわな


0189:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
来年から北海道でも夏休み長くなるんかな


0192:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>189
暖房はあるんだし夏長くして冬短くした方がええよな
ウインタースポーツ楽しめないとか知らん


0204:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>189
んなわけない
東北もけっこう前から暑くなってんのに夏休み伸ばしてないし


0195:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エアコンなかったら暖房はどうしてるんや?


0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>195
ストーブがあるやろ


0203:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エブリデイキューコー?


0208:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
税金の使い道も子供のために使うなら誰も文句言わないよな
公務員の馬鹿の報酬が貰いすぎだってことに文句言ってるだけで子供を隠れ蓑にする公務員ってほんと汚いし身の保身優先の糞ですわ


0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
地味に飲食店がやばい
エアコンが無い店に全く客が入らん


0212:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
バカにするところか?


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
週末は釧路に避難すればいい


0220:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>213
釧路ってけっこう都会よな栄えててびっくりしたわ


0214:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道なんでそんなエアコンの普及率少ないんや…
どうせすぐ夏終わるからコスパ悪いってことなん


0221:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>214
そもそもつけられない所が多い


0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>214
年に1ヶ月程度しか使わんものだしなぁ
今年みたいな暑い日続く年も滅多にないし


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>214
ワイの部屋は構造的につけられない


0215:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
体育大会の練習は真夏のグラウンドでやるからとか貧血とか熱中症で結構バタバタ倒れてるぞ


0219:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
雪使って冷やせばええのに
無駄使いしとんのか



0223:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ワイ北海道一周したいんやがレンタカー借りて一週間で一周できる?


0246:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>223
知床峠は8月で閉鎖されるから
その意味では一周できなくなる


0247:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>223
観光しなければ3日もあれば十分


0226:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
わい旭川だけど、職場にもついてないからな
まじで死人でる


0228:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道住むメリットないよな


0229:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
先々週稚内行ったときは19°Cとかでここは楽園かと思ったもんやけどなあ


0235:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>229
稚内は北海道でも特に涼しい所やからな…


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
夏はそこそこ涼しくて冬はそこそこ暖かい地域ってどっかにないの?


0236:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>233
広島あたり?


0238:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
湿度100%になったらどうなんの?
水の中ってこと?


0242:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>238
空気中に入れる水分の限界って意味やろ


0244:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>238
空気中にある水蒸気が水として重力で落ちたら100%や
だから雨降れば湿度100%


0243:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道の盆地は最悪に住みにくい
暑すぎる寒すぎる


0252:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>243
夏 35°C
冬-25°C
60度くらい違うよね


0249:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
伊豆の南の方とか真冬なのに海に行って波飛沫浴びると生暖かさすら感じるからな


0250:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
東京の雪で貧弱だとかあんなにイキってるのに笑えるな


0251:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
暑いし雪降るしいいとこないやん


0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
酷すぎやろ・・・


0258:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
お盆も移動するべきよな7月8月はやめたほうがええわ


0259:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
いい加減エアコン買おうかなと思ったけど
どうせすぐ寒くなるだろうからスポットクーラーにしたわ


0260:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エアコンあれば冬もあったかいのに何で持ってないの?


0263:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>260
冬はエアコン使えなくなるから


0262:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
北海道なので夏休みは20日までです!←昔の基準だろ


0265:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
教師とかいう世界で一番言われる前に行動できない連中


0268:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
沖縄の方が涼しそう


0272:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
今北大の図書館いるけど今日だけいつもより人多くて草生える


0275:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>272
昼休み中ならいつもそこそこ人おるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692756580
未分類
なんJゴッド