ワイ「あらよっと」嫁「なんで卵を上にするの!?割れないように下に入れないと!」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
いや割れないように上にするんやろ?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ワイが正しいよな?


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
上やね


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
袋へのつめかたやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
正解は真ん中


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
組み合わせ次第としか…


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>7
下のほうがいい組み合わせなんかあるか?


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下は重いものにして卵の上に置くのは軽いものだけ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ワイはバッグ持ってないほうの手で卵のパック持って車行くわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>10
それはビビり過ぎやろ…


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
中心やろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ダンボールに詰める時?


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
正解は下やで
卵は横からの衝撃には弱いけど
上からの衝撃にはゾウさんが乗っても潰れないからできるだけ横方向に安定した下がええんや


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>17
嘘こけ
なら建築資材とか全部卵形になっとるわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下はまずないわ
床に置いたりするときも割れる可能性あるし


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下のが安定するやん


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
一番上は一番下より危ない
常識だろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵は下にして軽い物つめるわ


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下派はまともな教育受けてなさそう


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>22おまえやろ



23:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
基本的に重いものが下や
卵やから上とか下とか関係ない


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵のパックは上下の衝撃には強いから変に動かない下においておくのがええやろ
上のほうとか置いたらちょっと横にズレただけで卵が割れる


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>24
下からの衝撃はどうするん?
車の振動とかもあるし絶対上やろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
上なんて安定せんから下や
横に飲み物とかぶっこまん限り割れん



26:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
やっぱワイみたいに別で持つのがええってことか


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ほなら上で動かんように固定やろがい


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵パックは積まれてるから下でいいぞ


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ワイは一番上にそっと乗せる派
下だと割れそうでこわない?


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
今思ったがみんなエコバックなんか?


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>30
そんなん当たり前やろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
かしこカワイイJボーイはシール集めてもらうミッフィーのエコバッグに決まっとる


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
基本は下定期


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ちょっとググったら下が正解らしいな
勉強になったわ


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ワイはカルディのレモンフェアの時にもらった欧風のレモン柄のやつやで
5年くらい使っとるがほつれも無くて丈夫やわ


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
どっちにしても落としたら割れるから関係ないぞ


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ガイジ同士の会話


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
すーぐレスバするやんお前ら


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
自転車のカゴに入れたりするなら下の方が良い

家まで歩いてすぐだったり車ならどっちでもええ


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>43
自転車のカゴなら上やろ
下にしたら段差越えるときに絶対割れる



44:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
昔テレビの豆知識番組で下に置いたほうが割れにくいって言ってたで
ただ俺の場合気無しに地面にドンって置いて割りそうだから上に置くけど


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
少し前に下に入れても大丈夫、ってテレビでやってたからなー
なおワイは上


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
普通は上やな


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
牛乳とか重いものは最初に下に入れてる

たまごは適当やな


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下は重い物硬い物置くし
硬いものに接地させる方が揺れで横方向から衝撃伝わりやすいから実践的に上や
子供の頃実際下に置いて割れた経験あるし


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
上だな
バランス悪いときはその時で考える


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
スーパーの袋詰めでの話か
邪魔だから女だけで来てくれ


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>53
スーパー内でのクソオスの無能具合は異常


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
スーパーの店員が上に載せてるから上


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>55
これは客からのクレーム防衛策やで


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ここまで出前一丁かよ無し


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
車で運ぶときは下やな
車に積むと上のが動きまくるのはみんな経験してるやろ


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
マイレジカゴの我が家は上
車に乗せても大丈夫


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
うえに入れてるけど後部座席で飛び出したり、倒れたりしてひびは入ったことはある


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ぶちぶち梱包材持って行って包むのが正解


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
上に置いてるけど買い物で卵割ったことないから上でいいや


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
普通自販機に買いに行くよね


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
もう全部茹でてから持ち運ぼう


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵いまめっちゃ高いよな



71:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>70
卵専門店とそう変わらんからワイの朝食のTKGに使うやつ良い卵になってしまったわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>70
今まで安すぎた


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>70
自民党のせいやで


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
袋つめるのにあらよっとはおかしいだろ
料理作ってんのかと思ったわ



74:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
コオロギ食え


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵を親指だけのぞいて均等に力をかけて握ってみ?
割れないから


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
そういや何で常温で販売してるんや?
家では冷蔵保存してるやん


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>76
温度変化の結露があかんらしい
スーパーで冷蔵

買って買えるときに常温で表面結露する
これがあかんらしい


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>76
もちろん冷蔵の方がいいんだけど
スーパーで冷やして常温で持ち帰ってまた家で冷やすと余計痛むから


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵の上下を親指+人差し指or中指で挟んでおもっくそ潰そうとしてみ、めちゃくちゃ力入れないと割れないから


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
上やろなんで下!?


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵は固定した場合の荷重や圧力には強いが
ちょっと動いた瞬間に何かとぶつかった時には脆くて割れる


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
上に置いても下に置いても割れる時は割れるからな


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
やはりタマゴだけ手持ちが最強


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下は飲み物入れるからそもそも空きがない


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
積むのがチャリのカゴとかやと、カゴの仕様によってはパックに直接当たる部分が金属の棒で接触面積も少なかったりするから怖いな
車のシートなら下でいいと思う


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
わいもうえ


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
内容物の重量次第やが軽かったら下のが良い


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
卵のパックごと入れられる丈夫な入れ物売っとるよ


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
車は高確率で上が崩れるからの


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
答えは沈黙


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>91
答えはその3個の卵をどこで買ったのか聞いて
残りの2個の卵を一緒に買いに行こう
やぞ?


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
下は不意の衝撃が入る可能性が一番高い
落としたり蹴られたり袋が破れたりもする
下に入れるやつはエアプのアホ


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ぐだぐだ言う女は殴れ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685518624
未分類
なんJゴッド