ワイ、DQJ3プロに感動し初代ドラクエジョーカーを遊ぶも足の遅さに絶望する

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
足が遅くて敵にぶつかるのも遅いわルーラは使いづらいわ
やっぱりナンバリングタイトルは初代からやるのが一番やな


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ジョーカーって3まであったんか


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
モンスターに乗れるし快適すぎるぞ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
三はくそ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
レベル上げが苦行すぎる


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
初代ジョーカーって大会に出場していくつかの島を巡るやつやっけ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>8
なんか祠巡ってマデュライトとか言うやつを集めればいいらしい


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ジョーカーシリーズは2プロが最高傑作や
初代もスペディオとかのデザインはめっちゃ好きなんやがな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
一時期やってたな初代ジョーカー


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
初代ジョーカーやろうと思えば5日でクリア可能とか言ってたやつおるけどほんまかいな



0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
移動だるすぎて結局クリアしてねえや
主人公が追われの身なんやっけ?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>20
それ多分ドラクエ11



0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ムービーも飛ばせないし


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
モンスターを枠システムにしたの無能やろ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
テリワンイルルカの後にやったら
なんかグラ汚ねえなってなった


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>27
ジョーカーシリーズはあえて線を濃くすることで荒々しい印象を与えてるんやで


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>27
イルルカはジェノシドー倒したあとやめた。

次のアスラゾーマに挑む権利手に入れるために
ガマデウスとかいうやつ倒さなあかんかったけど
今まで猛威振るってたウルトラキメイラ君が初めて負けた


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ガルマッゾと神獣と魔界の話は上手く風呂敷畳んだよなジョーカーシリーズ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
DQMシリーズ何十年も経つのに一向にグラフィック進化しないよな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>32
鳥山絵はグラ良くなったら逆に気持ち悪そうだからしゃーない…
と思ってたけどドラゴンボールブレイカーズや
ドラクエヒーローズみるとそうでもないなと思う


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687949125
未分類