会社や上司に不満があって辞めるのに最後まで何も言わない奴

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
これなんでなん?
もう辞めるならボロカスに言えるだろうに


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
辞めるのにボロクソ言っても仕方ないだろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>2
せめてクソ上司にこれまで言われたことで飲み込んでいた反論のセリフをぶちまけてやればええやん


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
言っても無駄だからな
ポジティブに言って後腐れなくやめるのが一番賢いよ


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
退職金もらえんかったら困るやん


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>4
辞めた後も保険証とか退職金とか積立金とか諸々連絡取り合う必要あるしな
一時的な感情優先するより円満に済ませておくほうがお互い楽


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>4
もらえなくなる理由はない


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
飛ぶ鳥跡を濁さずやしまぁ客商売とかやとどっかで客として
関わる可能性とかもあるから変に関係悪くする必要もないかなと


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>5
立つ鳥、な


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
実家住所バレしてるし
働いたことのない人は考えが浅いよね


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>7
実家住所バレてたら何が困るん?


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
不満を伝えて何か変わるならそもそも辞めない


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>8
変わることなんて期待しなくてええやろ
辞めるんやし
相手を不快にしてやればええだけ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
2人きりの場面では言ってるんちゃう


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
今後働き続けるやつにも同じ気持ち味わってほしいやん


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>15
性格歪みすぎてない?


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
無職の妄想草


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
リアルはなんJじゃないから


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ボロカス言うのすらめんどくさい


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
辞める前→不平分子として上から目を付けられたくない
辞めた後→スッキリして言う気が無くなる


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>22
辞めると決意して実際に辞めるまでの間の話やぞ



23:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
給与交渉して上げるの無理なら辞めるって言ってるわ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
言っても別にスッキリせんやろ
言わずに改善されない組織のままの方がダメージ与えられる


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>24
別に会社の改善すべき点を言わなくてもええやん
クソ上司をクソミソに言ってやればええ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
訴えられたらどうするねん
それほど陰湿なやつやぞ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>26
何を理由に訴えるん?


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
関係断つ相手に不満ぶちまけても憂さ晴らしにならないし、相手も取り合わない


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
言い合いになって更にストレス溜まる可能性あるから必要最低限のことだけ言ったほうがいい


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
どうせ辞めるのに労力の無駄やろ
変にこじれるのも嫌だし


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
Z思考


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
子供やなあ


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>37
なんにも言えないヘタレよりマシやろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ワイの不満を参考に辞めた後に会社が良くなってもムカつくやん


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>39
これ


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>39
どうせ言っても変わらんって
だったら不快にさせてやればええ
自分だけでなく、みんなが嫌って陰口叩いてますよって言うたればええ


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
そんな情けないこと普通したくなくない?


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>41
何も言えないほうが情けないと思う


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
言ってなんかいいことあるんか?


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>42
自分ばかり不快な思いをしていたのを
最後にそのムカつく相手も不快にしてやれば少しは留飲下がるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
向こうからしたら負け犬の遠吠えにしか映らんくない?
『こいつ在籍中はビビって何も言えんかったくせに辞めるとなった途端イキるやんw』って
それを勇ましいと思う価値観ならもう分かりあえんな


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>46
それえでもええやん
相手が不快な気持ちになることが重要や



49:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>46
ワイは常日頃から問題点やら改善案を出しまくってた結果上司に嫌われボーナス査定を最低にされてムカついたから一番忙しいタイミングで何も言わず辞めた


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
なんか言えば言い合いになるし
嫌な思いなるだろ
辞めるのに嫌な思いするくらいなら黙って辞めるだろ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>50
今まではこっちが一方的に嫌な思いをしていたんやから(もちろん向こうにも嫌なことはあるんやろが口に出してそれを言ってきたのは上司側だけ)
両方が嫌な思いをするんだったら上等やん


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
嘘松エピソードならビシッと言ったら相手がうつむいて黙ってしまって勝利して終わりなんだろうけどなぁ
普通は反撃してくるで


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>58
反撃上等やん
こっちだって何も気にせずやり合えるんやから


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
残った側としては言ってくれたほうが助かるわ
社内改善されるきっかけになる


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
すぐ仕事を辞めてしまう
職を転々としまくる人の特徴って
なんでも「人のせい」


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>62
まあワイはこんなスレ立てといて10年以上同じ職場で働いてるけど


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ワイは退職届出す時にクソ上司の悪行やらを証拠付きで暴露したら、クソ上司が辞めさせられることになったわw


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
クビになった職場辞めてから毎年年賀状送ったり読まなくなったマンガ送ったり勝手にホームページ作ってたら警察から電話来たけどなんでなんやろな


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>70
>読まなくなったマンガ送ったり勝手にホームページ作ってた
これに決まってるやん


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ワイは他部署の課長が大嫌いだったから人事に不満言いまくって辞めたわ
私が辞めるのは他部署の課長のせいです
この人に会議でパワハラまがいのことを受けましたみたいな
そしたら大問題に発展して課長役職外されてて笑ったわ
ざまぁとしか思わなかったけど


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>71
そう
それをやればええのにって話をしとる


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
ワイの働いてるとこはベテラン何人かがパワハラするから辞めて評判も落ちて人来なくなって夏に倒産することになったわ
ワイはパワハラ受けても横領したりサボってるからしゃーないって受け流してた


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>74
犯罪者で草


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
言って良くなるわけじゃないし
マジで労力の無駄以外の何物でもない
ぶちまけてクソがやめてこっちが残るんなら別だけどそんなことあり得んし
訴えて金取れるとかそんぐらいじゃないと誰もやらん


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
人を傷つけるこというの怖いわ


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>78
相手は自分を傷つけてきたとしても?
ヘタレもたいがいにしとけよ


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>78
ワイもそういうタイプだったから最後まで迷ったけど後任者のためと思ってぶっちゃけたわ
周りから真面目で仕事に前向きな人と思われてたから辞めると言ったときにめっちゃ驚かれて人事や部長、課長に理由を聞かれまくって本音を話した
そうしたら大問題に発展して他の社員にも事情聴取始まっていろいろ言質が集まって課長解任になった
一人の人生壊したことに申し訳無さもあるけどパワハラしてきたのは向こうだからしゃーないと思ってる


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
スカッとなんj


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
相手への不満=そいつの改善点や
ワイの嫌いな人間の利益になることをわざわざ教えてやる必要ない
一生その欠点抱えたまま他人から疎まれて生きていけって思う


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
相手は痛い目見ました
でも私は辞めましたじゃマジで何も意味ないじゃん


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
>>86
ステップアップの転職だったら別に辞めることが負けではなくない?


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/17(月)
辞めるって表明した瞬間から今の会社とかどうでもよくなるから
次の会社のことで頭いっぱいよ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681696879
未分類
なんJゴッド