ラーメン二郎で一番美味い店

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
小岩


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
松戸


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>3
クソまずかったが?😡


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
ひばり


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
ごめん漢字2文字の土地ならなんでも良いと思った


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
中山


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
三田と言いたいところだけど現実は関内


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
関内行ったことないんよな
行ってみたいわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
二郎ファンってやっぱり全店舗周ろうとしてるの?


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>13
ワイは全店舗周ろうとは思ってないで
基本美味いと思った店舗に通って、たまに遠征して開拓する程度や


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
近所にあるひばりヶ丘しか行ったことないんだが
他の二郎に行く意味ある?


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>14
しょっぱくない二郎があるということに気が付く


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>14
非乳化系の店に行く価値はあるんやないか?


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
松戸不味いとか味覚ガイジか?


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
仙台


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
富士丸系


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
京都ちゃう?


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
中山か千葉


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
大阪やがオススメの店舗ある?


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>28
なんだかんだ歴史がいちばんうまい


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
亀戸徒歩圏内の俺が来たよ



34:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>29
二郎が徒歩圏内とか裏山C


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
西台


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
ひばじ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
そんな味店舗によって違うんか?


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>35
違うで
二郎は一般的なチェーン店と違って店舗ごとにスープ作っとるんやで


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>35
スープ、麺、豚と何から何まで違う


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
二郎ってなんなん?
スープ違うならそれはもう別の店やん


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
二郎うまいって言ってるやつ味覚音痴よな


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
ラーメン二郎で共通してるのはFZっていう醤油くらいしかない


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
関内は油そばであって二郎じゃない気がする



47:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>42
エアプやん


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
目黒うまくないんか?


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>44
混まないようにそう言ってるだけやろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>44
目黒は並んでる割に味微妙やったな
安いくらいしかいいところは感じなかったな


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
スモジ
三田
関内


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
二郎って盛り方がちょっとアレなだけでその辺のラーメンと作り方とかそんなに変わらんからな


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
目黒はそんなやで


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
三田ってどうなん?


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>51
美味いワイは好き


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
新潟は神



53:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
野猿不味すぎた


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>53
野猿人気そうやけどまずいんか


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
三田ってなんであんな選挙ポスター貼りまくってるんや?


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
都内のオススメ教えて!行きたいわ!


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>57
乳化→ひばり
非乳化→小岩


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>57
神保町ひばりヶ丘やな


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
歌舞伎町のは美味いらしい


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
てか二郎って混んでるイメージあるけど空いてる時間いつ頃や?


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>59
平日の閉店間際は空いてるような気がする


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
三田直系の二郎てもう目黒だけちゃうんか?


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
非乳化食いてえな
仙川が良さそうか?


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
確証はないんだけど
自分の食べた感じだと
味の素が入ってるような気がするんだけど

俺の舌がおかしい?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>64
ドバドバやぞ


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>64
当たっとるで
化調ドバドバや


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
サンキューひばり被ったしそこは確定やな!多分乳化の方が好きやし!


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>68
並ぶから覚悟しとけよ


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
近くに松戸あるんやが
ひばりに遠征する価値ある?


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>69
似てるから松戸近いなら松戸でええ


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>69
系統は同じやから松戸行って好きならひばりも行ってみたらええと思うで


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
千住大橋


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
まず二郎ってのがどこも不味いやん


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
二郎食べるなら天一行くほうがよっぽどマシや


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>87
全く別モン、比較対象にならん


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/18(火)
>>87
羨ましいわ
うまいもん食べるのに並ばんでええやん


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681747601
未分類
なんJゴッド