ワイ「自炊するぞ!」敵「全て深いフライパンで作ってそう」←はぁあああ!?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
悔しいよ…


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ご飯もそれで炊くんか?
凄いな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
手首いたい


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
深いフライパン最強


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
軽い以外に利点無いしな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
オムレツもそれで作ってんの?w


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
24cmの深型だけでいいよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ティファールの4個セットのでかいやつ鍋パンっていうのかと思ってたけどウチだけやったんかあれ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
コーティング系のフライパンが一年たたずに真ん中からうっすらくっつき始めるのが許せん😡
高いやつでもダメ👎


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>12
安いやつを定期的に買う方がしあわえ
それが嫌ならけつなべを買え


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>12
火が強すぎたり火を止めてすぐ洗ったりしてるからじゃね


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>12
evercook?だったかな
みたいな名前のフライパンおすすめ
安いし


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
野菜炒めなど野菜多めの炒め物には最適だがな
ま、煮魚など煮物には不向き

ただ深鍋フライパンはホント優秀


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
それの何が悪いん?



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
鉄鍋界隈の育てるって言い方ほんときらい


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
目のつけどころいいね


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
長く使うならやっぱり鉄
手入れ怠いけど


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
油が飛び散らないから深型フライパンが正解


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ティファールの取っ手の取れるやつええぞ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>24
取っ手だけでフライパン買える値段なの草
便利なのはタサン志麻さんも認めてるが


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
エバークックはマジで他は比べられんレベルに最強


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
炒めてから煮込むみたいな料理の時はほんま便利や


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
フカイパン


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
26の深いのがなかなかないんよな
24と28はよく見るのに


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
中華鍋一つあれば作れないものないくらい万能器具だよな

中華料理人見てると


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
セラミック安かったから買ったけどめっちゃくっついてめんどくさい


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
IHの鍋の捨て時がわからん
中は真ん中ら辺は焦げ付いとるけど、その焦げも一部落ちるときもあるし、外身は綺麗やし


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
最終的に全部レンジなんだよね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718472770
未分類
なんJゴッド