人生って運じゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
運の良し悪しで互いに見下しあってるんや


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
そんな事はないで
努力と当人の心持が大事なんや


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ソシャゲと同じや
運がいい奴は無課金でも強くなれるが限界がある、課金してくれれば誰でも強くなれる


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>3
課金できるかどうかって運じゃね?


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
日本とアメリカは成功は努力と考える文化だが欧州は運がほとんどって考えるらしいとは聞いた


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>4
階級社会やね
日本にも階級はあるんやろけど


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>4
ヨーロッパは努力するのは当たり前でその上で運と神様のおかげ文化や


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ガチの運は生まれの運だけやと思うで
意外と幸運はそこら辺に転がってるもんでそれを拾う気があるかどうかやって聞いたことある


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>6
そもそも生まれの運で過半決まるしなあ


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>6
生まれでほぼ決まるからなぁ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
土地持ちがまさにそれ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
あと裕福な家庭だと人生の選択肢が最初から多い


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>9
社会的資本の格差とかな
詳しくは松岡亮二の教育格差を読むとよくわかる


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
運というか環境


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
人生なんか所詮は運なのに自分より下の人間を見て努力不足と説教するのは滑稽だわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>14
そんな事ないで
真面目に努力すれば絶対報われるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
死ぬほど努力して這い上がる!!
って思えない程度には豊かなんやろな何だかんだと


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>15
運が良ければ這い上がれるし運が悪ければ這い上がれない


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力論者に噛みつかれそうやからあんまり言いたくないけど生まれた家庭環境の運要素は実際相当デカイよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
事件とか事故で人が死んだニュース見ると運が全てやなって思う


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
12億円の宝くじ当たったら人生変わるわな



21:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
本人が努力スキル獲得出来る成長環境におるかどうかも運やしな


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
完全に運なのは生まれる場所のみやな
あとは多少なり運以外の要因が絡む


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
実力勝負なのはせいぜい大学入試までやな
一番運なのは上司ガチャやで
しかもそのガチャは社長になるまで続くんや


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力せえよ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
思った形で報われないだけで副作用は結構ポジティブに働くのが多いんだよな
あとは運が向くまで積み重ねって感じ


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
運も実力のうちだからなあ
運が無いと人生ハード過ぎて嫌になる
もし自分が今死んだら、絶対に安らかに逝けないわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
運気を上げてくれるような女性が近くにいるとええんやけど


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
努力できるかどうかも運だと思うならそうなんだろうね
お前の中ではな


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
だから試行回数を増やせと言われてる
当たりを引いてないのに数をこなさないやつが何も得られないのは当たり前


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
仮に運だったとしても時間は進むし飯食って明日も生きなきゃいけない


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>37
別に生きなくてもいいんですよ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんと!当たりたいなら買うしかない


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
結局一般的な幸福なんて相対的なモンに振り回されるより自分がどう幸福を感じるかをまず追求した方が建設的だわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
負け組が言いたいことは勝ち組は運が良かっただけだから威張るなて言いたいだけ
どんだけ勝ち組から見下されるのが効いてんだよw虫けらがw


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
環境のせい、親のせい、運が悪いせい、そうやって誰かのせい、何かのせいにし続けて逃げ続けて卑屈になる人生って楽しいのかなぁ?w


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
運など無い!
目には見えない世界で起こった因果が現実世界で運として発現してるだけだよ


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ある程度成功者側になると分かるけどめちゃくちゃ努力してきたのに運とか言われるの腹立つわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>44
何も成し遂げてない自称成功者ほどこういう妄言吐いて誰も求めていない御高説垂れたがるよねw


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そうやぞ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
これに口挟むと絶対に火傷するわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイよりも有能で勤勉で人望あったのに報われてないのが結構いる
運かどうかわからんが努力不足と断じる気にはならんわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
その分バカみたいに税金払ってもらって恩恵受けてんだからいいじゃん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743517440
未分類