1:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ぼく「・・・うん」
いや、マジでどこで歌ってたの?って奴らしかいねえじゃん
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
70億再生されてるの知らないって魔境にでも住んでるの?
3:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ぼく「…ごめん、ぼくもう2階行くね…」
両親「うん…、こっちも10時には寝るから…」
毎年こんな感じやウチの年越し
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
その再生数だけで物語るなんて日本の音楽も地に落ちたな
5:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
再生数だけ多くても世間的には無名のままとか地獄でしかねえやん
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
どの層に見てもらおうとしてるんや
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
お前が知らんだけやん
9:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
一緒にももいろ歌合戦観ようや
泉谷しげるが歌っとるぞ
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
イッチ(35)
両親(65)
くらい?
11:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
誰?としか言えない番組見て何を楽しめっていうんや
12:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
お前も知らなくなるときがいつか来るんやで
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
部長「コラーッ!両親ーっ!」
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
昔はCD発売とか色々と宣伝されてたからかろうじて
有名なアーティスト名はしってたけど今はもう全然知らん
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
悲しい😭
17:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ももいろ歌合戦でも見せとけ
18:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
この曲流行ったやん!みんな知らんのか?(ワイも知らんけど)このパターン多いと思う
19:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
有名な曲だよと言われてもリズムがクソだったり歌詞に共感できない曲ばかりだしな
聞いても無駄
20:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
なぜテレ東でやってる年忘れにっぽんの歌を見ないのか
21:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
一般人も知らないぞ
お茶の間気持ち悪いアニメ絵見せられて困惑
22:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ももいろはもっと知らんやつばっかりで地獄やぞ
28:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>22
でもさだまさしと小林幸子、水前寺清子、五木ひろしが出るから…
30:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>22
森口博子やピンクレディーも出てたもん
23:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
流行についていけないジジババなの自覚できないんやな😅
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
世間的に流行になってる曲なんてもうないないやろ
25:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ワイ「紅白歌合戦知らない人達しかいないね・・」
27:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
いや演歌やろ今求められてるの普通に
32:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
前はこの年のヒット曲聴いてその年を思い浮かべてたんやろうな
33:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
テレ東見てるやろそこらは
34:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
イッチ(50)親(80)
35:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
イッチは何歳なんや
知ってるやつ1人ぐらいはおるはずやろ
36:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
年忘れ日本の歌に移行する年代に入ったってことや
37:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
音楽を学ばないアホ共が作った曲なんて聞く価値ないよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704019541