今ってバブル崩壊に近いよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
バブル期と同じ株価らしい


2:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
イシバブル


3:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
国内経済は低調なのに株価だけ増えてるの怖くね?


19:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>3
本来、国全体に回らなきゃいけない金が株だけに突っ込まれたら国全体はどうなる?


6:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
経済は長期的に見ると右肩上がりっていうけど、人口も減ってく中で30年そこそこで生産性そんな爆上がりするか?というとNoだよな


7:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
https://x.gd/PFNcl
これ見て貰えればわかるけどさ
実態として経済は上がってると思えないのに株式がこう急に上がるって下がる日近いと思うの


8:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
株価というか日経平均やTOPIXと国内経済なんて言うほどリンクしないよ
主要企業の海外売上比率見たことある?


9:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
アメリカのニュースひとつで日本の株価が意味不明なくらい上がったり下がったりしてる
やっぱ管理通貨制度ってクソだわ
金本位制に戻そう


10:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
昔と違うのは利益がほとんどの国民に行き届いてないところやな


13:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>10
言うて大恐慌やら大下落て殆ど庶民生活はそうじゃない?


11:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
1990年のマックス値が12月22日なんよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
ニュースとかで株価が上がってるのに庶民に好景気の実感が湧かないみたいな街角リサーチ見掛けるけど
ああいうのも見当違いなんだわ
そもそも対象の経済圏が違う


16:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>12
いうて90年代もそうやないの?輸出産業好調の時は好調やったけどまず需要がおちて余熱みたいに株式だけ暖かいのが続いた


14:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
森永卓郎さん?


15:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
もうパルプ崩壊だよ


17:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
森永卓郎さんもそうおっしゃってるしな


18:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
責任取らずに死に逃げする気満々の死にかけのジジイの言うこと信じとるの草


20:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
森永卓郎さん「人類史上最大のバブルがまもなく崩壊する」



22:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
バブルはそんなもんやないぞ


23:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
投資家たちが必死に株式やれってなぜか下落しきったときや上がる余地がある時(過去の暴落直前価格以前)には言ってないのに
今みたいなピーク時になった途端みんな声上げてるのも不安じゃね?


24:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
堀江貴文さん「自分が死ぬからって何でも言っていいわけじゃないでしょうよ」


26:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
そんなに嫌なら0.001%の普通預金しとけばええやんw


28:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
大体バブルが崩壊するってわかってるなら空売りしろよw
大儲けやで


31:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>28
崩壊した後に買うわ


29:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
バブルが崩壊したときも死んだのは一部の人だけや
大損こいてもほとんどの人は死ぬわけじゃない


30:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
マジでバブル崩壊するんか?


32:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
バブルが崩壊するってんなら空売りしとけw


36:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
金価値の上昇率高くなったら金買うわ
株式はインフレしすぎてて怖い


38:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>36
じゃあ株空売りしろよw


37:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
バブルが崩壊するんなら空売りした大儲けやん
空売りしてない時点で崩壊なんてそうそうせーへんって自分で主張しとるようなもんやん


39:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
インフレし過ぎてて怖いなら空売りしろよw
値崩れしたら儲かるんやから


45:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
売却目的でのマンション購入需要が増えてるのってこわいよな
本来の住む需要を超えたら終わりじゃね?


49:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>45
上がってるの東京近辺だけやぞ


54:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
すまない


56:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
いうて崩壊のタイミングも大体予測できるし


57:なんJゴッドがお送りします2024/12/04(水)
>>56
いつ?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733307309
未分類