ミニ四駆ってガキのおもちゃのわりには金かかる遊びやったよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
パーツ高すぎたわ


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ベアリング系が高すぎる
そのわりにはあんまり意味ないし


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ボールベアリング4つで500円以上した気するが大した変わらんのにバカみたいな値段だよな


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
充電電池はゲームボーイに再利用できたのでセーフ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
他がもっと高い時代やったから安い方やったで


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>5
ハイパーヨーヨーとかも糞高かったからな


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
パーツとかやたらと高かったな


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
まずコースが無かった


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>8
稀に模型屋に置いてるレベルやったわ
でも使うのは別料金取られた😭


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ハイパーヨーヨーのファイヤーボールってなんであんな高かったの?


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>9
それまだ安い方のやつ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
あれ四駆である必要あんの?


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>11
別にニ駆でもええけどレギュレーションやろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
そもそもガキのおもちゃという前提が間違っているのでは
>>11
二駆にした方が早いけどよく分からんな


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
がきのおもちゃって高いよ
今もポケモンカード他界し




14:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>13
それは転売のせいでは


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
今だったら転売ヤーの餌食になってたんやろなぁ


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>19
スピンアックス系だけ転売価格安くて転売やキレてそう


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
その少し前の世代はラジコンブームやったからもっと金かかってたんやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>20
やっぱりタミヤって糞だわ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
充電電池を冷蔵庫で冷やすとかいう風潮


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
トップ勢のマシンはガチで一台数十万円かかるらしいで
同じパーツを大量に買って精度のいいヤツだけ使うんや


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
あれは子供と遊ぶお父さんのおもちゃやろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>27
それ見込んだ商品展開やったやろうな 実際ワイの親父もハマってたわ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>27
今ハマってるのはおっさんやしな


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>27
近所のビックにコースがあるけどおっさんばっかだわ
それかガキを隠れ蓑にした親父


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>27
皆一次二次のブームの頃の話やと思うで


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
大人の遊びとしては安い


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>30
おねーちゃんと話して酒飲むだけの店で簡単に数万ぶっ飛ぶでなあ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
以外と今のキッズもやっとるで
近所のコジマにコースおいてあるけどたまに子供が走らせとるわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>34
マ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681518203
未分類
なんJゴッド