僕のヒーローアカデミア、最終回を迎えるのに特に話題にならず

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんでや…


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
どうすんのこれ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
頑張れって感じのデグーだから…


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
今週呪術無いし、、


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ついに終わったんかグダグダしとったけどお疲れ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
終わったんか
これでXの女キャラの落書きに集中できるな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
岸本先生お疲れ様でした


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ラストが長いんよ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
失速っぷりやばいね


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良い意味でも悪い意味でも予想を超えないから話題にならない


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヴィラン言いたいだけ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
そもそもこの過疎なんやが


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
夏に映画やるんやろ
大丈夫か?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
死柄木のことが大好きすぎた
サスケじゃねえんだよ死柄木は


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
シガラキとかラスボスの器じゃないし


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まだ来週じゃないっぽいな
多分センターカラーで最終回やろし


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
アニメは今期で最終回までいかないんでしょ?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
もうちっとだけ続くんじゃ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
エンデヴァーに対する作者の憎しみが理解できなかった
いい親やん


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>21
バットマンとロビンみたいなもんだよ

ヒーローは子育てが下手なんだ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>21
真逆やぞ一番のお気に入りでライナーみたいな寵愛の仕方してるだけや



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
あっそ感


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
特に叩けるとこがないからなんGだと人気無いだけ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
Tverランキング低いから誰も見て無い印象しか無い


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
あんだけ暴れ散らかした死柄木がそんなに救われてよかったキャラではなかった


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヒーローって言ってる割にキャラも技もどれがヒーローなのか分からん雑魚きゃらばっか


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ガチで終わるんか?
2年の出番は?


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
漫画下手w


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
この漫画のせいで基礎できてない癖に個性個性言って現実逃避すること奴増えた
個性は基礎の上に追加で積み重ねるものなのに


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>34
それラストイニングのパクりやんな



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
呪術の1/3も話題性ないな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>35
呪術ってキャラが死ぬか復活する以外に話題あるの?
まんさんは推しキャラの活躍で一喜一憂するんだろうけど


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
これ40巻もやってたんやな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
絵は上手いけどコマ割りが下手な印象がある
アニメ版の方が見せ方が上手かったりする


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
卒業してヒロアカ疾風伝やろう


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんgで話題にならずに売れるって健全なヒットの仕方やん


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>41
最近のジャンプだとDr.STONEとかブラクロとかか



43:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
結局ヴィジランテ合流と崩壊のオリジンがオーバーホール云々の伏線回収はなし?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ステイン様が1番魅力あるってなんなの?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>45
ジョーカー好きでしょ



48:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヒーロー社会のくせに学生頼りでまともなヒーローいないのが謎



51:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>48
たまたま今の一握りの学生が優秀だっただけで大人とその組織が対応できなかったんじゃ社会として失敗してるよな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
え、完全に来週で終わる流れなんやがまだ続くんか


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>50
来週センターカラーじゃないから多分違う


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイのトガちゃんがどうなったのかだけ教えてくれ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>52
死んだけど
読んでないと死んだことにも気づかれない程度の盛り上がりやったんか…


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヒロアカって舞台高校生より大学生のほうが良かったんちゃうかと思うわ
若すぎる


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>54
少年誌だからしゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
A組を中心に世界回りすぎてる感ある


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>56
A組というか…デク爆豪と愉快な引き立て役たちだよね


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
砂糖とお


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ブラクロって終わってたのか
全員がブラックフォームになってから全く記憶にないわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
そういやa組全員活躍させるとか言ってたけど結局砂糖は活躍したの?


