丸亀製麺ってチェーン店が出していいクオリティじゃないよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
美味すぎるわ


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
分かる


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
うどんそのものが美味いからかけうどんだけでも余裕で美味い


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
豆知識、アメリカだとMARUGAMEってかくとゲームと間違えられるからMARUKAMEなんやで


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
すまんが結構適当やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
明日食べようかな


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
麺茹でて釜から出したあとの廃棄時間決まってるけど普通に30分くらい置いてるやつ出す時あるし


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>7
それはチェーン店なら普通じゃね
わいも中華チェーンでバイトしとるが2時間で廃棄のチャーハンを4時間位たっても出す時あるで



8:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ふつうのうどんとどう違うの


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>8
普通のうどんを冷凍うどんやとすると普通に腰が違うよね

あと汁がうめぇ


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まあいまじゃ冷凍うどんでも店レベルやけど


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
窯から出したあとの麺ずっと水に付けてて自分で食べたらよくこんなの人に出せるなって思うコシのない麺出す時あるし


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
じゃあ回転率高い店行けば解決やな


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
出汁だけでご飯にかけても美味い


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ワイははなまる派


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>14
食べたことない
どう違うんや


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>14
はなまるは1回食ったけどもう食わへんわ
あそこは麺がダメ


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
3時とか混んでない時間に行くのはやめた方がいい麺が死んでる


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>17
出来たてくださいって無理な注文なん?


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
鬼おろししゃぶぶっかけ美味すぎて草 先月3回も食べに行ってもうた


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>20
丸亀製麺の期間限定はまじでそそる



21:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
香川に行ってホンモノを食べてみろ
丸亀反転アンチになるぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ピッピとどーなつ仕込むのくっそ面倒いんだよな


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
丸亀とはなまるあまり変わらないって思ってるからより安いはなまる派


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>27
前食った時たまたま不味かったんかな
そんな美味い?はなまる


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>27
味障かな?


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
またもうすぐ期間限定うどん始まるで


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
食べた事無いけどカトキチの冷凍うどんより美味しいの?


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>31
カトキチよりはうまいけどカトキチ家で食えるくせに美味すぎる


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
本場のうどん食ってみたいわ


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>32
本場ってどこや
香川?


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
なお店長が無休憩でうどんをこねる模様


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
香川行くと一杯80円で丸亀をkoできる麺屋がワラワラとある模様


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
近所に店無いし


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
近所に手打ちの名店あるから丸亀まずくて行けん


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
丸亀のうどん食ったら他のチェーン店のうどん食おうと思わん


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
わいのIDが変わった


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
冷凍うどんにバターと醤油とネギ最高の組み合わせ👍


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
資さんうどんてどうなん?


87:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>47
普通
ウエストの方が欲しい


52:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
地元の蕎麦屋でうどん食べた事無いな今度食べてみよ🤤🍶



55:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
丸亀って確かにうまいけど、店としてはどうなんやろな
あの注文、客のさばき
普通にチェーン飲食店としておもんないと思う


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
なんかはなまるみたいだもんな


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
マジで注文システムが悪いと思う


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
天ぷら食いに行く店やろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
かぼちゃうまい


62:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
普通にうどんとサイドメニュー適当に頼んだら2000円超えてたわ
2度といかん


65:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>62
頼みすぎやろ
普通うどん1つと多くても揚げ物3つとかちゃうんけ


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
あのやり方だと客がめちゃくちゃ並んでるのに席に誰も座ってない状況ができるんよ
うどんなんて食うのにそんな時間かからんやん


68:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
今調べてたけど期間限定のすだちおろし冷かけうどん美味そうすぎるわ


69:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
なんであのシステムなんだろうな


73:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>69
店ならまだええけどフードコートだとクッソ並ぶよな


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
香川で早朝の製麺屋に器持って行きたい


72:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
店によって天ぷらのラインナップが違うのうんち


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>72
かしわ天とイカ天しか食わんから知らんかったわ



76:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
行きやすい店がショッピングモールの中やから昼クソほど並んでるわ


77:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
はなまるしか行ったことないけどそんなうまいの


79:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>77
はなまるよりも美味しいと思う
でも感激するほどではない


78:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
冷凍うどんをレンチンじゃなくて鍋で茹でるだけでもう香川県レベルのクオリティやからな
あとは出汁さえどうにかすれば本場香川県の味や
まぁ値段の安さと高いクオリティと種類の豊富な香川の天ぷらはめんどくさくて真似できへんかもやけど


80:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
香川のうどん食いたくなってきたわ
遠すぎる


81:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
はなまるどうなんお前らの中で
丸亀が7やとして1-10で言うとどんくらいや


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
丸亀製麺の半熟卵天さ
いい加減にしてくれよ
たまに「いやこれ完熟卵天やろ」ってクオリティのもんが平気で出てくるぞ
香川県行ってみろちゃんとトロットロの半熟卵天が出てくるぞ


85:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
資さんうどんをら食べたことないんやね


90:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
ぶっかけうどんがうまい方って丸亀やっけ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751554284
未分類