0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
6年経ってもブレワイ以上のゲームが出てこないってどういう事やねん…
0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ティアキン
0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>2
ブレワイ初見時のインパクトを越えられなかった時点でね
0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>2
ティアキンはティアキンで面白いけど
ブレワイ超えはない
所詮続編と言う名の二番煎じの限界
0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
技術は進歩してるはずなのにな
0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
10年以上前のgtaすら超えてないが
0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
原神
0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
アサクリオデッセイで良くないか
0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>7
オリジンのが好き
0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
割と本気で和ゲーのオープンワールド最高傑作はチョロQやと思う
何故あの時期にあんなもん作れたのか未だに謎やわ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
何が上かは別として無駄に性能だけ上げてwiiu以下のゲームしか作れないのはほんま無能
0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
Switchしか持ってなさそう
0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
数年前までオープンワールドは金と技術が有り余ってる海外でしか作れない特別なゲームだったのに日本がアイディアの力でゼルダを作って1位取ったの凄すぎる
0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
街が寂しい
0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
あんなんが最高傑作は草
任天堂ハードしか持ってないん?
0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
アサクリ「何処でも登れて頑張りゲージ、武器破損無くしたぞ」
割とすぐ越えられてるんだよなぁ
0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>15
アサクリはゼルダがバズった理由を表面上でしか理解出来ずにパクった結果薄っぺらいゲームになったイメージ
ゼルダからパクって改善したつもりなんやろけど内容でゼルダが圧勝してるんだよなぁ
0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>15
便利な方がつまらなくなるというのがゲームの面白いとこやな
どこでも登れてスタミナないとホンマにただ移動が作業になるわ
登れる場所決まってるホライゾンやツシマのほうがおもろかったわ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エルデンにあっさり負けたやん
0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
任天堂のゲームしかやったことなさそう
0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
あんなスカスカマップでオープンワールド最高傑作…?妙だな…
0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
高いハードル越えてったティアキン
0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
エルデンってタマキンどころかブレワイにも負けてるんやろ
0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
最近のオープンワールドは探索がつまらない
どこ言ってもコピペ風景だらけ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ワイの小学2年生の甥っ子もゼルダにハマっとるからやっぱおもろいんやと思うで
0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>27
それはそいつがハッタショなだけやろ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>27
小学生はSwitchとかいう低性能ハードしか持たせて貰えないからクソゲーでもやるしかないしな…
0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
わいは色んな建物に入れるgtaがやりたいわ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
そもそもブレワイがSkyrimを越えれてないから
0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ぶっちゃけ敵が強いから自由度なんてないぞ
順番に進めるしかない
0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ゼルダって武器が壊れるとか明らかにストレスにしかなってない要素を
痘痕も靨で信者が擁護するからいつまで改善されんのよな
0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>39
マスターソード壊れやすすぎてね
0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
未だにスカイリムをこえるオープンワールドゲーって出て無いよな
0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
4つしかまともなシナリオダンジョンがない
あとは祠て
0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ナツモンでええやん
0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
>>46
よさぬかw
0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ティアキン
ポケモンSV
っぱニンテンドーよ
0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
崖登れんオープワールドはゴミってなったよな
0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ここほどゼルダ叩いてる場所もないよな
あらゆる場所でブレワイティアキン大絶賛やわ
ゲハよりもゲハやっとるんやない?ここ
0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
オラ、カルシウム足りてんじゃろ
0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
個人的にはウィッチャー3が最高だけど人選ぶから人に勧めるならブレワイだな
アサクリは論外
0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
今やると狭さを感じるけどやっぱり遊んでて1番楽しいのはスカイリムだわ
0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
ティアキンがゴミすぎて再評価されとるよな
0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/23(水)
オープンだけどワールドじゃないよね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692754177