剣道で勘違いされてるけど実は違う意外なルール

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
実は声出さなくても一本になることがある


2:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ファ!?
ワイ体育で大声出さなきゃ絶対1本にならんって教わったぞ😡


5:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>2
発声以外の全てが完全に揃ってればOKになる事例はあるんやで
おもわず拍手したくなるような技じゃないと無理やけど


3:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
獅子歌歌をやっても許される


8:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>3
多分ニキはふざけてつまらんレスしただけやろけど実はそれもルール上なんら問題ない
実は剣道にルールで決められた絶対のフォームなんてものは存在しない
怪我を伴う悪質なものは当然アウトやが


4:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
二刀流OKなんやっけ


7:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ワイ、初めて防具を付けたとき相手に背を向けて逃走


9:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>7
ダサすぎ


10:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>7
それ反則取られるで
戦意が無いとあかん


16:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ほなワイは紅蓮腕やるわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ワイの地元は木刀と金的ありだったわ
他の地域は当たり前に禁止されてて衝撃だった


26:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>20
試合で木刀使うとかどんな地域やねん
それ本当に剣道か
いわゆる剣術にしても試合稽古で木刀なんか使わんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
二刀流も上段の構えもアリやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
今更やけどなんで剣道って声出さなあかんのやろな


34:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>27
諸説あるけど一般的に言われているのは自身を高めるためやな


28:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
宮本武蔵みたいな二刀流ってありなんだよな

右で上からしばいて左で胴しばけば確定で一本取れないか?


32:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>28
ありやで
なおそれを現実的に運用できる人間はほぼいないので普及してない模様
ちなみに宮本武蔵は常に二刀流ってわけじゃなくてあくまで補助的な役割だったらしいで


33:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>28
片手持ちだと刀も短くせざるを得ないし振りの速さも両手持ちより遅くなるから基本的に二刀流は弱いで


30:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
国体は開催地が優勝するみたいな画像見たことある


41:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>30
これ不思議よな
やってる側からすると審判が忖度してるようにはとても見えん


36:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
足切っていいなら二刀流ってクソ強そう


37:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>36
いわゆる剣術でもそうやけど真っ向勝負の一対一、よーいどんで始まる形式で足を狙うのは基本悪手扱いや
スポーツチャンバラみたいなおもちゃみたいな剣でやるならええけど竹刀ですら足元なんて狙おうものならどうしたって体勢が崩れて次に技が繋がらん


38:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>36
先に面打たれて負ける



39:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
なんで二刀流なら一本は小太刀なんや?
別に両方中くらいの大きさの竹刀でもええんちゃうの?


42:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>39
間合いで負けたらあかんやろってのは当然として、現代剣道は安全性のために道具に厳しい規定があるからそこで独創性出すのは無理や


43:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
足狙うのって弱いんか


46:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>43
真っ向勝負の一対一だと弱いで
極端な話拳で足を狙う格闘家はおらんやろ
そういうことや


52:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
計量突破するためにええ感じにバレないように湿らす天才が先輩におったおもひで


53:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
剣道の授業の時ワイ経験者やから2対1とかめっちゃ短い竹刀とかハンデ戦やらされたわ


54:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>53
経験者vs未経験者だったらそのハンデつけても圧勝やろ


56:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ワイ何年経っても胴が有効なのかそうじゃないか見分けつかんかったわ


57:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>56
流石にそれはないやろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>56
実際、どこに当たってるんかわからんことは多い


58:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
昔剣道部で審判やらされたけどお前の判定おかしいっていっつも言われてやめたで


60:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
胴打ったあと右手めっちゃ挙げるやつ嫌いやった


62:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ワイは強すぎたから一本にならないように叩きまくってたわ


64:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
剣道って相打ちしてるやん
剣なら自分を生かして相手だけ討てよ


66:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
牙突したら反則か?


67:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>66
片手突きはOKやしわりとスタンダードやで


68:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
ワイは劣勢になったときのために小手に拳銃仕込んでたわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
全日本剣道選手権を見ていればわかるけどそのレベルでもちゃんと有効打突部位に当たってなくとも一本になることはままある
特に小手


72:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>71
補足
だいたいnhkがスロー再生してくれるからわかる


73:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>71
有効打突に該当される部位はあくまで目安って昇段審査のときの筆記で習ったような
効果が明らかな場合はOKだと思われる


74:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
巻き上げより試合で逆胴での一本の方があんまり見ないよね


76:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
>>74
公式戦で逆胴出して一本決めたのワイ人生で2回しかないわ
普段の稽古とか練習試合ならあるけど


77:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
声出さずに一方的に有効打打ちまくっても一本にならんのかな

ムカつくやつボコボコにできるやん


83:なんJゴッドがお送りします2024/02/01(木)
たまにすごいお口臭いやついるけど反則負けにしろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706772204
未分類
なんJゴッド