中島みゆきって普通にダサいし過大評価じゃね?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
荒井由実、山下達郎みたいにお洒落な曲作れるわけでもないし井上陽水、吉田拓郎みたいに当時音楽的に斬新なことをしてたわけでもない


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
福谷勇馬のほうがださい


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
曲が臭くてな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
わかってねえな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
「心」なんだよなあ…


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ダサいが極まってるって評価なんやろな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
松任谷「しょせん田舎者なのよね」


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ワイはオールナイトニッポンのハイテンションで惚れたで


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
昔のはダサカッコイイのがいいんだよな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
あれはダサいとかダサくないのベクトルちゃうやろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
女版のさだまさしみたいな感じやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
猫の歌ええぞ



0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
大袈裟な雰囲気に騙されてるだけやろ?
本当に良い曲なのか?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
銀の龍の背にのって


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
逆にお洒落とか斬新ってちょっと時代が変わるとダサさ古さの象徴になる最初から古くてダサいならそうはならないんやろな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ワイは背広の下のロックンロールがすき


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ボカロでも聴いてろよ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
ライブ歌上手いし表現凄いわ
顔で歌える人やで


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
心に響く


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
時代と悪女と地上の星と空と君のあいだにだけの一発屋や


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
クセがあるのがええんやろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
風の中のスバルってなんや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
全曲聴いたうえで言ってるわけ?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/26(土)
中島みゆき
父親はお医者さんらしいな
道理でねぇ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693020800
未分類
なんJゴッド