ジャンプ「ヒロアカも呪術も最終章が微妙なまま終わります」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイが老いたんか…?😔


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ブウ編も微妙やったろ?そういうことや


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もう読むのなくなるからジャンプ卒業だな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは結構良かったけど呪術はやばいね


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
進撃も最終回アピールしたけど結局全然盛り上がらなかったからな

最終回アピールする側の問題なんやろ
そもそも面白くないからそういうアピールすんねん


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
つまらん大人になってしまっただけちゃう?


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカはマシやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>7
最終章が一番つまらない


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
蛇空病院編はクソ面白かったのになあ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
呪術はようやくおもろい
かしーも死んだ辺りからお笑い抜いてずっと微妙だった


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
作品がつまらんのは誰も否定できない


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そもそもそれまでがつまらないのに、最終章だけいきなり面白くなるワケないしな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
なんかそろそろマジでジャンプ卒業する時期がきたみたいで寂しいわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ジャンプはあかね噺があればそれでええ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカと呪術はナルト・ハンタ・ブリーチの後釜になるはずやったけど
よく考えたらナルトハンタブリーチも最終章は微妙やったしな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>15
ヒロアカって最初の頃は次世代ワンピみたいなツラしてなかったっけ
面白く無さ過ぎてジャンプごと爆死しかけた所を鬼滅に救ってもらっただけ



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは友達とか仲間いない奴が見ても面白さわからないんじゃないの


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>16
友達いないけどヒロアカ蛇空病院編までは好きだった


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ネットでなんでも情報得られて妄想しない世代がメイン層になって描いてるからもう面白い作品は生まれない


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
今はボルトが一番熱いまであるわ



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>19
えぇ…


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピも微妙やない?
ここ三週間ぐらいやってる事おなじなんやけど


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>20
ワンピは定期的に全く話進まない時期あるからセーフ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>20
ワンピはずっと読んでないしあんま好きじゃない
強いていうならキリンがめっちゃ暴れてる回は面白かったけど


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
努力とか友情とか勝利がわからない奴はジャンプ読まないほうがいいんじゃないの


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
やボル神


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
引っ張りすぎるから飽きるんや


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
何年か前まで描いてた人が戻って来ないのが辛い
ハイキュー!!とかニセコイとか

火ノ丸の人は戻って来たけど…


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
今の連載陣がことごとく中堅で看板がないのに打ち切れない状態なのよくないわ
新連載がどんどん終わってまう


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
週刊少年ワンピースに逆戻り定期


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
しかもヒロアカは死柄木〇したの許せねえわ
救いたいとは何だったのか


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは最後の最後だけは良かったぞ
トガヒミコ撃破辺りまでのグダグダは糞


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ここにいる奴らってヒロアカ嫌いそう


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>33
嫌いというか…
もはや「何にもならなかったね」という感じや
「過去のもの」が一番適切かな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>33
主人公に魅力が無いししゃーない


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ニセコイの人はダブルアーツぶん投げたから才能が枯れた


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
拷問官「ヒロアカで抜け」


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トガちゃんはいい散り様でした🤗


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最終章が一番おもろい漫画て基本ないやろ



43:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>37
進撃はマーレに渡ってからが本番やったぞ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>37
チェンソー
2部は知らん


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>37
うしおととらとか、長い長い白面戦のあとエピローグ1話でスパッと終わったで

少年漫画の鑑


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピももう最終章の前座みたいなもんやしなぁ
いよいよジャンプヤバくなってきたわな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
すぐ終わるやろなって素人でもわかる新連載を乱発するの何なん?


