1:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
速すぎて基地局切り替わりまくりで無理そうな予感
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
有識者おらん?
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
電波の速度なめすぎやろ
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>3
いやでも基地局そんなぽんぽん切り替えいけるんか?
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
使えるやろ
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
ネットワークリクエストの送信時と受信時でIP変わるやろて
ほんで変わったと思ったらまたすぐ変わるんやろ?
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
実現できるんか?
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
余裕のよっちゃんよ😘
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
ゆーてリニア500キロくらいだし余裕よ
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
500キロと光速なんて何倍の差があると思ってるんや
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>11
>>12
こいつら無能は携帯キャリアが常に単一基地局と通信してるとでも思ってんのか?
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
スマホ起動する暇もなく到着するから問題なし
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
ほとんどトンネルやしどうなんやろな
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>15
これの問題もあるよな
そもそも電波入らない問題
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
飛行機でも使えるのだが
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>17
あれは衛生ちゃうんか?
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
まぁ最悪どうにかこうにか車内Wi-Fiとか整備するやろ
知らんけど
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
飛行機の中でもWi-Fiでネットできるのに🥺
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
新幹線も携帯海鮮はもちろんWi-Fiもプツプツやしな
てか新幹線のWi-Fiって大元はauのキャリア回線ちゃうかった?
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
マジレスすると品川と大阪は1時間7分
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>33
はえ〜
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
金持ちのお嬢様学生がリニア通学しそうやな
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
あったわ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1119299.html
これ新幹線とかで実用化されてるんやろか?
それともインフラ整備面倒だからリニアまで無いんやろか
きになる……
48:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
基地局の切り替え言うてるのにWi-Fiとか電波の速度とか言い始めちゃうのほんと無知できもい
50:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
試みた段階で、前の基地局と繋いでたデータを保存し、次の基地局ではその続きの通信を行えるようにしてる
これをハンドオーバーっちゅうんや
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>50
うん
今さっき貼ったリンクに似たようなことかいてあったわ
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
その記事検索したら1件目に出てくるけど検索した程度で出てくる情報なら貼らなくてもええかなって
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
なお開通しない模様
56:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>54
ほな気にするだけ無駄やったな!
57:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
解散して、どうぞ
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
教えただけ無駄だったな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730104045