ワンピースおもろくね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
やっぱくま編ええな、漫画の時はそんなやったけどアニメで見ると良くなっとるわ、気に入ったね


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
くま編はちょっと辛すぎるんよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>4
まぁそれはそう、とことん救いがない。


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
捻くれてる自称政治評論家でTwitterご意見番の年収300万以下のゴミ勤務形態人間くらいやろくまちー嫌いな人って


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
クマ編の黄猿大好き


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アレがおもろいってマジか読んでてほんま退屈だったわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
くまの幼馴染が天竜人から逃げ出してきた時に「下海」って言ってたのマジで脳破壊のクオリティ高いよな


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>13
実験して捨てたのはサターンで
夫の天竜人はそこそこまっとうに愛情向けててボニーのことも引き取ろうとしてる
とかのが最終的にクマの脳を破壊できそう


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワンピおもろいよな
なんだかんだ不満点あるけどちゃんと盛り上げてくるし
ワンピース争奪戦開幕のところの見開きここ数年の漫画の中で一番好きだわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
くま編は創作でよくあるエピソードって感じだけど今更ワンピでやるんだって感じだったな


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>17
よくあるって言えるほどエンタメ作品知らないから例えばどんなのあるか教えてほしい
そういうのすきやねん


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワンピースっておもろくねえ?


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
世界情勢っていうか一味が関わらないとこはガチでずっと面白いんだよな
でも今の一味三強とハイルディンたちとロキ参戦展開は結構ワクワク


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
追うの疲れるし完結してから読むわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>24
もったいな
絶対いろいろ風の噂でネタバレされるのに


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ルフィが強すぎて
なんか冷めた目で見てしまうんよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>27
海軍大将とあんまり差がない程度やん


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ルフィが食べたのが実はゴムゴムの実じゃなくてヒトヒトの実でしたってのだけは許せんわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>30
普通にゴムゴムを覚醒させたジョイボーイが神格化されてるってだけで良かったのにな


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>30
超人系ではなく獣人系だったのはまあアリだと思うんですよね
問題はそんな動物いねーだろと


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
レイリーに比べてギャバンはあんま興奮しないのはなんでなんだろ
っぱ二番煎じやからかな


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワンピース3大やり直して欲しい要素
・エースの最期
・ニカ
・新世界以降でルフィの性格が変わる



39:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>34
ほんまこれ
ニカの戦闘苦手すぎてアカン


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)

今のワンピースがつまんないんじゃなくて初期が面白すぎただけ


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>35
誰に聞いても新世界以降は
評価が低いのってなんでなんやろね


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
主人公の泥臭さが無くなったのがほんま悲しい


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>40
しかも強くはなってないという
再戦したらカイドウやマムどころかシーザーや41歳にも負けそう


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
新世界初っ端の魚人島はエピソード自体は好きやけど見せ方がね


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>45
バトル漫画なのにバトルがつまんない


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>45
サンジの扱いが大惨事だよな


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
vsカタクリとかいうベストバウト


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>48
実際ルフィの戦闘力はその辺だしなあ


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
昔のルフィ:アホだけど抑えるべきところは分かってる
今のルフィ:アホだけどとにかく強い
ホンマに作者が性格変えた理由を知りたいわ


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ゴムゴムが凄い能力だった→なろうかな

かつて世界政府を震撼させた伝説のジョイボーイが使っていたというだけの能力→こっちだろ


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ゴムゴムの実っていうぱっとしない能力で戦うのが良かったのに何やねん本当は神でしたって


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>58
これ急に言うやつ増えたよな
元から「ゴムでどうやって勝つんだろう!ワクワク」みたいな展開もう何年もなかったのに今更よ


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>58
いまもう工夫のねたぎれ
つまりもう限界だったんだろなその路線
だったら延々バトルすんじゃねえよと思うけど
いまだって他の連中のバトルは楽しいんだから


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ニカモードのデザイン自体は結構好きなんやがなぁ
フィルムレッドで一瞬出たときみたいに真面目な顔で戦えば普通にかっこいいはず



61:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんかもうグチャグチャでわけわからなくなってきた


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>61
これよな
作者の伝えたいことテーマが多すぎるなら
別の作品に分けるべきだと思うわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
空島までだなおもろいの


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
どうやって畳むんだろ・・・


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
とりあえず「えぇ~~~!?👀」とルフィをニカ扱いするのやめてくれよ…



66:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
120巻で完結するってマ?


