ワイ就活生、郵便配達員内定へ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
手紙バリバリ配りますよ


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
誰でも受かるバイトやん
契約社員だっけ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>2
ワイの場合正社員や
まあやることは同じやが


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
外務か
地獄やで


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>3
経験者ンゴ?


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
斜陽産業やんけ
職場環境ブラックで常に求人募集しとるけど、まあ頑張れや


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>4
とりあえずやってみるンゴ…


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
高卒?


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>5
大卒や


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
チラシ配りが仕事とか惨めやな


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
雨と風の日地獄やん


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>10
まあそら覚悟の上よ


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
あーあ
自爆営業で手取り1桁の地獄やぞ


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>13
>>15
ノルマは結構緩和されたって話やで
実情は知らんが


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
この大雨でも配達やぞ
ずぶ濡れで帰ったら自爆営業で買わされた米を食べて寝るだけの人生がすぐそこまで来とるとか楽しみやね


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
カタログ年賀状その他自爆祭りやで
数字挙げないとみんなの前に立たされて詰められる


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
高卒wwww
あ、大卒か…


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
二種免許持ってるん?


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>17
普通二輪まであるで


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
郵便は公務員のままで良かったやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
人少なすぎて配達もしろってことなんやろ
今後運送はどんどん人で減るからな


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
誤配とかやめろよ


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>23
それやらかさんか怖いわ


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
仕事がない、やる気がない人間より遥かに立派や
半分公務員やから正社員ならなかなかの安定やで
業務で必要な生命保険関係の資格を取ったり、管理職になれば結構貰えるし



40:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>24
福利厚生がええってのは説明会でめちゃくちゃ推してたわ


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>24
今は上が詰まっててなかなか役職貰えないんやない
夏季冬季休暇も減るんやなかった?


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
1人でできるし楽な仕事やろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>25
局出たら1人ってのええよな
結構チームプレイらしいけど


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
大卒で高卒とかに混じってチラシ配りほど惨めなものはない


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
厚生年金入れてもらえるし、いいやん


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
最近働いてすらないのに職業見下すやつ増えたよな


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
郵便の正社員って実は競争率めちゃくちゃ高いからな
試験もそれなりのレベルやし期間雇用から正社員登用を受けるには推薦も必要やし


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>34
社員登用は結構厳しいらしいな


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
親の知り合いやってたけどガチでキツイらしいぞ
なんだかんだ続けてるからそうでも無いらしいが


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>35
まあ休みとかは取れる方らしいしな🧐


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
大卒の郵政外務の枠あんの?


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>37
たしか専卒以上っていう括りや


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
雨の日も風の日も、選択権なく出勤するのはきつそう


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>38
それこそ雪の日もやからなあ
まあ承知の上よ


39:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
やめとけ
めっちゃきついで


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>39
ンゴゴ…


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ワイ愛知県民はこないだの大雨で道路が水没した時も泳いで出社させられたで
まあ頑張りや


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>41
サンガツ


42:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ちな組合がクソやから休み3日くらい減ったで


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>42
たしか期間雇用に合わせたんやっけ?


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
よかおめ


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>43
サンガツ



46:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
流石にネタでしょ
つまらん


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
結局働いてると皆働いてるだけ偉いと思うよな


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
年賀状ノルマ地獄らしいで


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>49
もうなくなったで


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
いくら赤字垂れ流しても潰れないの強いよな


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
毎年二十日しっかり有給取れる
業務内容に対して給与もそこそこ
案外悪くない環境だけど、同じことの繰り返しを何十年と続けることが怖くなって転職したわ


89:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>52
ちな転職先はどういう仕事にしたんや?


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
向いてない仕事してメンタルやられるより百倍マシや


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
なんか最近、ハガキと一緒に募集の紙一緒に入れられてるわ
めっちゃ安くてこれじゃ来ねえと思った


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
国営企業とか勝ち組やん


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
郵便局って何で稼いでるんや?


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>73
配達だけちゃうからな郵便局って
保険や不動産とかもやっとるし
大卒の正社員ならIT系の管理構築とか局のマネージメント業務とかイッチがよほどの問題起こさん限りは普通に偉くなれるで


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>73
そりゃ高齢者唆して保険契約させて手数料稼いてるんやろ
ださ
かんぽ詐欺でやばいことなった


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ちなみに有給は取れるけど希望日の一~二ヶ月前には申告しないとアカンぞ
「ほいここお前の有給使っといたわw」がまかり通ってる会社やで


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>74
>>82
クソなのですか?


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
公務員やん良かったな


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
郵便局って高卒で行くところちゃうんか?


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
テガミバチ見て郵便局員になったが1年持たなかったわ

おもてたのとちがった


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ええやん
国家一般と同じぐらいやろ?


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
野田クリスタルがやってたやつか

頑張りや💪


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
DOSSってまだやっとん?


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
イッチは総合職なん?


105:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>90
地域基幹や
総合職だと配達はしないんじゃないやろか



91:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
自爆は禁止されてもうやってねーよ
働いてもないのに何で知ったかぶる奴多いん?


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
契約社員と待遇同じにする為正社員の手当を片っ端から切ったクソによく就けるな


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>92
待遇改善しろ!みたいに言うと下方修正されるのなんやろや


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
自爆禁止なら親戚の名義で契約して自分で金払ってるやつとかおるん?


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
準公務員だしええやん


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
保険営業でめちゃくちゃ稼いでる奴ってどういう風に働いてるか密着してみたいわ


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
イッチの大学のランクはどの程度なん?


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>101
ニッコマや


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
下っ端はバイク便からスタートなのがね
これなかったらワイもやりたい


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>103
やってみたら意外と適応できるかもしれへんで


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
大卒正社員総合職なら郵便でも幹部候補やろ


108:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ちなキャリア展望は万年主任でぬくぬくいきたいわ


111:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>108
はよ昇進しろってプレッシャーかけられまくるぞ


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
お中元と年賀状のノルマやべーぞ


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>120
いまないだろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
まあ今ノルマないしな


128:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
法令順次意識なくて草オープンハウス
郵便局も怪しいけどな郵便物詐取したりあったやん
懸賞モノとか発送を持ってかえるパターンのやつは怪しい


129:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
公務員か
親戚に自慢できる


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
契約社員かな


131:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
JRとかどうや?


137:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>131
jrssはちょっと考えたで


132:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
親戚のおっちゃんがやっとるわ
部長クラスでも繁忙期は普通に配達してるし年末年始はまず休みないで


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
日焼けやばそう


134:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
保険とか客が必要としない商品を売りこんで契約させるのマジで大変そう


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
これから夏場で地獄スタートやん?


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
やったやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686173550
未分類
なんJゴッド