1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
押す?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
連打
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>2
死んじゃうんだよ🥺
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
70%生き残れるなら押すわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>3
人間も一応死ぬで
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
大体虫が死にそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
実質虫・植物・微生物が減るボタンか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
10分の3に自分も含まれるんか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>7
人間も含まれるお前が死ぬかはランダム
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
世界規模で騒ぎになってまともに金使えなくなりそう
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
人間なんて微生物までいれたら1%もおるんか?
そのへん教えてくれや
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
10億いらんけど死滅したほうが良いやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
大体は虫とか植物では?
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>14
なんなら微生物でほとんど終わりそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
種類?実数?
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
生存してる生物の個体のうち3割が絶滅するの?
3割の種類が絶滅するの?
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>16
個体
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
種族じゃなくて生物やからな人間も死ぬし虫や鳥も均等に死ぬ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
生物って括りなら人間の割合だいぶ下がるから押す
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
人間だけで考えても
総人口70億人として21億人が死んで10億円貰える
1人当たり0.5円か
安い命やね
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
つまり一回おせば24億人死ぬのか
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
おもれったな
ええ設定やん
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
馬鹿みたいな妄想だないつも
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
微生物の種類によっては最終的に8割ぐらい死にそう
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
微生物や半生物まで含めた完全にランダム抽出なら1%の偏りで人類10回くらい死滅してお釣り来るやな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>29
半生物(ウイルス等)
は含まれないものとする
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
別に死んでもいいし押す
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
生き残っても食糧危機で地獄やぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
とりあえず押すだろ
別に死ぬなら死ぬでいいし
死ななかったら金貰えるからデメリットないわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
3/10の種ならヤバそうやけど個なら微生物とかもいるからそこまで影響なさそう
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なお現在地球には約80億人の人間と1,300億匹のその他の哺乳類と4,280億匹の鳥類と3.5兆匹の魚と10兆匹の昆虫が生息しているものとする
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
嫌だね、業が深い
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
人類滅亡しそう
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
完全にランダムなら人間は1人も死なない可能性が結構高い
表層海水には微生物が1L中に1億個体もいるからな
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>38
均等に死ぬぞ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
オキアミ「解せぬ」
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
イッチが死ぬ事望んでボタン押すわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741167435