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>66
無理やろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
強さがインフレしすぎだろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
否定してる奴らワイのレスガンスルーでワロタ


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>69
哀れみの1レス


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今シャンクスって奴の腕噛みちぎられたとこやけどけっこうおもろいやん


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ストーリーより敵の幹部に魅力がなくなったのが痛いわ


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ゾオン覚醒に失敗すると人格乗っ取られるとかあるしルフィは最後ジョイボーイとかニカの意思に逆らって「この海で一番自由なのが海賊王だ!」するやろ


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ルフィが作中最強になってるのに
まだ冒険を続けるから緊張感がないんよな


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
朝放送やってた時より視聴率いいらしいね


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ウンハらぁ😭


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今日のウンハラは活きがいいな


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ここにもウンハラ勢力が


99:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ギア2が最かっこいい


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>99
てかあの時のルフィがクソかっこよかった


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>99
作画が1番洗練されてたのもあの時期やな


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ジャックとキングと飛び六砲好き
赤鞘のクソデザインは絶対悪ノリしたし尾田も後悔してるやろ


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ウンチはゴムゴムの手袋使ってお掃除しようね


107:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イム様が出てきてぶっ壊れた


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ルフィの仲間がお荷物なのがホンマに致命的やわ
ただ展開がダレるだけの存在でしかない


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
フランキーとブルックが余計なんよな



124:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ナミが鼻の長い赤ちゃん産むところだけ見てみたい


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
可愛い女の子だけ貼ってくれ


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ウンハラって優しいよな最初女の画像貼ってバツぽちの猶予くれる


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
残念ながら今一番余計なのはウソップや


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>130
ウソップを雑魚キャラ路線にしたのホンマにミスよね
サンジみたいなキャラにすれば良かったのに


132:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
デカくなる前のフランキー好きやったのに


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
カイドウと戦ってるときの雷掴んだりする無法バトルのニカは好きやったんやけどなぁ
真面目な顔で戦って欲しい


135:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
いまだにブルックのこと叩いてるやつはいい加減老害を自覚した方がええで


138:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
伏線がありすぎて回収出来なさそうなのがなぁ…


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
伏線(後付け用の匂わせ)


145:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
マムをお嬢さん呼びしてたブルックカッコよかった普通に有能やったし


146:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イムのせいでワンピースもう終わりだよ巨人の戦士が簡単に洗脳されたのほんまにさぁ


150:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>146
本人と同じくらいの強さのコピーとかで良かったのに


151:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>146
ワイは別に洗脳自体はええと思うけどその前段階とか洗脳する理由の意味とかオセロとかでめちゃくちゃなんよ



147:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
カイドウさんぶっちゃけマムと共闘しとればニカより強くないですかね


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ルフィが作中最強になったんだから
早く最終決戦に持ってけばええのに
何でいつまでも冒険してるかが分からんのよな


153:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イム様が悪魔とか言い出して終わったなって…
世界政府と海賊のお互いの正義のぶつかり合いが魅力だったのに、世界政府側が悪魔でルフィが神ならルフィ側に正義があるじゃん


163:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>153
これはあるよね
天竜人を完全に悪として描いてるから
安っぽいんだよね


154:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
軍子クソ可愛いし神の騎士団にはもう1人ハンコックしらほしレベルの美女いて欲しい


157:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
海軍とか正義正義言ってるが上司が悪魔なのはええんけ?


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今まで作中にワンピースを着た女は一度も出ていないらしい



161:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>159
キロキロのみ


164:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
Dの一族は世界が沈んだときに天竜人に従わず海上生活してたDrifter(漂流者)って考察パクってええぞ


165:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
お手軽移動の魔法陣と洗脳のどっちかの要素は消さないとダメだと思うわ
今までの戦いが茶番やんけ


169:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>165
和の国だろーが万国だろーが潰せるよねえこれなら


174:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
オセロが出てきて思ったのが絶対ルフィとボニーで白くなってひっくり返すやんっていう恐怖があるんだよな
煮えてなんぼのおでんに候ぐらいの笑いになりそうや


178:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>174
絶対これだろという確信がある
ニカ恐れる理由にもなるし


176:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんでミホークはバギーの手下になっちゃったの


179:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
なんならルフィが腕伸ばして囲えば囲碁みたいにひっくり返せるんじゃね?



183:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>179
井後もあり得る


182:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
もう一度ルフィが単独で行動するエピソード欲しいよね
ハンコックの島→インペルダウン→頂上戦争
この流れがあまりにも面白すぎたわ


190:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>182
バギーxルフィxギャルディーノ 結構楽しかったなあ


185:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
普通につまんない


186:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
もうルフィ以外いらんのやないか…?


193:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>186
正直これはあるわな
一味がそれぞれ敵の幹部とタイマンするのホンマに要らん


187:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイ頂上戦争までしか見てないんやが見るべき?


189:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ラスボス戦でもアヒャヒャ言って戦うの?


196:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>189
ルフィ「あっひゃっひゃっ!
モブ「え〜〜〜」目と舌が飛び出す
こうやな


191:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイはエッグヘッドで飽きたわ


195:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ニカ出てきた時点でギャグバトル確定なのがほんま辛いわ
ニカの見た目もワイは嫌いやし


197:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イム様「ワイらは悪魔やぞ」
ルフィ「ワイは太陽の神、解放の戦士や!」

こんなん一般市民からしたら海賊応援するわ


198:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>197
もう海賊関係ないやん🥺



201:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
最近ってわけじゃないけど場面転換と背景ごちゃごちゃし過ぎやない?


202:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
キャラ全員がモブみてーな反応するんの嫌い


204:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
考察のせいで内容変えてるとかガチなのかな


212:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>204
ワシじゃよみたいに変わったんか


207:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今の捕まってる鼻と魚もさ、まるで自分達が殺されないのを知ってるかのような感じなんだよな
もっと緊張感持ってどうぞ


211:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ニカはデザインはいいと思うけど、キャラと戦い方は嫌悪感しかない


214:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
昔のスッキリしてたページ構成に今っぽい解説モブ足すコラ好き
尾田はアレ見て作風見つめ直して欲しいけど話にならんほどのアホ読者も相手にしなきゃならんからって方針なんやろか


215:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ルフィが強すぎてこれどうなるんやろ?
みたいな展開がもう期待できないのがキツイわな


222:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>215
黒ひげと同じ方法でもう一つ悪魔の実を食べる


217:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
2年後からまた描き直してくれんかな


219:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今後どうやってもカイドウみたいな戦いにしかならなくないか
一撃必殺で決めてた頃が懐かしい


220:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イム様と神の騎士団と海軍がいる聖地にたった一人で乗り込んで奴隷解放まで成し遂げた魚人がおるらしいな


224:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>220
その英雄の手下がアーロン


227:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>220
これをルフィでやってくれんかな
聖地に単独で乗り込んだルフィを革命軍が助ける
頂上戦争編みたいなのまたやって欲しいわ


238:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>220
人狩りに行ってて騎士団いなかったとかやないとタイガー強過ぎておかしいよな


221:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
昔のスッキリ背景ほんま好き


223:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
あと5年で終わるって悪魔と神や魔法が出てくるようなストーリーになって、今まで積み上げてきたワンピースという作品が終わるってことだったのか


233:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>223
かろうじてまだ魔法はイム様しか使えないのが救い


225:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
阿笠博士って最初からミスリードだった気配プンプンなのに当てられたから変えた!って頑なに信じてるやつおるよな


229:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>225
新一!絶対にアポトキシンのことを知られてはならん!


230:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>225
そもそも話が進まなすぎてどうでも良くなってるわ


234:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
2年後から実は別人が描いてましたって言われても信じるほどの出来やからなぁ


240:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アーロンパークが面白すぎた


246:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>240
アニメでやったの24年前とか聞いてゲロ吐きそうや


245:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
2年後以降でルフィの性格が変わったのって
何か考察とかあるんか?


247:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
初期構想やと空島がラフテルでエネルラスボスやったんちゃうか
それくらい空島編の完成度高い


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750498595
未分類