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
まあヒロアカは昔からその章の最終バトルはイマイチ盛り上がらなかったけど
それを漫画全体でされるとなあ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ここ一人すげぇヒロアカ嫌いな奴おるよな
決まり文句が有るから「あっまたおるんやな」ってなる


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
10年前尾田「あと2年終わります」

ここで終わらなかったのが失敗だった


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>49
言うて宣言通りにワンピ終わってたらヤバいやろ
鬼滅が出てくるまで持たなかったんちゃうか


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トリコは最後で評価爆上げした神



57:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>53
流石にそれまでの間が沈没し過ぎや


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
チェンソーも闇の悪魔とかレゼ出てた辺りがピークちゃうか
もっと言うとマキマさんが敵でも味方でもないフワフワした時が面白かった


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
BLEACH…はゴミはやったな



58:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>56
ブリーチは最後のユーハバッハの前座の5人がダレすぎや



59:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
BLEACHは話ゴミだけどオサレだからいいよ
なんだかんだ興奮できた


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>59
わかる
あれはあれで良い


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカ普通にクソ熱かったろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
BLEACHは月並みだけど一護の聖文字が覚醒して倒すみたいな感じで終わって欲しかった
それでええやろ最後くらいって感じ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
普通にワンピもヒロアカも呪術も楽しめてるけど新連載のバトル物が全然楽しめないのはおれがおっさんになってきたんだなって悲しくなった
日常系とかギャグはそこそこ楽しめてるからまだましかもしれんけど




72:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>65
バトル物って別にバトルおもろくて見てること少ないよな
結局キャラ人気


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ブリーチはファンクラブで設定公開してるが今更言われてもなぁ、ちゃんと作中で描けよ
別に全部説明しろとは言わんが


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカはもう映画のライジングが最終回でええやろ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは最終章で人が死ななすぎた
爆轟復活あたりから単行本も切ったわ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
呪術はややこしい設定をいっぱいの字で説明してくるから読むのダルい


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>73
全部読んでもなるほど!ってならんしな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
仮に今ワンピース終わったらチャンピオン誰になるんや?
フリーレン?



76:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
同じクラスのやつ死なんことくらい分かるやろ…


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
弱虫ペダルは今結構おもろい


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
緑谷出久ライジングは良かったんやけどな
無個性で弱いデクが継承して良かったんやなって分かる


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワキガ睡眠の女先生って死んだんやっけ?


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ハガレンとかネウロは最終章結構好きやわ



87:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>81
ネウロの葛西すこ



84:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最終回でワイの葉隠ちゃんが尾白とくっついてたら単行本売ります


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ハガレンはガンガンの売上的によう終わらせて貰えたなってくらい普通に完結したな


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ジャンプ「まずい…ワンピ呪術ヒロアカ終わっちまった…」

冨樫「呼んだかね?」


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>86
はよ書いてくれ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>86
お前は終わらせろ


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>86
もう流石に今のハンタあかんわ



93:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
冨樫とかいうTwitter芸人


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>93
原稿の端載せるだけで軽く15万いいねやからな


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
てかヒロアカとか呪術がおもろいと思ったこと1回もないワイは異端なん?


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>94
異端ではないが少数派な方やな


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
暗黒大陸編はもう12年連載してるからね


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ハンタが真面目に連載してたらワンピより巻数上やからな
100巻超えや


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
王位継承戦はつまんなくはないよ
わかりにくいのとキメラアント編までが面白すぎただけで


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
何だかんだでちゃんと書き続けてる尾田っちは凄いよ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>106
ジャンプを支えるインフラ役してるから色んな作品出たり冨樫がサボれたりしてるんだよな


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは最後わかりやすくかなり盛り上げただろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>108
ラストバトルが思ったよりあっさり終わったからな
荼毘とかが長すぎた分余計にあっさり感じる


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカも呪術もどいたら次のやつが現れるから心配すんな


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピヒロアカ呪術で次に人気あるのなんだよジャンプ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
王位継承戦がつまらないと感じる理由は冨樫がストーリー作るの下手だからだろうな
ぽっと出のどうでもいい連中がどうでもいい頭脳戦してるだけ
そこに興味を持てない人が大半


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
尾田っちは寿命大丈夫なんか?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
悲しい化け物湧いてるやん


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
サカモトデイズに期待してるんやけどなかなかわだいにならへんな

最近の篁さんとのバトル熱かったのに


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>118
マッシュルとかもそうやけど、イロ物感がちょっと有るんよな



121:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>118
アニメで覇権が確約されてるから未来は明るい



124:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>118
篁さんはかっこよかったけど南雲と坂本がいまいちな活躍やったからなぁ
あと篁コピーはちょっと納得いかんかった


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
クオリティだけなら王位継承戦は蟻編までよりずっと上のことをしてるけどどうでもいいのよ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヤベェ奴等が頭脳戦してる中をゴンとキルアが掻き乱すのが面白いのであって、頭脳戦そのものには興味無いわ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>122
ゲンスルーとかあの辺が好きやったな


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
というか幼稚園ウォーズって最初それを皮肉ったギャグマンガみたいな感じだったのに、
まさに皮肉った対象そのものみたいな展開になってるのがな


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>128
ギャグ路線で良かったのに半端にシリアスやろうとするの嫌い


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
制約と誓約ガン無視チートキャラ出すのだけはやめてくれ
クロロとかツェリードニヒとか


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
というかもっとテンポ良く王子殺せよしょうもないマフィアやらんでええから


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ハンタはもうどうせ途中で書かなくなるから読んでない ゴン編でもう完結したと思ったほうがいい


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピも再アニメ化するらしいし過去の雑に作ったアニメもリメイク希望だわ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>134
再アニメ化ってマジか
総集編みたいな作りになるんさな


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でもワンピアニメってあの雑さやから人気出た感じせん?
小綺麗にされても何か違う


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
久保帯人がBLEACHの続編書けば何とかなるやろ


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
令和に平成の現代怪奇バトルやってる鵺を推せ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカとサカモトが同時に「そして一週間後…」をやったのは偶然なのか


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
何かBLEACHの作者が書いてたJK二人が無双するマンガって終わったんけ


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>141
BURN THE WITCHちゃう



143:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカはもう終わりそう 呪術はあとどれだけ粘るかだな


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
呪術もそして一週間後やろな覚悟して桶



146:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ドラゴボも今の絵で見たいけど初期の描写今やるのは厳しそう



150:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>146
引き延ばし酷いらしいから再編してまともなテンポになったドラゴボはちょっと見たい感じはある
問題は明らかに野沢雅子の寿命が持たない事


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
上位3作品抜いたら1000万部もいなくなるんやな


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アニメ途中までしか追ってないけどもう終わりそうなんか
信楽がラスボスなん?


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカの「なんかよくわかんないけどキャラみんな泣いてる」くらいで進んでった最終戦


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ジャンプ漫画は最終章クソなんばっかりやろ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>152
打ち切りレースがあるから序盤しか考えてないんやろな
そこで引き出し使い切ってると思う


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
作者が我慢しながら書いてそうなスパイファミリーはいつ終わるんや



158:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>153
後釜のはずの怪獣8号がゴミゴミアンドゴミやからしばらく終れないやろ

ただでさえジャンプラちょっとアカン曜日ちらほらあるのに

>>154
なんやあるんか改善版


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>153
主人公の友達の執事の過去の恋愛エピソードとかやってる辺り終わらせる気なさそう


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
老いたというか目が肥えたというか
どうしてもずっと創作物見てると面白いネタは大概以前見たであろう作品とネタ被りするからな
イッチは悪くない


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカの最終章は良くも悪くも外さなかった感じ
こんな感じになるんだろうなって展開は大体盛り込まれてて、個人的にはこんなんで良いんだよってなった


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
あんさつ教室とかは最後までちゃんとやれた


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカビミョーか?


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そういや逃げ上手はちゃんと終われるんかな
人気無さそうやけど一応アニメ化するんやろ?


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>164
本格的に弾がないんやな


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
怪獣8号とかいうずーーっとどっかでみたような展開が続く漫画
そもそも冒頭からパシフィックリムとクウガのパクリやから仕方ないけど



169:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>165
怪獣ってバレるのも早いし受け入れられるのも早いしで読むのやめてしまった


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>165
どっか(1つ前に更新された話)で見たような展開



166:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピなんか
ジジイ「話すぞ話すぞ…」周囲「うわぁぁ!」「電電虫どこだぁ!」で4話2ヶ月くらいやってるやん


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイは漫画作品あんま読まんけど
ヒロアカかて呪術廻戦かて似たような展開の作品は前からあったんやろ??

