ワタミ会長「1ドル600円になってもおかしくは無いと私は考えてます」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワタミの渡邉美樹氏も、為替レートについては次のような意見を述べています。

「日本でバブルが崩壊して以降の約30年で、日銀がお金を印刷した量をアメリカと比較すると、日本は実質的に6倍になっています。
当時の為替相場は1ドル=100円程度でしたから、ほかの要因をすべて除いて極端な話をすれば、今は『1ドル=600円になってもおかしくはない』。


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
https://toyokeizai.net/articles/-/759234


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
おかしいよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ニトリ会長は1ドル120円程度になる言うてるが有識者でも相当見解が違うんやな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
まじかよ
今から米国株追加で爆買いするわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
なんも考えてないバカ
根拠もクソもない


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
1ドル600円なら1ドル100円と比べて輸出品が6倍も高く売れるな!


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
トヨタ主義人民共和国爆誕


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
そもそも明治時代の大昔は1ドル1円だったんだから
長い目で見れば今後も円安やろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
通貨が紙幣や硬貨の物質だけだと思ってんのもバカを晒してる
銀行間取引なんかデジタルデータでしかやっとらんわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
流石、元自民党の国会議員さんだけのことはある



12:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
どうして専門外のことに口を挟むんだろうな
馬鹿丸出し


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイの10万ドルがどんどん増えるんやな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
4倍とかまじかよ今のうちにドルに変えときます!


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
んーじゃあワイは1ドル1000円になってもおかしくないと思う!


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
馬鹿みたいにお金擦りまくった甲斐があったね


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
6倍の事実があって今のレートなんだと理解できてないのがシンプルにガイジ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
誰もワタミなんか行かなくなるぞ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ブラック企業の経営者に経済の事聞く意味ないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
前提が間違ってておかしなこと言ってるんやろうなと思う


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
さすがにPPPとの乖離がデカすぎる
500%の乖離なんてありえない


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
震災とか信用落とさずに発行した分があるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718346723
未分類
なんJゴッド