今までの人生で三重県について考えを巡らせたことある?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイはない


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
伊勢神宮


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
馬鹿みたいにイオンがある


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
赤福しか思い浮かばん


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
四日市ぜんそく


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
シカ何匹おるんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイは三重県に産まれたかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ないです


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
桑名市が愛知県に入りたそうな顔しとるで


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ある


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
北中部民やから南部の人が何して生活してるんやろって不思議になることはある


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
無駄に最低賃金が高いぞ


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ういママ


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
登山好きやからこの時期は鈴鹿山脈ばっか登っとる


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
すげー南北にまっすぐやなって見るたび感心する


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
地中海村ってどうなの


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
なぜスペインなんだ・・・


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
志摩のリアス式海岸が地中海にそっくりだから


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>29
なるほど、
で調べたがリアスってスペイン語なんだな、地中海じゃなくて太平洋のガリシア地方のことらしいが


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
全国レベルのコンテンツが多いから普通にあるやろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
今度の旅行は三重行くわ



32:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイ三重県民、今調べたら上野市とかいう謎の市が無くなっている事に気付く


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>32
おっさんやん


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
地震来たらやばいとこだろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
しぐれういでしかしらん
観光大使になればいいのに


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
伊勢神宮も鈴鹿もあるし結構やりよるんよ


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
三重弁がかわいい


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
日本一標高の高いポストが三重にあったやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>39
富士山とちゃうん?


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
小学校の旅行で御在所岳のぼったで


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
三重県って可処分所得1位やなかった?


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
風雨来記5の舞台なるやん
これから三重勉強するで


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
三重弁ってどんな感じ
奈良弁と近い?


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ヴィアティン三重との試合見に行ったわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ほんと無いな
鳥取島根福井より無い
恐竜はどこだっけ


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
隣に住んでるけど三重の人と付き合いたい


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
長島一向一揆ほんまうぜーとこでやっとったんやなあとか


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
三重の人間は話してておもろいよ
土地の広さは心の広さと比例する


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>52
岐阜とかの方が広そうやし
東北とか北海道が聖人だらけになってしまうで


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>52
三重の面積は47都道府県で真ん中くらい定期


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
こち亀の法条が松阪から葛飾まで通ってるって設定あったけど現実的に可能なんやろか


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
三重県津市が舞台のホラーカクヨム読んじゃって震えてる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746165501
未分類