パクったとかではなくマジの偶然のネタ被りで


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>167
まあ王道ってそんなもんやろ


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>167
そりゃ「ヒーローもの」も「学生もの」もあったやろけど、
何も考えずに両方混ぜちゃうと「学生を卒業したヒーローは何してんの?」という当然の疑問が出るのは明らかやしな


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピはグランドライン入ったらすぐ四皇との戦いになる予定だったとか聞いたな


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最終章も面白い漫画とか名作漫画と呼ばれるものの中ですら少ないししゃーない


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>171
最終章が一番熱いうしおととらが少年漫画の金字塔やか


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
まあ一般人気無くとも歴史オタ需要はあると見越してのアニメ化ちゃうか


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そういやトリコもグダったんよな


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>182
トリコはそもそもグルメ界突入からグダってたからな


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>182
漫画の半分くらいグダッてたぞ


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピースも終わります
地味に暗黒じゃね?


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最後までグダらなかったのってNARUTOくらいしかない



190:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>186
いやー戦争編割とグダってたと思うけどなぁ


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>186
大戦以降編集者の手綱が外れたからグダグダやったやろ
設定がわかってただけマシやったけどあの辺はサム8レベルや


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは全ジャンプ漫画の中でもかなり最終章面白い方だと思うが


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最後で投げるけどいっそのことと言わんばかりにその投げる距離が別次元の彼方までぶん投げる漢の中の漢
石川賢


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
呪術廻戦はパクリ漫画家のボロが全力で出まくってるって感じ


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
人気漫画家投入しないと



199:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最終章って総力戦になるせいで色んな奴の動き描く羽目になってグダりやすいんだよな
そいつらの見せ場もある程度作らないといけないから


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でもかっちゃんが泣いたから…


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
解説キャラがいなくなるとモノローグだらけになるのやめろよ


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
かわいそう


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワンピヒロアカ終わったら次の看板は何になるんや


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>205
ワンピース2


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>205
カグラバチを信じろ


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>205
あかね噺
と言いたいが今の連載陣に次の看板は無い


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
チェンソーマンって冷静に考えたら色々世界観疑問よな

戦争無くなったのなら大日本帝国はいつ日本国に変わったのかとか
そういう細かいところに疑問抱かせへんよう勢いって大事やな


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>209
戦争の悪魔は今の女主人公やろ


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
岸本ってもう引退したんかな


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ダンダダンもアニメ失敗しそう


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
というかなんで怪異?と戦ってんだっけアレ?


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>224
基本身を守ってるだけやなかったか


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ダンダダンは無駄に話重くしすぎ
ヤングケアラーとか心中とか


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカは主人公の髪型が変わった辺りで読むのやめたけどあれ以降面白くなった?


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>227
面白い
今のジャンプラ9割つまらんから相対的にめちゃくちゃ面白い


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ブリーチとナルトと銀魂の最終章は最高だったんごな🤗


232:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ツーピース始めればまだ猶予あるはずや…


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>232
ワイは好き


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
銀牙でやっと赤カブト倒した瞬間帝国八犬士()が湧いてくるくだりは無事黒歴史になった模様


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ジャンプはもうワンピがちゃんと完結してくれたら他はもうどうでもいいわ
ハンタは諦めがついてるけどワンピは完結しそうな雰囲気漂わせてるから尾田っち休止とかで未完になったら消化不良感えぐい


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヒロアカ本筋以外は割と面白いんだけどな


238:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
銀牙ってまだやってないか


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ハンタも選挙編そんなやしな、最終章はそんなもんや


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ドラゴボもナルトも最後クソやん


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>241
ナルトには卑劣様がいたから許したれ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717498922
未分類
なんJゴッド