偏差値気にする人ってぶっちゃけ惨めよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
取り憑かれてるんやろな…w


2:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
学生の頃は気にしてた


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>2
高校はまだ分かるわ。大学行ってまで気にしてる奴はモノホン


3:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
うそ、生徒の頃や


8:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
そしてリアルでそれを口に出すやつはもれなくモノホンガイジ認定や


9:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
受験終わってから徐々に学歴中の成分が抜けてく


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
全部終わったのに一々気にするんじゃねぇ👊


13:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自分が受かった年から下がってるとね…


15:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まあ大概低偏差値しか気にしてないからな


17:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
高校の偏差値より大学の偏差値が10ぐらい高いから何にも気にならん
高校の偏差値の話ばかりしてる奴はガチで学歴コンプなのやと思う


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>17
正にそいつも高校の偏差値の話してたわ、59だからギリ自称進とか、誰も興味ねぇよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
大学生になったら余程研究したいとかでもない限り
容姿とコミュ力のが大事やろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>19
研究するのにもコミュ力と、容姿というか清潔感が重要や
同じ人間と長く深く接する事にもなるし教官もやり過ごさなきゃならない


20:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
ワイら看護なんだから関係無いのにな、ホンマに馬鹿や


22:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>20
こん!


24:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>20
浅学ですまんが看護学科はだいたい看護師になるんか?


27:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
高校偏差値無駄に高くて
進学先でおそらくトップなの笑う
って言おうとしてたら高校偏差値アンチなんか
珍しいな


32:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>27
ワイどっちかというと低い方やもん、偏差値気にせんで生きてきた感じやから


35:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
患者にも学歴聞け


37:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
過去を無駄に引きずってる感が否めない


41:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>37
分かる、脈略も無いのに学歴の話するのが更にガイジ具合に磨きがかかってる、雑談感覚でそういう話するのやめろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
ええやん
看護学部最近人気やから倍率高いやろ


42:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>38
せやで、大変だったわ


39:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まあそいつが偏差値を大事にしてきたんやろ
人の神様に口出ししてもろくなことならん


44:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>39
それはそうなんだが一人で勝手に思っとけって思うわ、押し付けるな


40:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
言うて大学入る際偏差値気にしたか?
例えば早慶の偏差値比較したところで同じ大学群やし
抜き抜かされのライバル関係やし


45:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>40
ワイは気にしてなかったわ


43:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
イッチがなんか新しい話題を提供するのが良いと思うよ



47:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>43
そいつ野球のクソオタだから話題がないのよ、マンガゲーム諸々オタクっぽいことはなんでも話せるから自信もって話そうとしたけどまさかの斜め上で無理や


46:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
今から医療系って大丈夫なんか?


49:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>46
何が?


52:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>46
むしろ高齢化医療進歩でますますマストやで


48:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
福祉の時代くるかな


56:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
そんな概念すら無いわ


57:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
女は専門学校でもいっとけ


61:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>57
仮にこう言われたとしても
東京専門学校、旧医学専門学校に行くというかわし方ができる事実


59:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
あとそいつ自己中過ぎて無理だわ、空気も読めねぇしおもんない!!!!!😠😠😠😠😠😠


62:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
でもいくら稼いでも学歴ってコンプになるよな


65:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>62
そうなん?


70:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>62
ワイの知り合い高卒でそこそこ名の知れたとこの代表で部下みんな大卒なんやけどクッソ楽しそうやで


63:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
4年間一緒にいるの嫌なんやがホンマに


64:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
というか滑り止め含めオープンキャンパス行っとくべきや
学校選びはしっかりやれ


66:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
オープンキャンパスいいぞ
なんかすごい色々くれた記憶


67:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
オーキャン結局専門の一校くらいしか行かんかったな…2年の時に行くのがベストやで


73:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
学生のうちは偏差値が全てだから
学生終わってから気にしたって何の意味もないがな


75:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>73
それな


74:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
そんなやつと絡まなければ良いのに


76:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>74
しゃあないやろ男は固まるしかないんやから


77:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
選ぶ余地が無いのや


78:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
そりゃワイが女やったらそっと離れて他の人と絡むが男だと数人しかおらんから強制的にそこに居るしかないんや


79:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
今北産業


84:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>79
同期の一人が看護のくせに
MARCHだとかほざく学歴厨
はよ退学しろ


81:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
偏差値が高い人が偏差値気にしてないのはかっこいいよね
低い人が言い訳や現実逃避してるのは…😭😭😭


83:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
何人か友達はおるけど男グルから抜け出せないんや


85:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
お前男かよ😭


89:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>85
せやで、なんか文句あるか😠


88:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
看護はほとんどが必修やからな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714392382
未分類
なんJゴッド