ガチで米が高すぎるんやけどお前らの近辺の価格どんなもんなん

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ワイんところは5kg5000円超えなんやが全国的にこんなもんなんか


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ワイが買ってるのは5kg4400


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
安いじゃん、値段みて買ったことなんてない


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
カルローズ米とか台湾産の米なら安いよな


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
5kg4000~5000くらいやな
オーストラリア米でも3500は超えてる


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>5
台湾産の米で3200円くらいだったな


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
日本の主食がグラムあたりで食パンやパスタに負けてるのやばいやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
外国米ってチャーハンやピラフとかの炒め物にしか使えんのやろ?

白米で食うと不味そう


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
>>8
言わなきゃわからんくらいの味やで
外食でも日本米って表記してないとこは海外の米使っとるし


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
もう美味い米すら食べれないんだな


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
うちの近所だと4kgか2kgしかないんだけど


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
あきたこまちかようわからんマイナー品種やと4000円台て感じやな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
まいばすけっとって全国値段一緒?
ワイは5kg5000ぐらい


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
1キロあたり1000円が普通になってるね



15:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ワイのとこはチラシ価格で5kg3280円とかやな


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
30kgで2万ちょい
前までは8000円で買ってたわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
5/4000前後やロラ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
この前まで5キロ2800円で買えたのに3000円になった


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
近所のスーパーだと5kgで4000円ぐらいやね


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
値段が上がりすぎて10キロで売ってる店がほとんどない
日本の新米で安いのは5kg税抜きで4200円からやね
高いのは目に入らないから覚えてない


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
カルローズみつけたからそれでしのぐわ
米食わないよりはマシ
米食わないと体調不安定になる


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
ガチで倍になったなあ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
3300えん


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
高騰したことより
国が無能なのと米業者が悪質なのと
JAが害悪なのが露呈したのがキツい


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
5kg4300円くらいから下がってないな
カルローズ米とか備蓄米と思われる無洗米は3000円台後半だが


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
年金暮らしの農家に米を安く作らせるみたいな手法が限界来てんだよ
税金投入しろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
JAは実家の農家にめっちゃ安く米を売ってくれるから何とも言えんわ
結局農家の味方なのだから、政府はJAにまわすのやめたほうがええよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
近所の直売所で税込3,800円


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/11(金)
家で米なんて何年も食ってないわ
外では食ってるけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744306658

未分類