1:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
天然とんこつラーメン(創業以来)(980円)
・替玉(210円)
・半替玉(150円)
トッピング無しでこれはちょっと・・
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
へぇ~俺なら2000円は払うけどなぁ~
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
ワイは一風堂でええわ
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
外国人観光客「やっす!こんなんで経営成り立つん?」
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
味と質が伴ってるから許されるラインやな
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
二郎なら800円でその3倍食べれるのに😥
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
普通一風堂行くやろ
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
普通替え玉1玉無料だよね😅
それに替え玉は50円やろ
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
普段は一風堂で我慢するのもありやな
たまに本物の豚骨食べたいときにちょっとした贅沢で一蘭いくってスタイルか
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
高いけど一蘭上手いよな
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
物価が上がる分、給料増やせ
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
他が値上げしてるから普通に思えてきたな
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
でもワイが蒙古タンメン中本行くと1600円くらいかかるんやけど😫
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
朝までやっとるしまあええやろ
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
美味しいけどコスパは悪い
同じ値段出すならもっと満足度の高い店がゴマンとある
17:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
ラーメンショップならラーメンにネギチャーシュー丼付けて850円なんだが・・
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
終わりやね
19:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
可もなく不可もなくでこの値段ならコスパええとこなら腐るほどあるわ
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
観光客用の商売だし味はいまいち
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>20
いや、味は美味しいよ間違いなく
値段に見合ってないだけ
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
観光客が群がってるよな
日本人がわざわざ行く価値は無い
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭食うと必ず腹壊すんだけど
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>22
一蘭の店舗変えてみ
38:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>22
ワイも翌日必ずお腹壊す
多分あの辛みのやつが効きすぎてる
24:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭行ったら1500円ぐらいになる
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭まずい🤯
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
たっか
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
替え玉で金取るな
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
本物にはこのくらいだしてもええわ
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
たっか
はかたやでよくね?
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
暖暮って知ってる人いる?
博多豚骨のチェーン店なんだけど味が一蘭とほとんど同じ
食べ比べしたら恐らく9割以上の人はどっちがどっちかわからんと思うくらいソックリ
んで、ここは一蘭より全然安くて普通の価格設定
ランチ限定セットだと激安コスパ
一蘭とかアホらしくて1ミリも行く気せんわ
33:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
外人が博多風龍知ったら腰抜かすぞ
37:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>33
明らかにスープが他のチェーンより生臭くていまいち
それでも博多天神よりマシやが
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>33
海外の人は臭みの強い豚骨は嫌われる
35:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
しかもうっすいチャーシュー2枚とネギ少し乗ってるだけのほぼ素のラーメンなんだからな
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>35
赤ダレは別盛りしないし卓上調味料は置いてないしですっごい傲慢だと思う
味じゃなくて築き上げたブランド力でブイブイいわせてる感じ
36:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
田所商店のチャーシュー3枚にからネギトッピングで1100円🤗
42:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
あの味変の赤ある以外風龍と味も変わらん気がするんやが
赤要らないんやったらコスパ違いすぎる
43:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
麺がたったの100グラムだから絶対替え玉するようになってる
44:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
この前初めて食ったが全然大したことなかった 並んでたのが信じられないレベル
鶏小屋みたいだし惨めにならんのかな?
45:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
外人向けの商売やぞ
浅草住みやけど外人9割や
46:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
山岡家の朝ラーメンとか言うそこそこコスパいいのすき
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
福岡出身だけど好きだよ
49:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
博多風龍って臭いか?
本場のやつと違って全然臭くないチェーン店らしい味だと思うが
52:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
もう外人で混んでるぞ
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
仕切りで隣と店員気にしなくていいのはいいんだけど店自体がクソ狭くて通路通りづらいとこあるよね
博多駅の奴とか
55:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
近所のは近くに本物のとんこつラーメン屋があるから馬鹿しかいかないわ
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭はお前らみたいな貧乏人相手にしてへんぞ
67:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>57
外人と仕切りが欲しい女向けだわな
60:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
駅ナカの一風堂は替え玉込みでも930円や
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭以外で仕切りあるラーメン屋ってある?
63:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
ワイが中学生の時代
・とんこつラーメン 750円
・替え玉 150円
・ライス 200円
・ゆで卵 100円
とかだったのにいつからこんなに値上った?
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
博多風龍って600円で替え玉3杯まで無料だったよな
69:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>64
ワイの時は替え玉2玉まで無料やった気がするけど大学生の頃助けられてたわ
65:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なんか茹で卵を客に剥かすって下品よな?
ちゃんと半分に切ったやつ乗っけてこそラーメンのビジュアルやろ
66:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
福岡空港行くとついつい一蘭に吸い込まれるわ
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭高い高い言ってたけど最近他のラーメン屋も900円ベースとかも増えてきて割高感が減ってきた
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>68
千円出すのが当たり前になった感はある
70:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
替え玉システムなんかいややわ
最初から大盛りで出してくれと思う
72:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
外国人のラーメン好きってほぼ豚骨なのってなんでやろうな
76:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>72
ああいうクリーミーなスープはポタージュと共通点あるから意外と抵抗ないらしい
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
お前らが「一蘭より安くて美味い」っていうラーメン屋は薄利多売でヒイヒイ言いながら経営してるんやで
ブランディングがいかに大事か分かるわ
80:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>73
安くても繁忙時間帯にちゃんと行列出来てて回転の早いところは経営問題ないと思う
74:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一蘭食うと8割の確率で下痢になるからもう2ヶ月に1回くらいしか行けてない
75:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
やっぱ一蘭でお腹壊す率高いんやな
ワイだけじゃなく
78:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
とんこつ食いてえーってならんから
安くでも選択肢入らん
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
飲んだ後に食う店
82:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
クソ不味いけど博多金龍好きやった
何故か愛知に1店舗だけあって高校生の頃クソ通ったわ
85:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>82
愛知はスガキヤあるんだから文句いうな
関東民はもうスガキヤ食えないんだぞ
83:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一幸舎>一蘭>>>一風堂
84:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なんか嫌儲みたいなん増えたな
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
ラーメン値上げは分かるけど替え玉ってそんな何十円も値上げするレベルでコスト上がってるんか?
87:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>86
ブランドやぞ
88:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
博多風龍でええやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685398835