1:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
すると共に家族仲良くなるの草
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
長居に誘っても来ないクセに京セラ開幕戦押さえたら家長の威厳戻るの草ですわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
親が税リーグサポとかガチで可哀想なのやめろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>4
自我がはっきりした3歳児にまで観戦同行拒否されて卒業を決意や
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
セレッソって優勝争いするわけでもないし降格争いするわけでもないんだから、そらつまらんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>5
ワイは家から近いとこ応援する主義なんや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
やっと大阪のチーム応援できるようになったのに残念や
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
昨日名古屋ウィメンズマラソンやってたんやが贔屓の野球ユニやサッカーユニ着て走ってる奴ら寒かったわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
なおサッカー習わせても「やるのは好き!見るのは嫌い」になる模様
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>18
見るのダルいやろ
サッカーはする方が楽しい
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
弱い方の大阪なんて応援したくねえだろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>20
ワイにはガンバファンになる資格を与えてはくれへんかったんや。ちな開幕時から知ってる世代や
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
京セラ開幕戦ってサッカーのこと?野球のこと?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>21
これは野球の方
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
基本的に屋外というのがなぁ
この時期は寒いし夏は暑い
雨降ったら最悪だし
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>23
一番鬼畜なのはシリーズ終盤の降格が見えそうなチーム同士の引き分けなら共に残留が濃厚になるカードの時のもはや八百長では?と言いたくなる90分の自軍パス回しを見せられる時や
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
【悲報】Jリーグさん既に開幕し第4節まで終了したのに知られてない
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
卒業と言うか完全にdaznに切り替えてから負けてもあんまイライラしなくなった
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>27
ダゾーンは違った意味でイライラする
不人気カードで客席ガラガラの時はスタンド映らないように気を使ってるのか理不尽で唐突なカットが始まって酷い時は、ロングボール→カット→歓声→ゴール内に転がるボールドアップ。とかになる
いちいち熱狂するスタンド映す人気カードとの差が酷いから見るなら現地や
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
レジャーとしておもんないもんな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>28
プレイヤーとしてバスケをやってた身としてはなんでルール改正して20m/qtとかにする方向を考えないのか?とは思う
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
関西だと一家団欒の時テレビつけたら野球中継やってるのはデカいよな
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>30
タイガースはね・・・
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
付き合いじゃなくて行く人全員サッカー好きでスタジアム来てるタイプの家族とかカップルとか憧れる
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>33
家族連れが結構レアやな。サッカー場は
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741601185