1:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
大谷との格差を是正しろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
誰でも取れるもん
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>2
大谷は便所詰まり直せなそうw
一平は助けてくれんぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
比べる相手おかしいだろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ビルメン
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
流石にちゃんとした所に勤めりゃ350くらいは行くんやないんか
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
そういう仕事は給料なかなか上がらんよ
理屈的にね
お金欲しいなら違う業界に転職した方が早いわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
便利キャラは給料据え置きでいろいろやらされるから
逆に損まであるよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
来年冷凍機械責任者を取得して五刀流になるつもりや
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>9
あれは出題者の日本語が不自由過ぎて笑える
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>9
冷凍なんかやめて乙種機械取って製造行けよ
450万くらいにはなるだろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイは衛生管理者の一刀流やがイッチより年収高いわ、すまんな
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
活かそうとしないからアカンねん
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ITパスポートと第2級陸上特殊無線技士しか持ってないけど一致の倍やわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
家の電気いじくれるの羨ましいわ
くらしのマーケットに簡単な電気工事で儲けとる人いっぱいおるやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
介護職年収416万のワイ以下やん
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
サマルトリアの王子とかあかまどうしみたいなあれこれ出来るやつはダメなんだよ
1つに絞らないと
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
モノやサービスの「値上げ」がなかなか出来ない企業や業界は
そこで働く労働者の賃金もなかなか上がらんねん
経済の当たり前の理屈やから
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイそれプラスして冷凍機械二種とビル管持ってるがニートやぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ビルメンが楽なんて嘘ばら撒いたやつは誰なんや
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>22
楽ではあるぜ
色んな面で底辺感半端ないが
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
野球するだけの大谷より世の中に貢献できるやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイ高速警備員
年収600万
命の対価と考えたらやっすい
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
世の中に貢献してる奴より貢献してない奴のが給料いいおかしな世界よな
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
メーカーの設備管理のがよくね?
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ビルメンは都会で神器の資格複数あればそこそこいく
楽か楽じゃないかは現場による
とりあえず病院はやめとけって色んな人から聞く
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>31
神器ってなに
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
そんな資格よりフォークリフト乗れた方がよっぽど仕事あるぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
真面目にやればやるほど周りに白い目で見られ孤立していく
なんだこの仕事
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
電気主任技術者3種クッソ簡単になってワイ悔しいよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>35
元から簡単定期
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>35
人が少ないからしゃーない
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>35
第一種電気工事士あったら更に優遇措置入れようと考えているらしいで
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>35
また難しくなってねーか?紙の試験な
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
今すぐ転職したら600万はすぐ行けそう
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
クッソ簡単な技術系公務員で40歳540万ドヤッ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ボール遊びが上手なだけのおっさんが何百億も貰えて社会に必要な仕事をしてるワイが生活もままならないとかアホ臭い話だよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
電気工事の現場技術者なんか引くて数多なんだからいくらでも転職すればええやん
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
20代ならビルメンじゃなくて技術系公務員めざせよ
アホでも受かるぞ ワイの点数の半分でも受かる
30代ならご愁傷様です
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>47
採用試験に論文やグループディスカッションとかありそう(絶望)
仕事で車乗り回しそうで怖い😱
まー俺は爺だから土俵に立たんが
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
地元にこだわらずに転職しろや
電気工事士だけでも行くとこ行けば年収激変するぞ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
そんな年収低いわけないやろ
創作すんな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
趣味で電工2種取ったニートだけど電工1種とってええか?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>52
取るだけなら取れるけど免除にするには実務経験必要やで
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>52
ええけど資格無いやん
実務経験あんの?
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
わかる
藤井とか太田にとかはきちんと働いた上で趣味でやるなら許す
必要な仕事をしてる人たちの方が尊い
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
2011年 合格率5.5% ←ワイ
2024年 合格率16.0% ←去年
ギギギギギギギギ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>59
次の試験受けてみればええやん
それで答えが出るで
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ワイ電験3種持ち、片手ワンパンで勝利
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
大谷よりよっぽど社会に貢献しとるでキミ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
電験持ちワラワラで草
どうせ認定やろ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
250万とかハロワ求人の無資格未経験可の食品工場でも初年度で超えるやん
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ボイラーと冷凍持ってるけど炎と氷属性持ってるみたいでええで
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>77
エネ管で熱と電気無理ですかね…
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>77
電工と土壌汚染調査技術管理者とって雷と土属性もつけようや
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
消防設備士ってどれ持ってるの?
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>78
8個コンプ
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
ビル管って何属性や?
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>85
ネズミとか虫使役できそうやな
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
属性と捉えるの楽しいわね
ワイは重さとか長さとか司れるで!
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
電気工事以外全く使わないし役に立たない
ただ持ってるだけの資格
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ボイラーって試験問題の解答の選択肢が1個じゃないやつやったっけ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>95
多分、冷凍
けどボイラーもそういう問題で数問あるね
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
底辺ビルメンか
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
電気工事士取らなくて良かったわ
不器用だし
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
電験三種と応用ってどっちがむずいん?
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
金属塗装1級と車体整備士持ってる😤
すごいでしょ😤
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>102
凄すぎる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740662938