ミスチルの好きな曲挙げたら俺がしょーもないコメントする

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ちな俺は「いつでも微笑みを」


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ミスチル嫌い


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>2
コアなロックファンからは嫌われてる印象ある


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
himawari


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>4
00年台のミスチルっぽい感じと、最近の作風の狭間くらいにあっていいよね


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
詞が気持ち悪い
ボーカルが気持ち悪い


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
エソラ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>6
スーパーマーケットファンタジーのジャケのイメージまんま


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
変態糞土方のモノマネのやつは好き


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>11
ごめんわからん


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
雨のち晴れ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>12
そこそこのファンか?あれB面だよね


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
youthful days


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>16
MVのセンス良いよね。生首のやつ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
I’ll be


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>17
めちゃくちゃメッセージが良い。俺はテンポ早い方が好き


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
シーラカンス


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>18
その曲は深海全体ありきの評価だからなぁ。でも「メガやビットの海に生きていたとしても何の意味も何の価値もない」みたいなところは好き


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
Prism


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>19
隠れ神メロ曲


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
最近歌上手くなったのに作る曲がゴミすぎて辛い


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>20
あと何枚出せるかね


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
男女問題はいつも面倒だ



0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>22
メロがまんまビートルズ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ひびき


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>23
つよがりとセットになってる俺の中で


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
クロスロード


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>24
リアルタイムのおっちゃんが好きなイメージ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
日本中がみんなみのもんた生き抜く秘訣を手にしたい
とかいう歌詞がずっと頭の中に残ってる


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>26
翔べは2番目くらいに好き


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
口笛


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>28
イントロ神よな。シングルうちにあるわ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
heavenly kiss


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>29
メロが思い出せないけど好きだった記憶


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
くるみ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>34
あのMVはjpopのtop10に入る


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ちゃんとしょうもあるコメントが返ってくる
これは聞いてる人やね


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
名もなき詩


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
CANDY


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>40
この曲みたいな独特というか日常的な表現の歌詞が上手いよな



0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
幸せのカテゴリー
深海
優しい歌
alive


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>45
aliveは名曲だな。幸せのカテゴリーは大石昌良が歌詞にしてた記憶。優しい歌は短くまとまってて好き。深海はあの感情爆発なアウトロが良い


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
Simple


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>49
あのアルバムでは箸休め的曲だけど、歌詞が本当にいい。


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダンスダンス



0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>50
ノリノリだね。意外と良い歌詞


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
あんまり覚えてないや


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>51
あんなにあったかい曲ないよな


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>51
ちゃんと覚えてるんだって歌詞が変わるところ
ゾクゾクした


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
恋なんていわばエゴとエゴの~?セイっ!🫵🥺


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>53
この曲はポップの殿堂とかに入ってもいいんじゃないか


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
センターofユニバース


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>55
悩んだ末に出た答えなら、15点だとしても正しい


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ライブならセンターオブユニバースが良かったな
一曲目に入れて徐々にアップテンポに盛り上がっていくの好き


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>57
25周年ツアーのオープニングすっごい良かった
現地で鳥肌立ちっぱなしよ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
Not found


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>62
一番完成度高い曲って言われたら選ぶかも。まとまっててかつメロも歌詞もサウンドもいい


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ap06のストレンジカメレオンカッコ良すぎるやろ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>66
俺はピロウズも大好きだから語れるで


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
僕らの音


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>68
入りがいいよな。あのころの神がかりなメロセンスなんなんだマジで


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
過去と未来と交信する男


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
シーソーゲーム


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イッチ40代か?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>78
10代だよ。親の影響


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
てっぺんバス


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>80
歌詞での言葉遊びが秀逸だね。捨て曲認定されてるけど



0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
カスチル


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
オレンジデイズの歌しかわからへん


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
言わせてみてえもんだ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>87
クソ好き。ファンタジスタとか黒帯とか、歌詞のセンスがいい


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
旅人


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>89
風呂場でいつも口ずさんでるわ。戦うサラリーマンみてーな歌詞と、超ポップなサビメロが好き


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
NOT FOUND


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
海にて、心は裸になりたがる


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>93
重力と呼吸は俺にとってもリアルタイムのアルバムで出て速攻聴きまくったけど、ロック色強くて音もクリアで良くない?開放感に溢れてる


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
1999年夏沖縄


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>94
適当なアルペジオでいつも一人で弾き語ってるわ。コード進行が簡単で良いんだよ。



0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ミスチル好きな人多くて嬉しいな。風呂入ってくるわ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>98
風呂入んなコラ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
車の中で隠れてキスをしよう


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>100
the・バラードって感じ?


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
くるみ for the film 幸福な食卓


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>101
今以上をいつも欲しがるくせに、変わらない愛を求め歌う←コレ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
マシュマロデイ


0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
hanabi


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>103
印象的なイントロ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
Dance Dance Dance
イントロも好きだしサビも好き


0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>105
厨二心を擽られてよいよね


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
365日のー!言葉を持たぬラブレター!!🎤🥺
取りとめなくただキミを書き連ねるー!!🎤🥺


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>106
そのころのストリングス路線いいよな


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
コバタケにわざわざ助けを呼んで作った永遠が
しるしの完全劣化みたいな出気で悲しくなった


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>118
正直あの路線はお腹いっぱいよな。セルフの方が今は断然いい


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
マイライフ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687347674
未分類
なんJゴッド