1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
「ありえないよね」上原浩治氏と工藤公康氏が大谷翔平のオープン戦1号をサンモニで解説
上原氏は「カウントですよね。3-2からあそこを要求するキャッチャーの気持ちが僕の中で分からない」とフルカウントから外角高めに直球を要求した捕手のリードに疑問を呈した。
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202503020000219.html
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
菊池雄星 @Yuseikikuchi16
このままでは捕手に申し訳ないので発信します。
まずはじめに、一番「あり得ない」のは、四球を出すことでした。
世界一の選手と、結果を気にせずに対戦出来るオープン戦において、四球ほど勿体無いものはありません。
かつ、僕もエンゼルスのユニフォームを着ての最初の打者。四球スタートだけはあり得ないわけです。
シーズン中に同じ配球をするか?は全く別の話です。
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
「オープン戦だから打たれていいや真っ直ぐ勝負」とか当事者以外知ったこっちゃないよね
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>4
オープン戦から歩かせろって馬鹿なアンチの嫌がらせだろ笑
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
吉田正尚は全然通用してないから、メジャーの配球が正解なんだろうな
日本の配球は読みやすい
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>7
上原もメジャーリーガーやん
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>7
配球以前に平均球速が全然違うと思うんだけど
日本の投手だって日本時代何度もタイトル取りまくってたけどメジャーじゃタイトル取れないし
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>7
通用はしてんだろ
守備がアレなだけで
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
今の時期に上沢が滅多打ちにされてはしゃいでる蝦夷ガイジに通ずる物がある
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>8
便さん…w
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
あの状況ではスライダーとかカーブはストライク入る確率低いってことやんな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
オープン戦なんて”試し”の段階だからな
山本由伸も打たれても良かったって言ってる
打たれないように投げるのはシーズンに入ってから
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
それは大谷に勝てる奴が言う事なんだよ
デーブに殴られてる雑魚には無理
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>11
山本だって炎上しても良かったって言ってるからな
オープン戦の趣旨を理解しないアンチは邪魔してるだけ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>11
デーブが殴ってたのは暴行罪で逮捕されもおかしくない犯罪行為
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
とりあえず投げてボールが良かったかどうかの話だからなオープン戦は
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
内閣はホームラン多めだけど外角はあんまりやないっけ大谷って
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>14
そう
外角高めが意外と打てないのが去年までの大谷
だからキャッチャー間違ってない
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
大谷が凡退したら素晴らしいリードって言ってるよなこれ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なんや、工藤も同じこと言うてるやん
これを叩くのは流石にこじつけやで?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>20
工藤は性格終わってるからな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
工藤も似たようなこと言うてるやんけ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
菊池と工藤ってどうなん?
デーブ絡みで険悪なんか
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
工藤のコメントも見た上で総評すると日米の配球感覚の違いについて「(日本じゃ)ありえないよね」って言ってるだけやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
現役選手から直接お前間違えてるよって相当な赤っ恥やな
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
いや一番ありえないのは四球を出す事やなくホームランを打たれる事やろw
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>33
確かに
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ホームラン打たれる練習してたんか
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
大谷は意地でも褒めない人だから相手にしないほうが…
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原は開示請求するって宣言してるからお前ら気をつけて発言しろよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>41
上原ならマジでやってくるだろうしな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
工藤も同じようなこと言ってるじゃん
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
オープン戦だから四死球なんてもったいないわけです
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原はホームラン打たれなかったのか?
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
工藤も一緒に日本だとない配給だよねって言っただけやん
また大谷信者のこじつけ誹謗中傷が始まったんか
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
工藤も上原と同じでひねくれ者じゃん
打順は意味ないって発言するひねくれ者
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
これはオホッピーの配球が正しいだろ
なんで上原は山本や今永が炎上した時の配球は批判しないんや?
