ワイ、オープンワールドができない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
広すぎる世界に絶望する模様


2:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
言うほど広くないで


4:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>2
広いやん…


3:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
探索が中途半端になりがち


6:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>3
やる前 全部探索するでマップ埋めるで〜

終盤 あかん早くクリアして次行きたい


5:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
めんどくさそうの方が先に来る


8:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>5
景色を楽しむ余裕がない


9:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
箱庭程度のフィールドで
章ごとのクエスト、サブクエ等をこなして
ストーリーを楽しむ

そういう龍が如くぐらいのボリュームが肌に合う



13:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>9
ワイもそういうのばっかやわ、頭の中で整理しやすくていい


10:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
でっかい怪物がおるオープンワールドやりてー


14:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>10
怖いのやだ


11:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
対馬は丁度良かったのか知らんが探索もしっかりした


12:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
なんでもかんでも拾えるからアイテム管理がめんどくさい


15:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>12
mmoとかならあんのかねそういうのは


16:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
辞めたれw


18:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>16
基本的にやめはしないけど一応クリアしてから次のゲーム行ってる


17:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
ティアキン挫折して半年以上経った、そろそろ再開したいけどやる気が出ない


19:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
現実も絶望してそう


20:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>19
当たり前やないかーい!


21:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
ガキの頃はワクワクしたんやけどな


22:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
ちなゼノブレイドシリーズはやれる、まぁあれはオープンワールドじゃないからだと思うけど


23:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
ブレワイティアキンとか何にもないから世界広くても楽しくない


25:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>23
何にもないとは


24:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
何をしていいかわからない時=レベル上げのタイミング


26:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>24
できればやりたくないレベル上げ作業は嫌いなんじゃ〜



27:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
マイクラとかArkみたいに目的がわからないゲームはつらい

基本的にGTAとかサイパンみたいなストーリーがあって目的が分かりやすいゲームは楽


29:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>27
その二つはオンラインみたいなとこあるし…


30:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
サブクエ報酬も宝箱も無価値な換金アイテムばかりやからやる意味を見いだせない


32:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
オープンワールドっていう箱庭作ってるのに
世界を感じるエッセンスがないとつまんないよな
ただ攻略するだけならエリア制とかステージ制のほうがずっといい


35:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>32
最近またFalloutやりなおしてるけど

世界を感じるってこうじゃないとなってつくづく思うわ


33:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
空も虚無やったわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
地上もブレワイのコピペだからな

まじでなんであれでいけると思ったのか


38:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>34
GOTYとれなくて信者が陰謀論者になってたのが一番面白かった


36:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
まあティアキンはいつかクリアしますわ…


39:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
ゼルダはトワプリが好きです、またああいう系出してくれメンス


40:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
MMORPGとオープンワールドって何が違うんや?
オフラインのオープンワールドは抜きにして


41:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
ティアキン


42:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
MMOって別にオープンワールドでもないしなぁ
むしろサーバーの都合でエリア分かれてることのほうが多いから大半エリア制やろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>42
収容人数の兼ね合いもあるからね
1つの世界にしちゃうと人いれられない、メモリ足りない


44:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>42
エリアって概念がなくて全部地続きなのがオープンワールドってことか


45:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
横じゃなくて縦に奥行きのあるオープンワールドって無いんよね
建物や高層ビルに全部入れて屋上まで行けるとか
地下も同様
GTA6もマップ広い!凄い!じゃなくて、あの半分でいいからその分
建物全部に入れる様にして欲しい


51:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>45
サイパンは縦やで


46:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
PS4のスパイダーマンはどうや


47:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
オブリで勝手に人んち住み着いてたわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
建築物全部入れるようにしたら半分のデカさでも
オブジェクトと中の描画で重過ぎて動かん思う
4分の1でもきついかも


49:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
全部の建物には人が居て生活してて仕事してて
ちゃんと生活感あるって方が面白い
ハリボテ博物館よりイイ


50:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
未だにオープンワールド至上主義いるのなんでやろな


53:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
隅々まで見なきゃ気が済まんからポケモンできなくなったわ

一本道に戻せよ


54:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
現実という・・・


55:なんJゴッドがお送りします2024/08/17(土)
>>54
部屋から出ないんやろね


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723830094
未分類