円周率は3.14←まぁここは分かる 球の表面積は4π(3.14)の2乗←分からん

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
どう考えても3次元なんだから3の倍数になるはず


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
面積やから


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
体積は4/3πr^3


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
それだけ大小全部の球の表面積同じになるやんけ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
3次元だから←うん
3の倍数←?????????????


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>5
XYZ軸から見た感じを掛けたら3やろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
どう考えたんだよ


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
3方向をそれぞれ反対からも見たら6倍か?


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
この話がゆくゆくガウスボネの定理とかリーマン幾何に繋がる
意外と深遠なこと述べとる


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
円をスライスした直線にそれにまたπかけて足していく感じなのは感覚でわかるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>12
そうやって考えたらXYZ軸かの倍数になるやろ



13:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
3次元だからとか言って射影して求めるとかアホやん


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ここまで半径なし


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
男は黙って積分


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
図で説明してくれない?


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>17
フレミングの法則の手の形に球を乗せたとするやろ
この手の方向のそれぞれから見て3、反対側も勘定して2乗


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
最大切断面の4倍か


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ペラペラの円を合体させたら球体にならんか?


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
rはどこ行ったんや


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
頭おかしなるでこんなん


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
円柱の表面積定期


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
円周率3.14 この勝負終われば完全に死亡しちゃうのどっちかな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680010130
未分類
なんJゴッド