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
リアタイしてたけど工藤も日本だとなかなか見ない配球ですよねって言って上原も大きく頷いてたからそういう意味かと
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
裏の裏が表になる読み合いに正解なんてねーよ
結果論だよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なんカス「曲解!曲解!」
人「いや菊池がそう言ってるんだけど」
↑これには反論できないからってレッテル人格攻撃するのやめなー
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>65
上原にレッテル貼りしてるお前が言うのかよ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
メジャーは低目はあまりストライク取らないからな
オホッピーは高目要求したのは普通なんだよ
日本だと高目はボールになるから投げづらいだけ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そもそも要求したのか
ミスでそこにいったのか
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
MLBキャッチャーのリード😅
やっぱり松川って凄いわ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上沢の炎上には何か言ってた?
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
四球出すぐらいならホームラン打たれたほうがマシなシチュエーションって大量リードしてる場面ぐらいちゃう
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>73
お前の理屈だとホームラン打たれる投手が存在しなくなるだけだろ
オホッピーの配球アンチってそもそも知能が低いんだな
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原はイッチ訴えてもいいんじゃね
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>75
イッチはアウトローか?
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
このカウントでここは打たれるここは打たれないをチェックする貴重な機会だしな
思考が結論に引っ張られるのは直すのは難しいとは思うが
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
工藤は日本との違いを言ってたとしても
キャッチャーの気持ちがわからないとまで言ってる上原は
それだけとは受け取れない気がする
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
歯茎はオープン戦初打席に何でこんな熱くなれるんだろなww
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
戦術論と一騎打ちしたい感情でそもそも会話がかみ合ってないだけやろ
菊池が思ってたより理知的でデーブがヤバかったという印象だけが残った
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
野球って根本的に結果論でしか語れないんだよな…
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
金目当てでエンゼルスみたいなぬるま湯球団に行ったやつが常勝ボストンのクローザー上原に楯突くなよな
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>88
上原信者はまたダブスタだな
それなら上原が巨人から6億もらった話出されてるだけやん
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>88
上原が行った時のオリオールズとかクソザコやぞ
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
単独インタビューだったのに大谷特集にされた!って騒いでなかったっけ
それでいきなりHRやから悔しいやろな
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
大谷を序盤からどんどん歩かせて盗塁させて削っていけば後半有利になるかもよ
負けてもいいオープン戦ならなおさら
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>94
別リーグのチームがそれやる意味あると思ってるの最高ににわかやな
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
オホッピーはデータ参照しながら、配球してるから信頼できるわ
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
OP戦は実績ある選手は実戦機会と状態上げてく場でしかない
それにイチャモン付けてる上原がアホ
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ちな遊星とデーブってどっちが悪かったんや?
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>100
モラルの良し悪しは内部の実情を知らないと分からないが
頭の良し悪しは明らかに……
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もう上原は大谷アンチって設定付けられてるから何でも大谷への難癖にこじつけられるオモチャや
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
オープン戦は短いイニングで山本や今永も炎上してるし、配球度外視で投げたい球を投げていい期間だろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>103
オホッピーが打たれないようにオープン戦からボール球要求するアホじゃなくて良かった
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
イッチブチギレで草
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原浅いわーマジで
大阪民国民だから仕方ないけどな、DNAから腐ってるから
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原的は雄星庇ったのにまさかの反論ざまあああああ
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
大谷が活躍すると不機嫌になる人
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原って先発や移籍の経験ないからね
オープン戦を調整の場としか思っていない
方や菊池はエース待遇で移籍したばかりのスターター
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>109
すると上原さんは巨人軍のリリーフ一筋で現役を全うしたわけか🤔
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>109
流石にそれは無い
メジャーは先発から始めたよ、移籍もしてるし
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ストライクゾーン、ベース上だけで勝負できない菊池が何言っても言い訳
3ボールにした時点で上原に文句言う資格無いわ
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>110
上原がオホッピーの配球に文句言う資格はもっとないからな
上原は捕手でも先発でもないだから
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
上原なら三振にできてた
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>112
上原はMLBで規定投球回投げたことが一回もない
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
先発なんだから球数使うなら抑えろ
打たれるなら1球で終わらせとけ
だから毎年イニング食えないんだよ
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ありえないって事は大谷も予想してないボール投げられたのにホームランしたって事か凄いな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740960620