【正論】女さん「ボーイミーツガールってジャンルやめて欲しい。女の子は主役になれないの?」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
「女性は男性の物語を彩るための舞台装置」みたいな作品多いよな
スラムダンクとかバクマンとか



2:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガール主役で男にも人気出るのなんて萌えアニメくらいやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガールズビーアンビシャス


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
逆は少女漫画でやっとるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
どうしても違和感出るからな


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
乙女漫画やめて欲しいんやけど男は主人公なれないんか?


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
少女漫画はその逆やろ
大人しくりぼん読んどれ


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
そういうや最近のメイドインアビスとかは

ガールミーツボーイ(ロボ?)ではあると思うぞ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガールミーツガールでええやん


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>12
プリキュアか



13:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
少女漫画読めよ


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
TRF


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>15
おっちゃんやん


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>15
女が歌ってたわな


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
いくらでもある定期


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
なまいきシャルロットとかあるやん


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
面倒くせえ!男塾読め男塾

女出てこねえぞ


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>19
犯したる~


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガールミーツオネーサマなら見たい


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
トロフィー扱い



26:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
てか女主人公の作品ってボーイミーツガール物って言われないの?


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>26
それは絶対に言わないな


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
男女って言葉がある時点で決まっとるんやよ


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
やっぱイージードゥダンスだよな


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
物語では主人公が頑張らなくてはいけないので
女が頑張ってなんもしない男とか全然良く写らないだろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>31
二人で力合わせて頑張りゃええやん


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
少女漫画家読んだないんかな?


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
女性主役で色恋抜きメイン抜きの名作って
ちはやふるとかのだめカンタービレぐらいしか思い浮かばんな



44:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>40
昴とかは好きだったけど、あれ恋愛もあったっけか


88:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>40
ちはやふるって色恋抜きではなくないか


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
それを望む人らで作ればええねん


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
結果出てきたのが悪役令嬢物とかいうクソみたいなジャンルやね


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
アダムとイブだからね


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
溢れる思いにきらめきと


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガール・ミーツ・ガールはオタアニメに沢山あるからええやん


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
NANAはダメか?


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
それとも百合ってことか?


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガールミーツガールだよね


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ボーイミーツガールて平凡な男主人公がスペシャルなヒロインに出会って運命が変わるみたいな話やろ?どっちが添えもんやねんつう
んなもん逆パターンも多かったけど強い女性が運命を切り開くつうのが好まれる今の時代にあわんわな



54:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
結構な割合で女主人公あるやろ


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ボーイミーツガールとガールミーツボーイって構造は同じはずなのになんか雰囲気違うよな
前者は青春小説感がでる


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
かしまし


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
女が主役になると殴れないからつまらないんだよ


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガラスの仮面も知らんのか


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガールミーツボーイだって散々あるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
NHKの朝ドラなんか今はたまたまきゅんだが、他はほとんど女主役で女優位のストーリーやんけ


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
少女漫画読めばええやんけ
ちゃんと住み分けできる環境はあるんや


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
どうでもいいけど、クロマティ高校の「ハチミツボーイ」ってもしかしてボーイミーツガールから来てるんか



75:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>68
そんならアジジオ太郎はどこから来たんや?


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
自分で作るか少女漫画でも読めや
気に入らんジャンルに踏み込んで来るな


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ガールミートボール


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
天気の子に「女の子に特別な使命を背負わせないで!」とかケチつけるフェミもおったし

あいつらのクレームにいちいち答えてたらキリないで


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
少年漫画に女の需要を求めるのをやめて欲しい
少女漫画でやれ


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ナディアはあれ主人公ジャンになるんか?


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
あさひなぐとかもういっぽん!とかアカンか


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
しかし女ってブルーロックみたいなの大好きだし、結局女は空気な方があいつらは喜ぶ


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
カードキャプチャーさくらって女オタク4人が集まって作ったんだっけ?


82:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
少女漫画はガールミーツボーイでは?


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
新海誠のインタビュー見たら男女がいるとボーイミーツガールになるからまんさん椅子にしてて草ァ!


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
あるやろ
需要の問題で割合が偏るだけや


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
それ反映した結果が今回のアニポケの惨状


89:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
そりゃボーイミーツガールの文脈で見ればそうなるわ
世の中にはガールミーツボーイもガールミーツガールもボーイミーツボーイもあるのに


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686175361
未分類
なんJゴッド