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
10周年や映画の為に延命はするっぽいけど
これから何をやるんやろ?
ラスボスを呆気なく倒した所為で引っ張るのも難しいし


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
学園モノ、終盤になると学園外でのバトルが始まってつまんなくなりがち
ハリー・ポッターもそんな感じやったな



83:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>80
学園内イベントの方がキツかったわ
文化祭とか1巻分あったし


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>80
ヒロアカは学園内で面白かったことないわ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
終盤絵がごちゃごちゃで何描いてるのか分からなかった


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
でも透明人間に学生服着させるのは素晴らしいデザイン


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
そもそも学園内のエピソードでヒーロー絡めるのが難しそう
実際体育祭でバトルくらいしか思いつかん


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>92
イベント中に敵が乱入して協力するしかないな



93:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
絵はトップクラスに上手いのに活かしきれないキャラクター
死柄木とか好きなやついるの?


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>93
すまんけど荼毘は好き


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
少年漫画で大人がだらしないのはしょうがなくね?
子供の出る幕もなく大人が解決したら話にならんやろ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
新章になっても毎回同じ敵と戦ってる印象やったわ


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
海外ヒーローの落ちた株結局元に戻ってなくて草


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>107
でも建築技術は凄いから


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>107
感極まった大統領「全ヒーローを日本に送れ!」
いや全米No. 1がもう負けてるんやけど…ってなったわ


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>107
呪術も急に海外の話出してきたけど意味不明だったな


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
来週最終回か


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
話自体が長いのは許せるけど一回一回の戦闘が長引いてもダレるだけってのはあるよな


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヒーローモノなのに爽快感がなかったわ
いつもボロボロやし


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
全体的に軽妙なやりとり(セリフ)がないからな
そこは言語センス問われるからしゃーないけど


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
長期連載ちゃんと終わらせた
これだけですごいと思うで


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
話が長いのはええけどAFOと何回戦っとるねん


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
オールマイトがafoにどうやって勝ったのか気になるわ
無理やろ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
チー牛板の住人が話題にならない人気ない連呼しても1億部突破してるからなんの意味もないんよな


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
またもう少し続くぞ
次の合併号辺りで最終回や


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
終わったんか
銀魂以上に最後が不要すぎた



126:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
おしんとかいう世界中でヒットした怪物ドラマ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
看板作品はあと⚪︎話って告知出るやろ
まだまだ後日談やるで



130:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
最終決戦の轟家パートいらんかったやろ、あそこでくっそ勢い削がれとるわ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイの梅雨ちゃんは最後まで活躍した?


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まだ終わってなかったんか
非常にしつこいな


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
あまりにも長過ぎる


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
大団円でおもろかったわ
もうちっとだけ続きそうやけど


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
期待外れのアメリカ最強


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
絵上手いよな作者
女キャラもイラスト人気やし


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なあ
コーイチの出番ってあの一コマだけ?


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
結局ヴィジランテは超えられなかったか


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
セロテープとかぶどうでどうやってトップヒーロー目指せばいいんや?


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>145
ブドウとセロテープはクソ強い
ブドウに至ってはチート
尻尾生えてるだけの奴のが終わってる


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>145
セロテープはクッソ有能やんけ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
話は終わったのに蛇足描きたがるのこの作者っぽいなぁって呆れるわ


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
デクってオールマイトより強くなったん?


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>148
瞬間的には強いんちゃうか
攻撃力は発勁とかモリモリで使えばオールマイトに並ぶくらいやけど他は個性モリモリデクのが強いんや


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
学園設定がミスとは言わんけど活かしきれなかった印象や


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんやこの変換


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まあ色々言いたい事ある部分があるのはわかるが
キャラの年齢を上げろとか大人は何やってるんだっていうのはただのおっさん視点だよな


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>153
大人が何やってるんだは損得無視したらそうなるけど
学徒動員してるのは頭おかさい


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>153
少年漫画なのにおっさんどもは何いってんのって感じよな



154:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
初期に出てきた血を舐めて動き止める敵すこ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
あれ待って
ヒロアカが消えるってことはあのアネモネとかいう連続ドベ1記録作りそうな勢いで沈んでる奴って延命するんか


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
学園、ヴィラン、轟一家の3本立てストーリーだったな
主人公一家差し置いてエンデヴァー家の話いるぅ?


