ワイの近所のTSUTAYA、全て消滅する

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
今後アウトレイジ観たくなったらどうしたらええねん…


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ブルーレイかえ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
サブスク時代やけど古い作品とかマイナーなやつは未だレンタル屋のが便利だったりするよな


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
>>3
これ目当てなら一つでかいのが必要で小さい店存在価値ないな
渋谷が一番でかかった気がするからあそこだけでいいのでは


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
博多か?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
TSUTAYAの建物に入る店がしょうもない
マクドナルドとかになって欲しいわ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ごちゃごちゃうるせんだよ馬鹿野郎! 買えこの野郎!


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイン近くのTSUTAYA24だから潰れないでほしいわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
伊丹十三見れないねえ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
今地元のよく言ってたツタヤ調べたら今年の三月に閉店してて草生えた


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
サブスク全盛期はええんやけどマイナーなやつ買う以外選択肢無くなってきてんのがな



0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
マイナーなもんは大体U-NEXTにあるし


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
中古ショップと化して生き残っとるゲオはようやっとる


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲオは中古スマホとかで微妙に生きとるわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワインちの近くゲオもTSUTAYAもあるぞ 行く事はないけど 本もネットだし


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲオは居抜きで今でもオープンするのにTSUTAYAは街から消えたわ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲオ宅配レンタルやろ
UNEXTにすらないやつはゲオ宅配レンタルや


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ワイ枚方民、tサイトにて高みの見物
なおレンタルコーナーは縮小のもよう


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
三鷹の駅前のいつの間にかぽっかり消えてたわ
吉祥寺のは縮小しとるし不毛地帯になった


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
まさか近所にTSUTAYAのない田舎者はGにはおらんよな?
昔の煽りができるようになるとはな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
繁栄を築いたけど廃れるのはスグやな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/15(木)
ゲオは上手くやってんのに


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1686821580
未分類
なんJゴッド