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
全部オールマイトが元気だったら必要なかった話


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>162
無意味すぎる仮定
円安含め今の日本の凋落だって安倍ちゃんが元気だったら問題なかった話


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
主人公がヒーロ的な活躍をまるでしなかったのがダメだったね
いつもサブキャラが正義のヒーロしてたイメージしかないわ


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
え?ほんまに最終回なん?


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
最近のジャンプのお家芸だわな
サブキャラを目立てさせすぎて主人公空気


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
学徒動員展開になったけど本当に求められてた展開はオールマイトが負けて死亡退場して学徒動員だったと思う


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
オルマイを殺さなかったのは主人公だからだよ
あきらかにデクより主人公してたし


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
いつも漫画の感想やなくてアンチ叩きメインよな


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>179
なんでやろな


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
個性は世代進むと強くなるから学生のが強い←わかる
だからプロヒーローと一緒に戦う←うーん…?


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>181
言うて現役プロと一世代くらいしか違わないんやないの


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
終わったら読む


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
八百万さんの20年後を絵にしてほしい


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
え、終わるんか
ワンピの後継ぐのは?


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
最終話ってできたカップリングを雑に紹介して終わりやろ


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
オールマイト平和の象徴と言われる割に治安悪かったよな
普通抑止力ちゃうんか


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワナビにヘイトされてる漫画だと歴代トップクラスやな
何が彼らの憎悪を駆り立てるのか



197:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイのねじれちゃんは登場した?


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
みんなの性癖を少し歪ませた漫画として歴史に残るよ


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>198
わかるwムチムチ好きになったよ


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
絵はええから原作と組ませるしかないな


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんで高校生のガキが最前線で戦ってるんや🤔


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>203
高校生のガキが大人と同レベルかそれ以上に強いからや


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
べつにヒロアカに限らん
あらゆるコンテンツは序盤~中盤が面白くて以降クソ化する
人生もそう


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
かっちゃんとエンデヴァーが主人公やったな


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
少年漫画だから少年が戦うのにそれがあかんのけ?
そんな高尚な漫画やないやろ


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
こっから新章開幕の可能性あるか?


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>215
100%無い


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
世代ごとに個性がどんどん強くなってるって設定だし別におかしくないやろ
藤井聡太みたいなもんや



219:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
シガラキに力上げたって聞いたんだけどなんで?


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヒロアカってNARUTOに似てるよな

海外人気の感じ見てると


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
絵と話の内容が伴った漫画家存在しない
どちらかに力の入れ具合が偏ればどちらかが疎かになる


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>222
ナルトとか絵も話も凄いけどな


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>222
やっぱ原作と作画分けるのが最強だわ
サム8とか


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
クソつまらん漫画


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヒロアカレベルでも最終回巻頭カラー貰えないんけ?


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
キャラ多い割に全然印象に残るキャラいないんよな


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
言うほどプロと学生の世代の差で個性の強さに違いがあるように見えんのよな


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
この漫画戦闘中にべちゃくちゃ敵のカウンセリングしてるの萎える


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>231
ある意味王道ジャンプ漫画的要素だけどワイも好きじゃないわ


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
というかそらラスボスやからチートなのはええんやけどAFOとかなんでもありすぎやん、あれが天然で生まれたって時点でもう一生脅威は続くよね


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
結局ブリーチラインは越えたんか?


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんか知らん間に終わってたわ


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
テラフォーマーズクラスに格下げや


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
急に畳んだ感じか
作者もう描くの飽きたのか?


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
敵側に同情集め過ぎやわ
殴り倒してもスカッとしないやん


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
呪術も終わりそうやし本格的に週刊ワンピースになりそうやな

次にヒロアカクラスになれそうな作品はあるんか?


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まだ終わってなかったんか


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
怪獣8号出てきたからもうええで

ヒロアカは用済みや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717369957
未分類
なんJゴッド